こんにちは![]() 2月も今日で最後となりました! そして今日は4年に1度のうるう年ですね ![]() 公約ではうるう年生まれの方は3月1日になるそうですが、やはり本来生まれた今日この日は一段と嬉しいものではないでしょうか ![]() 本日お誕生日の方おめでとうございます ![]() さて先日読んだ本で「カップルの仲直り方法について」という記事がありました。 ちょっとした小さなケンカから、かなり気合の入ったケンカまで、皆さん色々経験があると思います ![]() 本来男性と女性は違う性質の生き物。 なのでお互いを理解しあうのは、難しくてあたりまえなのかも知れません ![]() 一般的にケンカは女性の方が感情的になる傾向があるようです。男性は聞いてはいるものの、いまいち?だったり。 「何にそんなに怒っているのか分らない・・・」が本音のようです ![]() 言わなくても自分の気持ちはわかってくれている、という思いがすれ違いを招くことが多いのかもしれません ![]() 言いたいことを我慢してためて、ある日突然爆発!! ![]() でも時には気持ちをぶつけてケンカをするのも必要。 そんな時のオススメ対象方法として、「サンドイッチ法」というのがあるようです ![]() それはポジティブな話→ネガティブな話→ポジティブな話と言う流れで、ネガティブな話をポジティブな話で挟む!というもの。 これで全体的にま~るく前向きな方向にいくようです ![]() そして、ケンカの後のフォローも忘れずに ![]() 皆さんはケンカをしたとき、又は相手が怒っているな?っと感じたときどうしますか? とりあえず話を聞く、何となく触れない、聞き流す・・など色々あると思いますが・・。 又上手な仲直り方法!なんかもあれば是非教えて下さいね ![]() |
過去のコメント
私は怒りっぽくて忘れっぽいので、すぐにフンって感じになります。後で、はっと気づいてそ~っと近づいていくのだけど、相手も忘れている人と、覚えている人が。笑。
怒らずに気持ちを伝えれればいいのですけどね。
喧嘩しても元に戻れる柔軟な人がいいなと思いますが、そういういい人ばかりと友達でいると、本当に人間関係が狭まってしまうかも。
でも、結婚するならそういう人がいいなぁ。
怒らずに気持ちを伝えれればいいのですけどね。
喧嘩しても元に戻れる柔軟な人がいいなと思いますが、そういういい人ばかりと友達でいると、本当に人間関係が狭まってしまうかも。
でも、結婚するならそういう人がいいなぁ。
古今東西
この世は喧嘩の種は尽きる事なし
なんてね
互いを認めあい 互いを尊敬する喧嘩の種なし
どちらかが一歩引いて相手を包み込む大人なら是も柳に風で火が消える
喧嘩は、せぬが上策
人を見る目を育てましょう
喧嘩相手が居ないので仲直り わーかりません
野良犬
喧嘩相手欲しい










ケンカよくしました
その時はまだガキで後にもうじうじしてたけど、彼女に言われ、今は後腐れはしなくなりました。ケンカって、嫌な事だけど学ぶことも多いのです

実はこれまで、
ケンカということがピンときていませんでした。
あまり、したことありませんでしたし。
でも、好きだからこそしてしまうケンカもあるんですね。
確かに、我慢し続けて爆発させることはあるかも知れません。
申し訳ないなあって思います。
けれどたとえば相手の人が怒ったとしたら、
ぶつけられたことばを素直に聞いていると思います。
そんなことを積み重ねて、
よりお互いのことをわかり合えることもあるのかなと。
もちろん、仲直りの言葉は必須ですけどね。
ケンカということがピンときていませんでした。
あまり、したことありませんでしたし。
でも、好きだからこそしてしまうケンカもあるんですね。
確かに、我慢し続けて爆発させることはあるかも知れません。
申し訳ないなあって思います。
けれどたとえば相手の人が怒ったとしたら、
ぶつけられたことばを素直に聞いていると思います。
そんなことを積み重ねて、
よりお互いのことをわかり合えることもあるのかなと。
もちろん、仲直りの言葉は必須ですけどね。