過去のコメント
カズさん♪
アマチャヅルは流行りましたよね。飲んだことないですけど。やっぱり甘茶の木はヤマアジサイから変化して生まれて来たものらしいですよ。ヤマアジサイは毒性はないのかなぁ。
甘茶は子供の頃お寺で4/8のお釈迦様の誕生日に振る舞われて飲んだことがあります。糖尿病に効果が高いとか口内が殺菌され歯槽膿漏にもいいなんて全然知りませんでした。
富山県や長野県で栽培されてるそうですね。
へえー天然のマイタケですか!?採ってみたいですね。でも熊も出て来そうですね。ここ何年かうちの庭にもたぶん!?ハルシメジが出て来るのですが、今年まだ見てないです。
終わっちゃったのかな!?
私が知ってるキノコはサクラシメジ、ダイコク、シシタケ、ウラベニホテイシメジ位ですけどなんたってウラベニホテイシメジが美味しいですよね。茄子と炒めておうどんに入れるとウマイです。
でもキノコのシ-ズンって足のない長いものがいたり、蜜蜂ハッチの何倍もの蜂が土の中に巣を造ってたりするんですよね。怖っ!
注意しないと。
わぉーいいこと伺いました。来年はコシアブラと筍やってみます。今年は筍掘りに行くの忘れました。なんせ長いものが怖いもので・・
アマチャヅルは流行りましたよね。飲んだことないですけど。やっぱり甘茶の木はヤマアジサイから変化して生まれて来たものらしいですよ。ヤマアジサイは毒性はないのかなぁ。
甘茶は子供の頃お寺で4/8のお釈迦様の誕生日に振る舞われて飲んだことがあります。糖尿病に効果が高いとか口内が殺菌され歯槽膿漏にもいいなんて全然知りませんでした。

へえー天然のマイタケですか!?採ってみたいですね。でも熊も出て来そうですね。ここ何年かうちの庭にもたぶん!?ハルシメジが出て来るのですが、今年まだ見てないです。


私が知ってるキノコはサクラシメジ、ダイコク、シシタケ、ウラベニホテイシメジ位ですけどなんたってウラベニホテイシメジが美味しいですよね。茄子と炒めておうどんに入れるとウマイです。
でもキノコのシ-ズンって足のない長いものがいたり、蜜蜂ハッチの何倍もの蜂が土の中に巣を造ってたりするんですよね。怖っ!


わぉーいいこと伺いました。来年はコシアブラと筍やってみます。今年は筍掘りに行くの忘れました。なんせ長いものが怖いもので・・
すももさんこんばんは。
奥多摩の手前、青梅市には蛍がたくさん居ます。
今がちょうど盛りですね。
うちの近所にも居ますよ
甘茶って、アマチャヅルかな?って。25年ぐらい前だったかな?アマチャヅルが流行りましたよね!?
アマチャヅルの葉っぱは、深い切れ込みが有って、紫陽花とは全然違うよな~?なんて思っていたんだけど、
ネットで検索してみたら、解りました!
額紫陽花とそっくりですね~
額紫陽花の変種だそうです。
毒は無いのかな~って心配に成る程でした。
コシアブラは、タケノコを煮て、食べる直前に一緒にさっと火を通すと香り高くてとても美味
来年の楽しみ
もう山菜の季節も終わりですね。
その前にキノコシーズン
奥多摩では天然舞茸が採れます。
香が強くて天ぷらが美味しいです。
奥多摩の手前、青梅市には蛍がたくさん居ます。
今がちょうど盛りですね。
うちの近所にも居ますよ

甘茶って、アマチャヅルかな?って。25年ぐらい前だったかな?アマチャヅルが流行りましたよね!?
アマチャヅルの葉っぱは、深い切れ込みが有って、紫陽花とは全然違うよな~?なんて思っていたんだけど、

額紫陽花とそっくりですね~
額紫陽花の変種だそうです。
毒は無いのかな~って心配に成る程でした。
コシアブラは、タケノコを煮て、食べる直前に一緒にさっと火を通すと香り高くてとても美味

来年の楽しみ

もう山菜の季節も終わりですね。
その前にキノコシーズン

奥多摩では天然舞茸が採れます。
香が強くて天ぷらが美味しいです。
そうちゃん♪
来年と言わずに、これから夏
が来るのよ。
向日葵畑もあるし、秋にはコスモスも咲きます。
紅葉狩りも楽しみだし、チャンスはいっぱい。タイミングだから、見つかる時は見つかると思いますよ。なぁ~んて一度も売れてない人が言ってます。
頑張りましょうね。
来年と言わずに、これから夏


紅葉狩りも楽しみだし、チャンスはいっぱい。タイミングだから、見つかる時は見つかると思いますよ。なぁ~んて一度も売れてない人が言ってます。


来年は彼女と行ってきます
お互い 頑張ろう!



お互い 頑張ろう!


カズさん♪
なんだか蒸し暑かったですね~
わんこの散歩へ行って来ました。
奥多摩辺りではもう源氏蛍が見られるのでしょうか?
やっぱり紫陽花の葉にも毒があるんですね。注意しましょう。甘茶の木って紫陽花の葉にそっくりですよ。
動物って凄いですね。生まれながらにして危険
を回避するんだろうか!?奥多摩へ行かれると鹿の角落下してなかったですか!?あれ?丹沢だったかな!?いっぱい落下してるの。
蕨って蛇にとって叔母さんらしいですよ。
蝮に注意しましょう。とぐろ巻いてるかも!?
私は山菜はたらの芽、独活、ふき、コゴミ、コシアブラ、ウリッパ、ネマガリダケが好きです。
昔新潟のY・Hに泊まった時、夕食の食材を山
へ採りに行って楽しかったです。アケビの芽、ショウジョウバカマとか。あと何だろう!?
忘れてしまいました。
紫陽花もいいですけど、花菖蒲もイイですね。そう言えば古河庭園の薔薇咲き終わってしまったんだろうか!?
すっかり忘れていました。
行って見たかったのですけど…。
なんだか蒸し暑かったですね~
わんこの散歩へ行って来ました。
奥多摩辺りではもう源氏蛍が見られるのでしょうか?
やっぱり紫陽花の葉にも毒があるんですね。注意しましょう。甘茶の木って紫陽花の葉にそっくりですよ。
動物って凄いですね。生まれながらにして危険

蕨って蛇にとって叔母さんらしいですよ。


私は山菜はたらの芽、独活、ふき、コゴミ、コシアブラ、ウリッパ、ネマガリダケが好きです。
昔新潟のY・Hに泊まった時、夕食の食材を山



紫陽花もいいですけど、花菖蒲もイイですね。そう言えば古河庭園の薔薇咲き終わってしまったんだろうか!?



お久しぶりっす。
紫陽花の葉には、毒があるみたいですね。
去年の今頃だったかな?
料理に彩りとして、添えてあった紫陽花の葉を食べた人が中毒を起こしたってテレビのニュースで聞きましたよ。
山を荒らして困まる鹿も紫陽花系統は食べないんですね
わらびも食べないですよ。
あく抜きしないと駄目なのかな?
街の紫陽花では、濃い青色の萼紫陽花が好きです。
紫陽花の葉には、毒があるみたいですね。
去年の今頃だったかな?
料理に彩りとして、添えてあった紫陽花の葉を食べた人が中毒を起こしたってテレビのニュースで聞きましたよ。
山を荒らして困まる鹿も紫陽花系統は食べないんですね

わらびも食べないですよ。
あく抜きしないと駄目なのかな?
街の紫陽花では、濃い青色の萼紫陽花が好きです。
こんばんは。そうちゃん♪
鎌倉は良いですよねぇ~
こじんまりしてて・・
また紫陽花もお寺によく似合います。落ち着きますしね。
昔、瑞泉寺、銭洗弁天、明月院、東慶寺にはよく行きましたよ。
もう20年以上も前なのでまた新たな発見があるかも知れません。感慨深いでしょうね。
是非何方かお誘いして行かれてくださ~い。
鎌倉は良いですよねぇ~
こじんまりしてて・・
また紫陽花もお寺によく似合います。落ち着きますしね。
昔、瑞泉寺、銭洗弁天、明月院、東慶寺にはよく行きましたよ。
もう20年以上も前なのでまた新たな発見があるかも知れません。感慨深いでしょうね。

是非何方かお誘いして行かれてくださ~い。

長谷寺の紫陽花見にいきたいなぁ。
独り言ですいません
独り言ですいません

こんばんは。カズさん♪
お久しぶりですねぇ~
紫陽花は色んな種類があるみたいですね。
山の紫陽花は清楚でよいですが、私は目の覚めるような鮮やかな紫陽花が好きで~す。
紫陽花には毒性があるようですが、葉っぱにもあるのかしら?
甘茶の葉も紫陽花の葉に似てますよねぇ~
お久しぶりですねぇ~
紫陽花は色んな種類があるみたいですね。
山の紫陽花は清楚でよいですが、私は目の覚めるような鮮やかな紫陽花が好きで~す。

紫陽花には毒性があるようですが、葉っぱにもあるのかしら?
甘茶の葉も紫陽花の葉に似てますよねぇ~
こんばんは。
紫陽花の花って、良いですよね。
今、奥多摩あたりの山に行くと山紫陽花や小紫陽花が咲いています。
どちらも小さくて可愛いです。
紫陽花の花って、良いですよね。
今、奥多摩あたりの山に行くと山紫陽花や小紫陽花が咲いています。
どちらも小さくて可愛いです。