 天気 晴れ
立春も過ぎたと言うのにまだまだ寒いですね~
節分には恵方巻き食べましたよ。
昔は鰯 に確か白いご飯 でしたけど、いつの頃からかこちらでも食べるようになりましたね。
普段あまり食べないので7種の具が混ざり合って美味しかったです。
イベントは結構好きなので月1回位ならあってもよいかも?
業者の方は考えられたらまだまだ色んな記念日がある かも?です。
定着するには時間がかかるでしょうが、少ない金額でもチリも積もれば山となる。 ですね。(笑)
日曜日には都内へ出かける機会がありましたが、日陰や北側の屋根にはなんと雪 が あって、びっくりです。
寒い訳です。都内でまだ融けないなんて。
今日は自彊術教室全4回のうちの最終回でした。
大正時代に中井房五郎と言う人が考え出した日本最初の健康体操です。
当時は結構流行ってたみたいですが戦争で廃れ今また復活しつつあります。
礼に始まり礼に終わる。
呼吸法、ストレッチ、柔軟体操が加わったようなラジオ体操の基になった体操です。
31動作ありますが目 は危険 なのでやりませんでした。
初日はボケボケで行くのを忘れ実質3回。 
少しずつマスタ-したいと思います。
|