彩魚酒料「博多よかよか」092-732-4545
福岡市中央区天神3-6-5 スパジオビル1F

この時期だけのメニューで「鴨のはりはり鍋」がある♪

写真は2人前だが1人前からも頼めるので最後の〆に雑炊を食べる為に人数よりも少なめに頼むのも良し♪
卵を溶き入れる少し前に呑んでるお酒を足して風味を着けるのも可♪
最近、デビューした特別なお酒を飲むのも良し♪
・純米吟醸酒『惣邑』(そうむら)
惣邑はまだデビューしたてなので知る人は少ないかもしれないが山形の地元でも手に入り難い『十四代』の高木酒造さんが託された酒造米の酒造好適米『羽州誉(うしゅうほまれ)』を使ったお酒です。

呼び名が同じいその澤の「駿(しゅん)」は私のお気に入りのお酒です。
メニューを見ずに「駿ください」という一見の客は私のブログの読者が殆どだということで、女性なら最後にこの店お手製のデザートを無料で振舞ってくれるとかくれないとか...。【謎】
|
趣味が合うって大事ですよね♪
日記を見てくだされば少しだけ私の事を知っていただけると思ってます♪
私の場合、食事の趣味が合うと嬉しいというか助かるかなぁ♪