acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

ひろし日記

▼    | 1 |
2012-07-30

オリンピック始まりましたね

カテゴリー: 日記
4年に一度の祭典、盛り上がりますね

これまで私達の知らないところでの
血のにじむような努力と、犠牲と
周りの人の応援とプレッシャーを経て
あの大舞台に立っている選手達の姿はたくましく頼もしく思えます
もう出場しているという事だけですでに輝いて見えます

各競技には勝敗があるのですが、それがあるから選手達は
集中し、世界最高の演技を引き出せるのだと思います

ただ、メダリストはすばらしいですが
それだけではなく多くの感動を与えてくれた選手達がいます

金、銀、銅以外にも、フェアプレー賞、感動賞、復活賞、
最高齢賞・・・を私は与えたい

まだまだ熱い日は暑い日とともに続きますが目が離せません

2012-07-28

連日暑いですね

カテゴリー: 日記
暑さ対策でベッドの上に敷くジェルシートを買いました
昨晩載せて寝たのですが、さっぱり・・・(泣)
四千円もしたのになあ・・・
で、朝、触ってみると熱くて熱くて
私は昼間しか冷房をつけないのですが
もしやと思って冷房をつけていると冷えるではないですがー
ようは冷凍庫に入れる保冷材のようなものですね
冷やしておかないとダメのようです
今晩は寝る前に部屋自体を冷やして
ジェルシートも冷やしてから寝ることにしますー

ただ私は寝つきは良くて、夜中に暑さで起きるので
それを防ごうとして買ったのですが、効果はなさそうですね

そうそう、保冷材を首と脇と足の付け根につけて
(寝てしまうと動いてどこかに行ってしまいますがー(笑))
寝るといいですよ、体が冷えて眠りやすいです
熱中症にかかった人を冷やす場所です
2012-07-25

連日のいじめ報道について

カテゴリー: 日記
いじめは昔からあるように思います
どの程度までかというのはありますが
先生や生徒の誰かによって歯止めがかかるのが理想ですが
いじめられる人がいじめられ続けないように
何らかの方法を取ってほしいとも思います
誰かに訴えると、さらにいじめられるということだそうですが
家まで乗り込んでいじめたりはしないでしょうから
学校に行かなければいいことですし
学校だけが生きていくすべてではない事を
世の大人が教えてあげるべきではないかと思います
いじめられる子供は学校以外に何か拠り所とする場所は
持っているのでしょうか
クラブ活動、塾、習い事、学童保育、なんでもいいので
そんな別のチャンネルを持っていてくれると
気持ちを吐き出せたり、ストレスを発散できるのではないかと
思うのですが・・・

連日、先生や学校の態度を非難ばかりしていますが
果たしてそれでいじめによる自殺などがなくなるのでしょうか?

私は建設的にこのように考えます

注意:「いじめによる自殺」について書いています
いじめそのものについては書いていません
よく読まれていない方からコメントをいただいています
2012-07-19

もうすぐオリンピック

カテゴリー: 日記
もうすぐオリンピックですね

ロンドンの近くに住んでいるテニス仲間から
先日、メールがありました

昨年に引き続きウインブルドンテニスを観に行かれたそうです
現地はとても盛り上がっているようで
このままオリンピックへという感じだそうです

テニスの試合はそのままウインブルドンのコートを使うようで
放送を観ているとかなり芝が傷んでいるようで
あのままするの?と疑問に思っていたところ
三週間の間に張り替えるそうです
綺麗に根付くのか心配ですが

またウインブルドンでの試合が観れるのは楽しみです
2012-07-17

こんな暑い中・・・

カテゴリー: 日記
こんな暑い中、やっぱりテニスをしています
よくやるよなあ、自分もだし、仲間もだし
熱中症もなんのその、ですね

こんな暑くてもがんばれる!という自己陶酔かも
陶酔なのか暑さでやられているのか???

スポ根世代、だからかもしれません(笑)

今年も暑くなりそうです
皆さんご自愛ください!
2012-07-05

草野球観戦

カテゴリー: 日記
世の中に草野球観戦という趣味があるようです

それはともかくそのスポーツをやらない、やったことがない人でも
観戦に熱中される方はおられますね
そういう人がプロ選手やその業界を支えていたりします

今、ウインブルドンの季節ですが、テニスを観戦される方のほとんどは
テニスの経験者、現在やっている方です
観戦する人が限られると、あまり入場者がいない大会は入場料をたくさん取れません
そうすると本格的な大会の開催が減ります
日本で試合を目にする機会が少なくなります

逆に言うと日本で試合が増え、プロがたくさん育てば
アマチュアの人数も増え、敷居も下がり身近なものになります

以前、肩をみてもらいにいった整骨院の先生に、テニスをして
というと、マイナーなスポーツをしているんですね、と言われ
言葉を失いましたー

豪邸にはプールとテニスコートがステイタスで
日本の偉い方のご趣味にもテニスの方が大勢おられるのに、です

最近少し人気を取り戻しつつありますが
もっと人気が上がるのを期待しています
2012-07-04

まだ雨が続きますね

カテゴリー: 日記
私が小さい頃に流行っていた曲が思い出されました
http://www.youtube.com/watch?v=yAoznLKG8XE

踊りましょう!(笑)録音状態が良くなくて残念です
http://www.youtube.com/watch?v=L62gyhBGOzk&feature=related
▼    | 1 |