今日は湘南国際マラソンに出てきました 。
西湘バイパスから134号を走る海沿いのコース。
天気もよく風も穏やか。
潮風と波の音を聞きながらのんびり楽しんできました♪

と、言いたいところですが、苦しかったです
三浦でペースを抑え過ぎた反省から、今回は最初からイーブンペース。
折り返しまでは、ほぼ狙い通りの時間で行けました。
しかしそこで身体の異変に気が付きました。
腕の汗が引いて、鳥肌が立っていたのです。脱水症状の前兆です。
そこからはペースを抑え、水と塩分をしっかりとって「歩かない」ことだけを目標にして走り続けました。
幸い本格的な脱水症状になることはありませんでしたが、一度崩れた体調は元には戻らず、「歩かない」のが精一杯でした。
不本意といえば不本意ですが、これが今の実力ですから、受け入れるしかありません。
状態が万全でなくても、その状態なりのベストがマイベスト、ですから。
スターターは何故か欽ちゃんでした。
欽ちゃん走りをすればよかった、、、と思ったのは私だけではないはず。
|