先日、NHKだったか?深夜に80”年代の洋楽ヒットチャート特集番組を観ていたら、マイケルジャクソンが中心になり、USAの有名なアーティスト達が出演した We are the world がテレビに映し出された……。 当時の記憶が色々と思いだされて来て懐かしく観た。 言う迄も無いが、この曲はマイケルジャクソンが当時世界的に懸念されていた、アフリカ諸国に於ける飢餓問題、貧困問題を救済、若しくは問題提起することから始まった、USAミュージシャン達に於けるスペシャルプロジェクトであり、 マイケルジャクソンの生前のライフワークだった、 人類愛=ヒューマニズムから派生したものだと、私は想う。 そして今、東日本大震災や、それに伴う福島原発の津波に依る、建物や制御システムの崩壊に起因する放射性物質の汚染………。 又は、アメリカに於いての2001年9:11テロの首謀者であるアルカイダのテロリストだった、オサマ・ビン・ラディンの暗殺?殺害? にしても、恐らく近い将来に何等かの報復テロが実行される事は多分、高い確率で起こり得るだろう…… この様な、混沌とした日本や世界の現状を想う時………。 今、もしもマイケルジャクソンが生きていたら何等かのリアクションを起こしてくれていたのかも知れないと想うのは私だけだろうか?………… |
いきなりですが、価値観って言う言葉がありますが、これって一体どういう意味? って最近よく思う……。 一般的によく使うワードとして、『あの人とは、価値観が違うから合わない』 『彼又は彼女とは、仕事に対する価値観が相違している』 等あるが、中でも圧倒的に多く使われるのが、男女或いは夫婦間で破局を迎えた時に、お約束的に遣われるのが、この 『価値観の違いで彼、彼女とは破局になってしまいました』とか、 『価値観、人生観の違いが解り、これからは、お互いに………。』 って、これって、そのまんま芸能人の離婚会見だよね! それで、自分は何を言いたいのかと言うと、 その価値観と言う言葉を他人に対して発するのが、何より嫌いです。 何故かと言うと、人対人で価値観が違うのは、ある意味当然だと思うし又、相手に同調を求めるのも変だなと思う。 価値観とは、読んで字の如く、自分の内面で感じる、読み取る器量の事だと思う あと、もう一つの理由として、 一般的には、相手を上目線の位置から観て、そして自分を中心軸にして発する言葉らしいが、それを発する相手?とは主に、友人関係や職場環境に置いての同僚、上司等、いずれも敵対関係的な状況が多少なりとも関わっている気がする、 し又相手を見下している気がするからなのだが……。 皆さんは、どう捉えるでしょうか? |
夏だからと言う訳ではないのですが、ちょっと不思議な話を……… それは今から、大体4、5年前のこと…… 当時、私が飼っていた雌猫で、名がプリンといいますが、その猫の餌皿と水の入った容器を自宅のサンルームの中へ、いつも置いていましたが、ある夏の日の朝出勤前に猫に水と餌をあげようと思い、サンルームへ行くと、猫の餌皿の中になんと蝉のさなぎ(蝉になる直前)が確か、3、4匹位だったか? 入っていまして、中にはまだ僅かに動いているものもありました……さすが私も気持ちが悪いなと思って見ていたら、猫のプリンが庭先から私がいるサンルーム迄駆け寄って来て、いかにも『どうだ、凄いでしょ』みたいな感じで、私を見上げていました! 多分、深夜に猫のプリンが、一匹づつ蝉が庭の樹木に登り、そして脱皮して蝉に成ろうとしている所を口でくわえて、餌皿に入れたのだと思われますが、 おそらく猫の本能、習性として、飼い主に自分の能力を示したい事や、飼い主の私に褒めて貰いたい的な事?があったかも知れませんが……。 でも、私は猫を決して褒めたりなどはしませんでした。 なぜなら、蝉はその一生の殆どを約7年間もの長い間を土の中で過ごして、やっと成虫になるべく地上に出て来て、これからという時に猫に捕まったのでは今までの苦労?は何だったのかと……… そこで私はプリンに本気で上記の事や、悪ふざけにも程があると、例え蝉でも命を粗末にしてはいけない事などをこんこんと説教をしてやりました。 そして、それからというものの猫の餌皿には蝉がのる事はありませんでした……… 果して、猫は私の言葉を理解したのでしょうか?………… |
先週のニュースで、埼玉県のさいたま市にある中学校で、又教師に依る過剰な体罰が問題に成りマスメディアに取り上げられた…… その内容なのだが、 道徳の時間に、その担当教師が自分自身の中学生時代のイジメにあった体験談を話していたら、 ある生徒か゛そんなの、つまらない話し、みたいな事を言ったら先生がキレて、その生徒をなぐり、(ここでは、パンチか平手打ちかは解らない) 他の生徒達の前で、『今から、公開処刑だ!』 と、言いながら椅子を蹴ったりしたそうだ。 この先生、年齢は確か34位だったと記憶している。 だが、この先生は事が公になる前に自ら、市の教育委員に対して、退職届けを出していたらしい。 因みに、先生がキレた理由は、生徒に話しが詰まらないと言われた事がきっかけらしい。 私が想うに、先生はある意味潔いが、少々短気とゆーか物事の結論が短絡的過ぎるかなーと…… 自分自身の小学生、中学生時代を振り返ってみると、そんな体罰何て日常茶飯事だったよね! でも、決して体罰が良いとは、今でも思わないが、 昔、いや、当時は当たり前だと思っていたよね! 私の高校の時の同級生なんかは、体育の時間に友達同士で話しをしていただけで、担任である教師から殴られて肋骨を一、二本折られたと言う奴が居た。 まぁ、それは少し行き過ぎだが、当時彼は自分自身が悪ふざけをしていて悪かったのだと言っていたし、又親にも報告をせずに体育の授業中に怪我をしたと言っていた。 自分らの世代はそんな感じだった………。 今の時代だったら、その先生は一体どうなっているのだろう? |
シリーズ、その2です! この話は、約四半世紀前 つまり今から約、25~27年位前になりますが……。 私が知人と一緒に、東京の中野区方南町にある、 スナックへ飲みに行った時の事なのですが! 因みに、スナックと言っても、その店は巷にあるファミレス程の広さはありました。 そして、約一時間位経ったでしょうか? 隣のボックス席から、 あれっ?どこかで聴いた様な声と、その喋り方? えーと、誰だったかなぁ?と思い、何気に隣の席を見てみたら、何とそこには 学園ドラマで有名な、 『中村雅俊』さんが座っていたのでした! そして、その他には業界関係者らしき、男の方と、かなり綺麗な女性がおり、よく見たら奥様の、五十嵐淳子さんでした! そして、そのスナックには2時間程度、中村雅俊さんはおりましたが殆ど、彼が話をしており、連れの男性は楽しく笑っておりました。 そして、私も何気に耳をダンボにして、話を聞いてみたら、中村家では当時サイン会ごっこと、言うのが流行っており、朝中村さんがリビングルームに居ると子供達が手に、紙とペンを持って来て「パパ!サイン頂戴」と言って、駆け寄って来るそうな……。 何でも、彼の自宅の前に、大体いつもファンが居て、それを子供達が観ていて 、その真似をしているのだそうです。 それともう一つ、 中村雅俊さんの故郷は、宮城県の女川町と言う海辺の町ですが、彼が中学生の時に通っていた中学校が、 『女川第一中学校』と言う名称の学校だったそうです。 そして彼はバスケットボール部に所属しており、 ある時対抗戦があり、 他の中学校と試合をしていた時に、同じ学校の生徒達が応援で来ており、 その生徒達か゛フレー、フレー女川中! と大きな声援で叫び始め、何度か応援する内に、 フレー、フレー、女川中!から…フレー、フレー、女中! になり……? 当時まだ、多感だった中村さんは凄く恥ずかしかったそうです!(笑) と言う様な、お話をしておりました。 そして、中村さんが席を立った時に私は握手をしていただき、少し話しをさせて貰いました。 今でも良い想い出ですね! |
自分が小学生の時にクラスで流行った、謎々です! 『鉄100㌔と綿(わた) 100㌔どっちが重い?』 と言う謎かけですが当時、余り思考力がなかった私は、すかさず「鉄100㌔だよ、決まってんじゃん!」と答えて、周りのクラスメート達から冷ややかな視線を浴びていました……。 それでも、私は答えである、『どちらも同じ重さだよ』と言う意味が、 やはり余り、理解力がなかった私は、クラスの中で一番の知恵者である、 学級委員の所へ行き、 その解答を易しく、解りやすく教えて貰い、 彼曰く『それはね、体積の問題なんだよ!』 私は余計混乱したが、 よ-く考えて、やっと理解した。が、「誰だよ、こんな変な謎々考えたの!」と心の中で叫んだ。 (笑) さて、長い前置きになりましたが、 時々想う事がありまして、 このまま一人暮らしで生きて行った方がいいのかな? と思ったり又、 このまま独りでは淋しいし、誰か気持ちが通い合い、好きな人と一緒だったら人生が楽しいだろうし、仕事の励みにもなり、色々な意味で人生のプラスになっていく事だろう。 と、想ったり 勿論、ウェイトは後者なのだが…。 まるで、人生の謎々だな…解けるかな? 又、学級委員に答えを聴きに行きたいな……。 |
自分は今47才ですが、 人生の節目って、例えば20才、30才、40才、50才…… と言う様な年齢に於いて、その時に見合った、ふさわしい、位置と言うものが、あると思います。 あと3年で、私は50才になりますが、その時の自分の位置は例えるならば、 (階段の)゙踊り場"に差し掛かっていると思う…。 なぜなら、その踊り場に立って下を見てみるといま迄の自分自身の人生…生きて来た過程が観えるだろうし又、上を見てみると、 これから先の残された人生をある程度予測出来るだろう…… これ迄の自分の生きて来た、若しくは経過して来た時間を思う時、 自分の人生の残りは、まだまだある! と言う概念ではなく、又マイナス思考でもなく、 もうあと残された時間は多くはないと思っていた方が、 何か日々を大事に、 暮らして行ける様な気がする……。 |
来月の25日でマイケル・ジャクソンが亡くなって、もう一年経つ、早いね…… 彼を讃えるには、このスペースでは当然足りないので割愛するが、 敢えて、彼の人となりを挙げるとすれば、以前にテレビ番組で観た、 SMAPの番組にマイケル・ジャクソンがお忍びで登場して、 SMAPのメンバーを驚かすと言う主旨の番組だったのだが、 その時のマイケル・ジャクソンの登場の仕方は、 まるで、観客席に座っていた、シャイな感じのする20代の女の子が、そこに座っている様な雰囲気がした。 あと、番組では、SMAPのメンバーの質問にも、マイケル・ジャクソンは丁寧に静かな口調で答えていた。 その番組を観ているうちに私は、本当にこの人は、普段はとてもシャイで大変静かな人なんだなぁと思った。 この人が、世界中の様々な場所で何十万何百万人もの人々を、 長年に渡って魅了し続けて来た人なのだろうかと、私は驚き混乱した……。 でも彼、マイケル・ジャクソンはショービジネスの世界に於いては輝かしい実績があり、 華麗なダンススタイルも他のダンサーやアーティスト達とは明らかに異なる、超越した才能を持っていた……。 だが、彼のキャリアを いわゆる、幼児への性的虐待容疑と言うスキャンダルを一部の人間と、 マスメディアによって捏造された報道によって、 しばらくの期間、彼の活動は停止してしまった……。 この事がなかったら、彼の伝説はもっと増えていたかも知れない。 今となっては非常に残念でならない。 参考迄に、この幼児への性的虐待容疑は後に、その被害者であった親子が金欲しさに仕組んだデマであった事が判明した。 でも、このスキャンダルの最中に、彼は自らマスメディアを通して、世界中の人々に対して自らの身の潔白を主張していた。 その彼の勇気ある行動に対して、高く評価出来るだろう。 あと、このスキャンダル以外にも、彼には様々な嘲笑や非難、マスメディアによって、彼自身の人間性を否定される様な事柄が幾つかあったのだが、 彼はそれに対し決して負けなかった! 最後に私自身が思うのは、生前のマイケル・ジャクソン、をマスメディアを通して観る限り、 ただの一度も彼が、自身の怠惰や精神的堕落などで、そのエッジな肉体が、 肥満体になってしまった、その姿を私は一度たりとも、観た事がない……。 そして、今、マイケル・ジャクソンは、この地球上からいなくなってしまった……。 |
もう、5年程位前に亡くなってしまった方なのだが、私が20代の頃に、 福祉関係の職場に勤めていた時に、自分より多分、10歳位年上だったかと思うが、 大石さんと言う男性が居て年齢差はあったが、何気に気が合っていて、よく仕事帰りに遊びに行ったりしていた…。 でも、大石さんは一人暮らしだった。 そして、ある日いつもの様に大石さんの家で、手作りの梅酒や花梨酒などと、これ又大石さんが庭で栽培した、取れたての枝豆をつまみにして呑んでいた時に、私が彼に聴いたのが、 「大石さんはなんで、結婚しないの?」と私が聴いたら、彼は『もう、40近くになると今まで一人で暮らしてきたもんだから、返って結婚なんて、煩わしいと言うか、面倒臭いね!』と サラっと言っていたのを最近よく私は、思い出す。 でもある意味、大石さんの言う通りだと思うけど、自分は、それに負けたくないなぁ。 それより、また大石さんの家で花梨酒を呑んでみたいよ……。 |
新しいシリーズです!(笑) 今、宮崎県で大変話題になっております、口蹄疫問題に関して、 毎日マスメディアに登場している、宮崎県の東国原知事ですが、かなり前評判よりも評価が高く、有能でエネルギッシュに活躍されている様ですね! さて、話はかなり昔になりますが、およそ今から約22~23年位前に私が、東京の武蔵野市(吉祥寺がある街)に仕事の関係で赴任していた時に、勤務先の建物から出て何気に、 道路の向こう側から、こちらの方向に向かって来る一台のポルシェを見ていたら、その助手席には、ポカンと口をだらし無く開けた、当時『たけし軍団』の、そのまんま東が乗っておりました! 彼とは一瞬、目線が合いましたが当然何事もなかった様にポルシェは走り去って行きました。 その時の彼の顔は、凄くだらし無い感じでした! でも、今の知事の顔を見ると全くの別人の様ですね(笑)。 |