こんにちは![]() 今年の梅雨はいつもより長く感じますね。 梅雨明けが待ちどおしいです ![]() さて、全国から登録のある当サイトですが、皆さんおすすめの郷土料理ってありますか? 先日、宮崎県ブームということもあって、宮崎料理を食べに行ってきました。 今やすっかり有名になってしまった、宮崎地鶏はとてもジューシーでおいしかったです! あと「冷汁」も初めてでしたが、クセになりそうですね。 やはり今人気なのか、お店も大反響でした ![]() 普段はあまり地方料理を気にすることって無いのですが、これをきっかけに北は北海道からせめて見たいと思います ![]() 北海道はおいしものがたくさんありそうですね!! 青森は大間の本マグロ、秋田はキリタンポ鍋にハタハタの塩焼き? もちろん、日本酒も一緒に・・・。 ちょっと小腹が空いている時間帯なので、このような日記になってしまいました(笑) |
過去のコメント
群馬名物 やきまんじゅぅ


深夜に見たら腹減った(+_+)
名古屋にはナゴヤコーチンがありますよ!
是非一度ご賞味あれ♪
名古屋にはナゴヤコーチンがありますよ!
是非一度ご賞味あれ♪
こんばんは
いつもここの日記を楽しく拝見しています
でもここへコメントするのって、何か緊張しますね
岡山からですが、ご当地の物としては、ばら寿司やママカリ(ママ(ご飯)をカリたい程おいしいとの由来)やフルーツ(マスカットや桃)ですかねぇ。個人的には、桃は本当にめっちゃおいしいです。特に清水白桃が大好きです
いいお値段ではあるので、いわゆるB品しか買えませんが、十分です。っていうか、それでもリッチな気分になれます(笑)
知り合いのおじいさんのイチ押しは、鰆(さわら)みたいです。煮ても焼いても、お刺身もとってもおいしいです
あちこちのご当地料理を頂いてみたいですね~。実は来月、母とツアーで北海道行くので、苦手なウニ、イクラを好きになって帰りたいです

いつもここの日記を楽しく拝見しています

でもここへコメントするのって、何か緊張しますね

岡山からですが、ご当地の物としては、ばら寿司やママカリ(ママ(ご飯)をカリたい程おいしいとの由来)やフルーツ(マスカットや桃)ですかねぇ。個人的には、桃は本当にめっちゃおいしいです。特に清水白桃が大好きです

知り合いのおじいさんのイチ押しは、鰆(さわら)みたいです。煮ても焼いても、お刺身もとってもおいしいです

あちこちのご当地料理を頂いてみたいですね~。実は来月、母とツアーで北海道行くので、苦手なウニ、イクラを好きになって帰りたいです

名古屋在住2年目
のミュウです
うみゃあ(★)のは、きしめん、あんかけパスタ、シロノワール、ういろう等々。
でらうみゃあ(★★★)のは、ひつまぶし、味噌カツ、味噌煮込みうどん!!
生まれ育った京都に戻ると食べたくなるのは、やっぱり『お漬もん』どすなぁ
(笑)


うみゃあ(★)のは、きしめん、あんかけパスタ、シロノワール、ういろう等々。
でらうみゃあ(★★★)のは、ひつまぶし、味噌カツ、味噌煮込みうどん!!
生まれ育った京都に戻ると食べたくなるのは、やっぱり『お漬もん』どすなぁ

こんばんわ
鳥肉めっさ好きなんですわ
そんなに美味しかったんかぁ
食べに行きたいわぁ
どっか旨い店ないかなぁ

鳥肉めっさ好きなんですわ

そんなに美味しかったんかぁ

食べに行きたいわぁ

どっか旨い店ないかなぁ

美味しい昨日の続きを少し 秋田県 ショツル キリタンポ エナニワうどん 比内鶏 ちゃんちゃん焼き ブリコ 米、果実、山菜数知れず 美味しいスイートポテトも有りました 秋田、青森、岩手の一部に 煎餅汁などもよそではないね 広範囲では芋煮寒い時には これまた結構 日本全国 美味しい物は数有れど地元で食べなきゃ美味しくないよ
北海道で忘れ物 やきとりがありました《豚の串焼き》これがまた美味しいよ 北海道に行かれる方は探して食べて下さい《注意一部地域にしか有りません》

神奈川は、三崎のマグロ、横浜のシュウマイ後は・・・・・
個人的には、先日行った名古屋の味噌かつ・ひつまぶし、沖縄のラフテー・ソーキソバ、北海道のじゃが芋・札幌ラーメンが好きだな。

個人的には、先日行った名古屋の味噌かつ・ひつまぶし、沖縄のラフテー・ソーキソバ、北海道のじゃが芋・札幌ラーメンが好きだな。

山口県に27年間住んだ経験で言うと、フグの刺身が最高です。紅葉おろしにポン酢を付けて食べると美味しいですよ。値は張りますが
ちなみに私は今年から名古屋市名東区梅森坂で学生として、筋や骨を日々勉強中です。

ちなみに私は今年から名古屋市名東区梅森坂で学生として、筋や骨を日々勉強中です。
食べたことのない料理に興味深々なので、食事に誘われるとほいほいついていってしまいます。
宮崎ですか 沖縄ではないですが昔からゴウヤもありますよ
豚ちゃんも 牛ちゃんも
オトトも美味しいよ
北海道は数えなら限りが無いかも
カニ、ウニ、イクラ イカ ケイジ トウキビ スイカ メロン サクランボ 牛はもちろん乳製品 忘れちゃいけないジンギスカンにラーメン 米も美味しいよ海の幸やら山の幸、書ききれないよ
青森は鮪をはじめ ホタテにシジミ リンゴにニンニクな~んて ほんの触りで 失礼します
グルメな野良犬
詳しく聞きたい方は
下さい









恐れ入ります、静岡の永瀬です。
静岡は、「うみゃあもん」(うまいもの)はたくさんありますね!
三島のウナギ店は旅行のガイドブックにも載っているし、沼津から伊豆にかけての海産物もよりどりみどり!
朝の定番、干物から、深海魚の寿司! タカアシガニ! サザエ、アワビ、イセエビ! 刺身!
刺身には当然、伊豆のわさび! ペパーミント代わりにわさびを使ったアイスもあります!
あと、富士川沖、由比のサクラエビも有名かな。かき揚げ天ぷらなど定番でしょう!
フルーツも季節によって、ですね。ミカン、イチゴ、メロンは名物です。
以上、伊豆半島至近の永瀬からでした。