こんにちは 先日、ある方のピアノコンサートに行ってきました。 生のピアノ ![]() ![]() ![]() 久々に背筋がゾクゾクしました。アルファー波 ![]() こういった環境を作るにはとってもいいことかもしれませんね。 時間ができたら、また生の音を聞きに行ってきます。 普段、オフィスではラジオの音が流れています。 最近は、ジャスティン・ティンバーレイクがヘビーローテーションかかっていますね。 かかるたびに、「ジャスティン!最高!! ![]() 気分を落ち着かせるには、ピアノ、バイオリンの音色がいいみたいです。 |
過去のコメント
acchanスタッフS子です。
> アドレスが 大文字変換
(モモさん)
申し訳ございません。
弊社を利用した悪質な業者が、メールアドレスを送りつけ自サイトへなどに誘導する利用があり、これを防ぐ為に安易にアドレスを送っても返信できないようにさせていただきました。
ご了承いただければ幸いです。
> アドレスが 大文字変換
(モモさん)
申し訳ございません。
弊社を利用した悪質な業者が、メールアドレスを送りつけ自サイトへなどに誘導する利用があり、これを防ぐ為に安易にアドレスを送っても返信できないようにさせていただきました。
ご了承いただければ幸いです。
acchanスタッフS子です。
> 日記のタイトルにも絵文字が使えると
(きらりさん)
絵文字がこれほど使われると思わなかったので、様子をみてから設定しよう。
思っていたのですが、対応する方向で検討していきますね。
> 日記のタイトルにも絵文字が使えると
(きらりさん)
絵文字がこれほど使われると思わなかったので、様子をみてから設定しよう。
思っていたのですが、対応する方向で検討していきますね。
acchanスタッフS子です。
ジャズといえば、先日、BLUE NOTE TOKYOに行ったのですが、大人の雰囲気でとても素敵でした。
これまた演奏は、素晴らしかったのですが、後半は、前衛的な演奏で、初心者の私には不協和音にしか聞こえなくって。。もっとわかりやすいジャズが好きみたいです。
奥が深いですね。
ジャズといえば、先日、BLUE NOTE TOKYOに行ったのですが、大人の雰囲気でとても素敵でした。
これまた演奏は、素晴らしかったのですが、後半は、前衛的な演奏で、初心者の私には不協和音にしか聞こえなくって。。もっとわかりやすいジャズが好きみたいです。
奥が深いですね。
ピアノの音色(プロの弾く音)は落ち着きます。オーケストラのクラシックコンサートでも行こうかな。ジャジャジャジャ~ン・・・
一時期
坂本教授のウラBTTB流行ってましたしね
坂本教授のウラBTTB流行ってましたしね

私も時々ジャズピアノライブに行ったりするんですが、最近の観客のマナーの悪さにはゲッソリします。 携帯電話の着信音は勿論の事、演奏中のお喋りやお菓子を食べる音、小さい子供を連れての観演(悪いとは言いませんがグズった時はロビー等に出て下さい) それを注意しない主催者にも腹が立ちます。 素晴らしい音楽の奏でを皆マナーを守って聞いて頂きたいと思います。