今日は夕方から休みになったので、髪を切りに行きました。 髪を切る時のシャクシャクという音が好きなので、しょっ中美容院に行ってしまいます。 なのでロングヘアを目指しているのに全然伸びません。 むしろ短くなっていく…! 今回は社長の要望で、外国の男の子みたいになりました。 ロン毛はまだまだ遠い。 |
新幹線で、やっと大阪に帰ってきたら、おっとビックリ。 雪だ! けっこう降ってる! テンション上がってしまい、新大阪駅から歩いて帰りました。 家に着く頃には、肩や頭にかかった雪が溶けてぐしょぐしょ。 咳がこんこんにならないように、お風呂入って寝まーす。 さむっ! |
♬トーキョーは夜の7時〜♬ 否、今は朝の五時。 おはようございます。 東京も寒いです。 大雪のおそれあり、とかテレビから聞こえてきます。 今日、無事に大阪に帰れるのかしら。 ドキドキしながら今日も研修に行ってきます。 追伸…昨日、受講者のかたに『今まで受けた研修の中で一番良かった』と言われ、嬉しすぎて鼻血でそう。 雪の白に鼻血の赤、紅白でめでたいことになりそうです。 |
出張3日目でやんす。 外食が続いてしまうのと、体重計に乗れないので太ってしまってるのではないかとヒヤヒヤもんです。 とか言いながらも、コンビニで買ったパイナップルをこんな時間に食べてしまう私。 夜中のオヤツって、いつもより美味しく感じるのはなぜかしら? さて明日も朝から研修。 馬のように働きます!ひひん。 |
今日、東京出張。 一日の仕事が終わり、さぁホテルで寝るかー…と思ったら、元部下のスタッフに呼び止められた。 なぁに?と聞くと、 『はい、これバレンタインです』とチョコレートもらった。 『なんでやねん!』とツッコミながらも嬉しくて、ホテルでニコニコしながら食べました。 皆さんにとっても、素敵なバレンタインになりますように! |
人は、弱みを知った相手に対しては寛容になるそうで。 その特性を良く知る人は、うまく自分をさらけ出す。 自己開示が上手なわけです。 それならば、と、うちの部署のメンバーで『自己開示の練習の一環として、自分のコンプレックスを発表しよう』という試みが成された。 一人目は『スケジュール管理とか、チェックとか、そういうきっちりした仕事が苦手…』だとか。 2児のパパが恥ずかしげに言うのを見ると、確かに優しい気持ちになる。 二人目。『私、実はオンチです』 そうかそうか。普段は気の強い人が、顔を真っ赤にして言う姿を見ると微笑ましい。あえて今度カラオケに誘ってみようかな。 などなど、一人ずつコンプレックスを開示していくたびに、その場はホッコリとした空気に包まれていくのでありました。 そして私の番。 特にそこまでのコンプレックスはないんだけど、言うならこれかな〜?と満を持して発表。 私『私は色白なのとエラが張っているのがイヤです。私となだぎ武が結婚したら、ホームベースが産まれるんじゃないかと…』 と、言おうと思ったら、最後の“産まれ…”のところあたりで、先ほどの2児の父がブゴホッ!と笑った。 その拍子に机からコップを落として足がびちょびちょに。 これはもう事故。 自己開示っていうか…事故開示…。 どうか寛容な目で見守ってください。 |
過日、友人にさそわれ、アジア料理の美味しいお店に連れてきてもらった。 異国情緒漂う店装、民族衣装のような制服を着た外国人のスタッフ、そして辛くて美味しいお料理。 現実世界から切り離されたような空間で、ゆっくり時を過ごす。 食事がひと段落つき、スパイスの効いたお茶をすすりマッタリと何を思ったのかこんな一言を。 『…ちょっと落ちついたし、じゃあ物ボケでもする?』 この友人の、こういう先が読めないところが好きです。 ちなみに友人が最初にやった物ボケは。 お箸を一本だけ握り、先をこちらに向けて『♬パラパ〜 必殺仕事人!中村主水!』と言ったものだった。 このテーブルだけメチャ日本! しかもその技、主水じゃないし! |
今日はお休みだった。 冷蔵庫の中が淋しくなってきていたのでスーパーへ。 本日の収穫はゴボウ。 明日はささがいてやるからなー! |