足が痛い。 昨日、奈良で小一時間くらいしか歩いてないのに… 靴もフラットなタイプを履いていたのに… なのに… 筋肉痛なのです。 どんだけ運動不足やねん、と少しショック!! そうそう。 大仏が鎮座する建物の写真を撮ったんですけどね。 まるで人が豆粒みたいなんです。 私の筋肉痛問題なんて、豆粒どころか米粒、いやむしろミクロの世界なのですよ。 大らかな気持ちでいたいものですね。 |
今日は、着物の着付け体験教室に行ってきました。 先生と一緒に、一度着物を自分で着てみましょう!というもので、道具やらなんやらは全て貸して下さる親切設計。 感想は… 「着物って、帯と着物以外に、こんなに身につけてんの?!」でした。 因みに着用したモノの数は、着物と帯を入れて17種類!! もはや武装です。 一回着るのに30分くらいかかりました。 脱ぐ時だってたいへん! 洋服が流通している時代に産まれて良かった…。 そうそう。 着物ってただ着るだけじゃなくて。 上品に見えるように着ていくとか、粋に見えるように着るとかがあって、面白かったです。 誰も見てないけども、慎ましやかに。これ大事ですね。 見習おうと思いました。 興味ある人はぜひ一度体験して下さい。 ただ、夏は汗ダクになるのでやめた方が良いですよ! |
今日は友人に誘われ、占いへ。 とは言っても、私は付き添いだけで、友人の隣にちょこんと座っているだけです。 ついてきたら帰りに晩ごはんを奢るよって言うから〜。 で。 友人は占い師のおばあちゃまに「あなたは遊ばれてる」とか「あなたが好きな人は、あなたを本気で愛してない」とか「あなたは結婚に向いてない」とか、ボコボコに言われていた。 隣で「もうやめたげて!友人のライフが0になっちゃうよ!」と思いながらも、グッと言わずに黙って心でホイミを唱えていた。 友人は「あー、やっぱりかー。ほな諦めよー。」とアッサリした感じだった。 強いなぁ。なんか私のMPが減っただけ。 じゃ、景気づけにお寿司行こ!と立ち上がった瞬間に、占い師の人は私を(勝手に)観て、口を開いた。 「隣のあなたは、マジメで純粋で、ほんまに可愛い人やね〜…っていうか、ピュアすぎて小中学生で止まってる感じやな(笑)」 …爆笑する友人。 なにこの辱め。 誰か私にベホマズン下さい。 しかし!お寿司はたらふく奢って頂くことに。 トロを食べながら 「占←トロに見えるね!」 っと友人に言ったら「だまれ小学生(笑)」と言われた。 (´ム`#) む。 占いキライになりそう。 |
最近、何かと京都づいている。 先日は京都で神社に行ったり、知らないおばちゃんに握手を求められたり(先日の日記参照)した矢先。 友人から『キフネ神社に行きたい』とのお誘いが。 キフネ… 敏郎? 誰が高橋ジョージの義父や…。 否。 “貴船”神社と書くとのこと。 よくよく聞くと、和泉式部に所縁のあるこの貴船神社、京都にあり。 ほぅ。 そして今日、違う方からメールが。 『30日の日曜日、TV番組“祇園笑者”の収録があるのでぜひ無料閲覧に来て下さい。』 あっ、先日軽い気持ちで出したアンケート、当選したんやっ。 祇園ってことは…。 はい、京都でした。八坂神社のすぐ近くですー。 なんか…京都に呼ばれてる?! んなワケ無いない。 ……。 無!い!の!!←怖くなってきた どうせなので八坂神社にも立ち寄ってみよう。 あそこの桜は、なんかネガティブな感じがするから励ましてこよう。 貴船神社のおみくじは『大凶』が入ってるそうなので、モチロン引いてきます。 もし大凶だったら、励ましてくださいね…(;_;) |
過日。 私は急に『初めての体験をしたい!』という欲求に駆られた。 で。 甘栗むいちゃいました!…違うちがう。 血、抜いちゃいました!…そうです。 献血にチャレンジしました。 おかげで。 ふだん、周りの人達から『あなたはA型っぽくない。検査しなおした方が良い』と散々言われており、ちょっぴり心配でしたが、無事A型だと確信がもてました! ピンクのナース服のお姉さん達は皆やさしかったので楽しかった! おみやげをいっぱい貰えた! そして何よりも、たくさんの方々から『ありがとう』と感謝の言葉を言われるので『エエ事した気分』に浸れました。 誰かの役に立つって、良いモンですね。 どうやら私にも正義の赤い血が流れていたようです。 しかも検査の結果、男性並みに血の色素が濃いと言われました。 『チャレンジャーレッド!俺の中に正義の赤い血が流れている限り!!』と悪と戦いたくなるのを堪えて、おみやげのシュークリームを頬張るのでした。 |
私はお風呂が嫌いだった。 小学4年生の頃、家族が一緒に入ってくれなくなってからというもの、私にとって お風呂=1人のつまらない空間 でしかなくなった。 なぜ毎日入らなければならないのか? こんなつまらない儀式が好きだなんて、しずかちゃんは変わり者だな。 子どもゴコロに疑問だったのを覚えています。 さて今はというと。 不思議なもんで、大人になるにつれお風呂は癒しの場となりにけり。 わかる、今なら君の気持ちがわかるよ!源しずか!(←しずかちゃんのフルネーム) 今日も、夜中に『もう夜も深いし早く寝ないと明日起きられないから長風呂はできないなぁ。…じゃあ、ちょっとだけ…ほんのちょっとだけなら大丈夫…』と思ってお風呂へGO! … …… ……… (◍´ᴗ`◍)〜♬ ハッ!!(´◉▿◉`) !! 気付けば1時間半が経過しておりました。 お風呂って場所は、時空が歪んでるんじゃないかという疑惑が私の中で急浮上してます。 誰か謎の究明を…! |