今日は休日出勤でした。 なぜならば、明日明後日とディズニーランド&シーに遊びに行くからダーース!! 子どもの頃は『ディズニーランドなんて…ふっ』とバカにして、なぜかエキスポランドとひらぱーとあやめ池遊園地にばかり行っていたのに。 人って変わりますねぇ。 嫌なことがあっても、一生続くわけじゃあるまいし。 そう思い、楽しい事や楽しい時間に目を向けて生きていきたいものです。 たまに凹むけどね。 |
帰阪。 今日も新幹線は愉快。 同じ車両に、偶然、学生時代の時の知人が乗り合わせていた。 こんなんあるんや〜と、おどろき! 『メールアドレスを変えたのに連絡しなかったやろ!』と離れた座席からおっきい声で叱られる私。 スーツのおっちゃんの注目と失笑を浴びました。 見事な仕返しですね。あっぱれ。 んで、新大阪に着いて、なぜかそのまま呑みに。 久々に会った知人が私に言った一言は 『相変わらず、まばたき遅いよな』 『相変わらず、すぐ赤くなるよな』 『相変わらず、ゲラ(すぐ笑う)よな』 たくさんの、『相変わらず、よな』 昔からの自分を知ってくれていて、覚えてくれていて、ただ笑って受け入れてくれる人がいることがすごく嬉しかった。 私も忘れずにいたいなぁ。 あっ、そーいやアドレス伝えるの忘れた(笑) きっとまた会おう、偶然に! |
久々の日記。 日記って、どうしてもサボってしまいますね。 さて今日も東京出張。 あいもかわらず、一人なのにツインルームにご案内です。 これ流行ってんのん? まぁ、1人で広い部屋をゴロゴロと転がるのも味なものです。 あっ、ちなみに表題の『サボール』って、スペイン語で『味』っていう意味らしいですよ、奥さん! |
過日、出張で他府県へ。 雪が凄かったと聞いていたので、新幹線の運行状況が心配だったけど、通常運転遅れなし。 すごいよJR!素敵だよ新幹線! で。 なんと仕事は三時間で終わり。 新幹線もビックリの速さ。 明日の仕事まで、ホテルでゴロゴロ…う〜ん、そんな気分じゃあない。 というわけで、夜まで何かをしよう…どうせならやったことない事しよう!とプチ冒険を思いたち。 何をしようか、スマホを見ながらう〜んと考えてたらピン!と来ました。『どうせなら笑えることをしよう』と。 で、最寄り駅から一番近い所でやってる『お笑いライブ』的なモノを観に行くことに。 1人で吉野家に入れない私。あっ、王将も入れないよー。 そんな私が初めての事&1人なのでちょっとドキドキ。でも意外に1人で来てる方も多くて。しかも女性がほとんどでした。 世の女性達は笑いに飢えているんですね…って私もその一人か。 結果、笑いまくり。 自分でも驚くくらいに。ほっぺた痛いよ。 人ってこんなに長時間連続で笑えるのか…。芸人さんってすごいなぁ! 驚きと発見がありました。 あんまりにも楽しかったので『2時間後に夜の部があります。チケットも残ってます』という出演者さんの言葉に誘われ、夜の部も観ました(笑) そして今。 大阪に帰ってきて、あの経験をもう一度したいと思い、水曜日にまた観に行くべく、チケットをゲット。 こんなふうに、ふとしたことで楽しいことや好きなことって増える。 生きることはやめられないなぁ! |
今日も東京出張です。 乗り物好きな私にとって、新幹線での移動は苦にはなりません。 しかしちょっと辛いのは、『自由に笑えない』。 そう、パブリックな場所なので、面白い事があっても大きな声では笑えない。 笑い上戸な私には、ちょっとした修行になるのです。 今日も。(っていうか今) 新幹線で、私の前の席のおじさんが、爆睡。 疲れているのか、イビキがすごい。 ぐーぐー、とかいうレベルをこえて、ガラガラ〜ズココ〜ゴガガガ〜みたいな、工事現場みたい。 おじさんの中で、たくさんの小さなおっさんが黄色いヘルメットかぶって工事している姿を想像してしまい、すでに笑いそうになる私。 これだけなら我慢できたんですが。 その工事現場の横に座ってるお兄さんが、騒音に耐えられず『ゲフンゲフン!』と咳払いをしておじさんを起こし、工事をストップさせるんですね。 でも、疲れたおじさんの中のおっさん達はまたすぐ工事を始めるわけで。 ゴガガガ〜!→ゲフンゲフン→ピタッ→…。→ズゴ…ズココ〜!→コホホンコホン→ピタッ→…。→ブガガガ〜!→ンッンー! と、ありとあらゆる咳を使い、工事を妨害するお兄さんと、やまない工事のループです。 もう、私の肩はプルプル震えっぱなしです。 …耐えられそうにないので、トイレ行って笑ってきます。 |
今週末は、東京の友人に会いに行きます。 横浜に住む友人も来るとの事なので、三人で飲みに行きます。 しかし、ただ飲むだけなんて何だかつまんなくない? ってことで、居酒屋のスタッフさんと友人Bと口裏を合わせて、友人Aにドッキリを仕掛けます。 楽しみだにー。うふふふふー(◍´ᴗ`◍) |
春はあけぼの。 冬はつとめて。 その昔、清少納言はそう言ったそうな。 私は今日も、始発で出張。 寝坊しないよう、起きれるように骨を折って。 『夙めて(早朝)』に『勤めて(働いて)』『努めて(骨を折って)』いる私を枕草子大臣に任命してくれないかなー。 眉毛も麻呂にするから。 さて、明日も名古屋でお仕事。 仕事帰りに清少納言も行った、伏見稲荷にでも立ち寄ろうかしら。 |
明日も研修です。 私は講師になってまだ二年だというぺーぺー。なのに、すでに千単位の人を相手に研修をしてきた。 今までそんなの、何とも思ってなかった。今日までは。 今日は心斎橋にお買い物に行った。 春物のお洋服、美味しい料理、可愛い雑貨。 素敵なモノに囲まれて、あぁ楽しかったー。 友達と地下鉄心斎橋の駅前でさよならして、ホームで電車を待っていたら、やたらチラチラこちらを見る二人連れ。 もしかして知り合いかな? うーん、覚えがないなぁ。 知らんぷりしとこかな? あっ、でもお客様だったら失礼だし。 と思い、目があった時に微笑みと共に会釈をした。 そしたら…こちらに向かってくる二人連れ。 えっ、なになに?ビビるわたし。 『マライアさん、お疲れ様です!』 …どうやら先日、本町で行った研修の受講生だったらしい…。 なんだー。驚いたー、もー。 しかし、そこから。一方的に話は続いた。 『さっきまで一緒にいた人って彼氏さんですかぁ?』 『いっつもアメリカンアパレルで服買うんですかぁ?』 『今から帰るんですかぁ?どこに住んでるんですかぁ?どんな家に住んでるんですかぁ?見たいなぁー』 『着いてってイイですかぁ?』 思わず『ええぇぇっ!』と、思いっきり嫌がる顔と声を出してしまいました。 なんか…大勢の人に顔を知られるのって…思ってたよりも面倒なのかも。 次からヒゲつけてヅラかぶって研修しよかなー。 |