私はお風呂が嫌いだった。 小学4年生の頃、家族が一緒に入ってくれなくなってからというもの、私にとって お風呂=1人のつまらない空間 でしかなくなった。 なぜ毎日入らなければならないのか? こんなつまらない儀式が好きだなんて、しずかちゃんは変わり者だな。 子どもゴコロに疑問だったのを覚えています。 さて今はというと。 不思議なもんで、大人になるにつれお風呂は癒しの場となりにけり。 わかる、今なら君の気持ちがわかるよ!源しずか!(←しずかちゃんのフルネーム) 今日も、夜中に『もう夜も深いし早く寝ないと明日起きられないから長風呂はできないなぁ。…じゃあ、ちょっとだけ…ほんのちょっとだけなら大丈夫…』と思ってお風呂へGO! … …… ……… (◍´ᴗ`◍)〜♬ ハッ!!(´◉▿◉`) !! 気付けば1時間半が経過しておりました。 お風呂って場所は、時空が歪んでるんじゃないかという疑惑が私の中で急浮上してます。 誰か謎の究明を…! |
過去のコメント
>あっちゃん
お風呂好き仲間ですねー
お風呂好き仲間ですねー

私は昔からお風呂大好き(*^o^)/\(^-^*)今でも銭湯によくいきます
でもね、年を重ねて体力落ちたのかなが風呂ができなくって。。(T^T)すぐ疲れちゃう。。
でもでも家族にとっては私は長風呂らしく時々お風呂場で倒れてるのではと心配されます(^^;)(;^^)
マライアさんもしずかちゃんの仲間入りですねーうふふ
でもね、年を重ねて体力落ちたのかなが風呂ができなくって。。(T^T)すぐ疲れちゃう。。
でもでも家族にとっては私は長風呂らしく時々お風呂場で倒れてるのではと心配されます(^^;)(;^^)
マライアさんもしずかちゃんの仲間入りですねーうふふ
>すずきさん
いよっ、お金持ち!
いよっ、お金持ち!
ボクちんもお風呂大好きで、学生の頃なんて毎日1時間ぐらい入ってましたが、いい大人になってから働き出してからはなかなか長く入れません。
今でも時間さえあれば長く入りたいと思っています。
そのせいですかね。
女性が洗ってくれる特殊な入浴施設では80分コースとか100分コースをチョイスしてしまうのは。
今でも時間さえあれば長く入りたいと思っています。
そのせいですかね。
女性が洗ってくれる特殊な入浴施設では80分コースとか100分コースをチョイスしてしまうのは。