どなたもログインしてません
SOLILOQUY
ひとりごと
おすすめ
プロフィール
是出善之陀
カレンダー
<<
2015 / 3
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アクセスカウンター
total 268,584 hit
04/09
153
04/08
164
04/07
158
04/06
139
04/05
399
04/04
475
04/03
321
March 10, 2015 11:13:01
素材
カテゴリー:
日記
最近、どこのレストランでも、コンビニでも、ある程度の味のレベルはキープされていて大差がない。逆に、極端に不味い食べ物がなくなった。
要するに、糖分と塩分が多めで香辛料がたくさん使われている。
今のように味付けや調理方法のレベルが上がると、一般的にも素材そのものの味や新鮮さが贅沢の基準になっていく。
世界で魚の刺身の消費が上がっているのは、そのためだろうか?
出汁と素材の味を大切にするのが日本料理だ。だから今、世界は日本料理が世界最高の贅沢料理だと気が付いたに違いない。
|
この日記のURL
|
コメント(0)
|