5月1日は、労働節(=国際労働記念日)で、香港は祝日です。
前日の4月30日は、スターフェリーの尖沙咀-中環路線がFree rideでした。無料とは知らずにオクトパスカード(=香港のsuica)で乗ろうとしたところ、カードをタッチすべき場所が封鎖されており・・・え?
もたもたしていたら、係員がフリーライドの紙を指差して、今日は無料だと教えてくれました。ラッキー???
----------------------------------------------------------------
さて、5月1日は祝日で、友達(=香港盛屋村の2家族)の仕事が休みでしたので、皆で一緒にどこかへ遊びに行こうという話になりました。
友達家族が議論して決めた場所は、香港国際空港がある香港最大の島大嶼山(ランタオ島)に位置する、小さな漁港「大澳(Tai O)」。
大澳は「東洋のヴェネチア」と呼ばれる水上都市で、1家族の奥様の出身地です。お水はまあまあきれいで、お魚も泳いでいました。

水上都市ですので、水辺のお宅は一軒家ばかり。マンション郡は水から離れた場所に有ります。水辺の一軒家の中は、こんな感じです。

道端に奉納も有ります。

この水上都市に、奥様の親戚の家があり、ちょっとした飲料店をしています。

メインストリートには、海産物屋やスナック店がたくさん並んでいましたが、奥様が大澳出身だから、どこのお店の何がおいしいか、よくご存知なのですね! 同じようなワッフルや焼きイカを売っているお店がたくさん並んでいましたが、どこで何を買うのが良いのかはもう奥様が決めていて、他のお店の前は、どんどん素通りして行きました。
地元に友達がいると、いろいろ楽しい思いをさせて頂けますね! |