acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

仮名ライター彷徨記。

だからオマエはダメ人間なんだよっ!!(笑)

▼    ... | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | ...
2018年08月28日(火) 21時59分13秒

駐車場高い

カテゴリー: 日記
・『そりゃ駐禁切られるよりはるかにマシなんだが』

今朝も送りはお休み。
相変わらず月曜の夜は眠れない。
体内サイクルの切り替えって難しい。



東京海上が来た。
今日はチラシ一枚と注意事項のみ。
M本さんがチチがデカい。
しかし最近7キロほど痩せたんだそうな。
本人はもっと痩せたいらしい。
・・・痩せたらチチ萎むぞ。
っと言うことは本人に普通に言っておいた。
健康上に話なのでセクハラにはならない、っと思う、多分。


お昼ちょっと前に西宮に向かって出る。
いつもの医者通い。
昨日電話で先生がいる、っと聞いていたので。


いつも通り鵯越のガソリンスタンドででガソリン千円分だけ入れて、
ローソンでプリンを2個買った。


三宮で寄り道、
9.9kロス+センタープラザの駐車場代900円かかった。
センタプラザ内に駿河屋ができてた。
寄りたかったがもう時間がいっぱいいっぱいだったので、
今回はスルーした。

熊野病院について貼り紙を見たら、
今日の午後は房子先生お休みと書いてあった。
えっ!?昨日電話で確認したじゃん。
今日いるって言うからワザワザ来たのに。

仕方ないから院長先生に薬だけ出してもらって帰った。
帰りは寄り道せず。


今夜は妹さんが誕生日だったので、
持ち帰りのはま寿司のお寿司とケーキを食わせてもらった。

ただお寿司の前に野菜とおからをたらふく食ったので、
お寿司があまり食べられなかった。

ちょっと残念。


はま寿司のアワビって全然アワビの味しないんだな。
なんかつぶ貝の方がアワビっぽい食感。
2018年08月27日(月) 18時36分48秒

今日も愚痴になります

カテゴリー: 日記
・『暑さ寒さも彼岸まで、いや彼岸でるだけです』

今朝の送りはお休み。
また週末まで出番ない。
それどころか週末もお休みになる可能性がある。
お金の流れが悪い。



先週の自賠の入金分を振り込んできた。

それから三木の銀行に行って、
土曜日の出勤の時に手渡された先月分の給与を入金して必要分を引き出してきた。
帰りにガソリンスタンドでムーヴに千円分だけガソリン入れた。

午後から医者に行こうかと思ったが、
電話したら今日の房子先生の診察は午前中だけだった。


請求書をつけなきゃならないと思って伝票をまとめ始めたが、
暑さに負ける。

とりあえずガンプラワールドカップとオラザクの応募だけ済ませる。



それから風俗に行きたくて、神戸と加古川の値段相場をネットで調べてみる。
神戸まで行くのと加古川でデリヘル呼ぶのとでは、
時間と金額をトータルするとほぼ同じになることがわかる。

加古川で高い確率で妖怪に当たる可能性を考えると、
神戸まで出ればほぼハズレがないことを考慮すれば、
神戸の方がかなり安全性も高く、金額もそれなりで済む。

W表示59以上はお腹パンパンのおスモウさんだと考えた方が良い。

姫路加古川は基本価格相場が高いんよね。
無店舗型ヘルスだから当たり前なのだろうけど。

姫路は店舗があっても高いし、衛生面でかなり辛いものがある。


そして、調べるだけ調べて行かないのであった。
当然。
そんなお小遣いに余裕あるはずもなし。

貯金通帳眺めて、
”あと何年は生きてなきゃいけないからこの数字はキープしないと・・・”
が、まず第一だもんな。

調べて写真見て妄想するのが楽しいだけなんだ。
実際ヤリに行っても後が虚しいだけ。



そして夕方になってようやく請求書の資料を集めて帳面にまとめ始める。

まだ暑い。
2018年08月26日(日) 18時48分19秒

何もできない一日

カテゴリー: 日記
・『昨日の船酔いで』

今朝の送りは西1のみ。
4時半ごろに玉津で上がって5時前に帰った。



しんどくて何もできなくて一日の大半寝てしまった。

原因は昨日の船酔い。

納涼会は一言で言うと「肉が硬かった」。
ステーキがあったのでたらふく食ったつもりだったが、
こいつが硬くて歯が立たなくて、
さんざん噛み噛みした後でないと飲み込めなかったので、
さしたる量は食っていない。

台風の後の波はきつく、
船は散々揺れた。

おかげでかろうじて送りに出勤は出来たが、
今日何もできない状態に陥った。

ネオシーダーも買いに行けず。
2018年08月25日(土) 16時01分27秒

ようやくマシになった

カテゴリー: 日記
・『台風いつまで引きずることになるのやら』

今朝の送りは三宮1西1、
4時過ぎに玉津で上がって4時半ごろ帰った。



今夜は納涼会でルミナスに乗りに行く。
台風がずれてくれなかったので行かなければならなくなった。

起きたらすでに昼過ぎ。
帰ってきたらまた送りに出なければならないので飲めない。

また船内禁煙だと辛いな。
2018年08月24日(金) 18時35分41秒

台風の吹き返しで

カテゴリー: 日記
・『何時のなったらこの風止むの?』

今朝の送りはお休み。
今夜は出る。
有馬街道が土砂崩れで埋まっているそうな。



午前2時頃姫路に台風が上陸した。
ひどい雨風で眠れるわけもなし。

でも2時40分ごろには台風の目に入ったらしく一旦雨風が収まった。

夜が明ける頃には風は病んでいるかと思ったが、
今日一日吹き返しの風がひどく何もできなかった。

パンク修理のお客さんとこに電話かけたが不在だった。

シャイニングのスミ入れを少しだけした。
しかし、気圧症で手元がうまく動かず、
湿気でスミのノリも悪い。


自賠入金してくるの忘れてた。

ホビージャパンの今月号が届いた。

メタルビルド・エヴァンゲリオンの受付は9月3日だそうな。



うう、身体がだるい・・・。
2018年08月23日(木) 18時42分37秒

台風20号

カテゴリー: 日記
・『ドクターゲロがやってきます』

今朝も送りはお休み。
台風が来ました。
今夜通り過ぎてしまえば、
明日明後日は普通に出勤になるでしょう。
鵯越はまた通行止めかな?



Fゼロ注入して準備して、
昨夜書いておいた書類を持って、
朝の間にボンゴの車検に出た。

再検は覚悟の上。

テスター屋さんでライトと排ガス測った。
どっちもギリギリ行けそうな感じ。

印紙は杉本っちゃんが貼ってくれたので、
「台風大丈夫かな?」って話をした。

レーンの最初のとこで排ガス測る。
高齢の検査官の人が「間違えて新ガスの方で測っちゃった」してくれたので、
CO、HCともXが出た。
”チャンスだっ!!”っと思ったので、
切り替えてもらって自分でテスターの入れ具合調整して○を出した。

あとはボールジョイントも修理してい行ったことだし、
問題なく通った。


帰りはラムーで1袋5円のそば11袋(10かったつもりだったのに11入ってた)
と4割引きの桜でんぶ買った。

レジのオバちゃんが4割引き忘れて打ち込んだので、
打ちなおししてもらった。
後ろに結構人が並んでたのであやまった。



帰って昼めし食って、
お掃除して納車準備して、
悪いところを紙に書きだして渡すようにして、
納車に行った。

丁度持ち主さんが在宅だったので、
一通りの説明と、書いた紙渡した。

しかし理解してもらえるかどうかは別の話である。


納車後、歩いて事務所まで帰った。


晩御飯食べて台風の様子見しよう。
2018年08月22日(水) 17時56分05秒

こんなん車検通るかっ!?

カテゴリー: 日記
・『誰だよヒューズ抜いたのはっ!?バカじゃねぇの?』

今朝も送りはお休み。
台風20号が近づいてくる。
予想では明日の夜直撃になるらしい。
どうにか土曜日にずれ込んでほしいところだが。



ボンゴのディマースイッチの交換から始める。
ステアリング回りを全部バラして、
コンビネーションスイッチの中の接点を全部サンドペーパーで磨く。

いつもならこれで普通に復活するはず。
・・・?
ダメだ。

導通を計る。
電源は1箇所は来ている。
しかしこれはメインの方か?

ヒューズボックスを調べる。
スモールとメーターの表示がない?
しかし抜けているところはある、ここに差し込んで良いモノか?

もう暑くて訳がわからなくなったので、
ハンドルだけつけて電装へ走った。

電装で一言「何やってるの?」・・・いや、わからなくなってしもうて。
ブランクになってるところに荒川さんがヒューズをさす。
「これでつくよ」
ついたっ!!!ってぇか赤っ恥。
「普通最初に調べるでしょうが」
ハイ、ごもっともデス・・・。

なんだったんだ分解組み立て時間、
これで外注費6000円ほど支払わなきゃいけなくなったんだぞ、
もっと高いかもしれないってのに、
なんでヒューズ抜いたりしてんのっ!?
何の用があって抜いたのっ!?


答えは常に絶対的に目をそらしているところにあるものです。
”そんなはずはない”ってなところに・・・。

お客さんが自ら用もないのにヒューズを抜くなんてありえない、
っと思った自分の浅はかさが招いた結果です。

ああ、無駄な外注費が。


それからプラグ換えてエアーのインレットホース換えて、
2番3番のシリンダーが点火しないのでデストリビュータ分解して、
Fゼロプレミアムを燃料タンクに注入して、
テスト走行に出た。

ぐるっと回って東播磨道走って来てみた。


排気ガステスター、新品で買ったまま放置してて、
使うのはこれで2回目である。

なかなか起動してくれない。

30分くらいかけて説明書読みながらやってみた。
最後はやっぱりわからないので、
電源入れたまま放置しといたら、なんか使えるようになった。


しかし排気ガスが下がらない。
いくら頑張って調整してみても全然下がらない。
これはもう、運任せで行くしかない。

検査官が良い人で、排気管に先チョンだけだったら通る、
奥まで突っ込まれたらアウト。

まさに神頼み検査官頼み。


その間に日産部品のO西君がタイロットエンド持ってきてくれた。
コイツは農繁期済んでから換えさせてもらおう。
コンビネーションスイッチ丸ごとも。


とりあえずは書類書いて車検場に行こう。
テスター屋さんで見てもらってから何とかするしかないわ。

明日台風20号来るらしいけど。


土曜日なら納涼会中止になるのになぁ。
2018年08月21日(火) 19時12分21秒

講習中

カテゴリー: 日記
・『可愛い女の子にちょっかいださないと死んでしまう病かも知れない』

今朝も送りはお休み。
台風が遅れているので、金曜土曜の出勤もなくなるかも知れない。



ボンゴの整備の続き。
オイル入れて、ブレーキ油抜き替えた。

ディマースイッチは届いたのが午後遅くだったので取り換えられなかった。
それどころかエンジンかけてみたらシリンダーが2本死んでるのがわかった。
2と3が死んでる。
慌ててプラグだけ発注した。
ディスキャップとローターも注文すべきだったか?


ディマースイッチをO西君が持ってきてくれたので、
ラッカーシンナーも発注しといた。
来月が前期分の締めなので来月20日以降に持ってきてもらうことにした。


夕方からは生石にEV車の講習を受けに行った。
セブンイレブンの小さなおにぎりセットを貰って食べた、

講師は珍しく大学の先生だった。
う~~~ん、
言ってることはなんとなくわかるのだが、
これは今すぐ金儲けに使えるような話ではないな。
全部実用化される頃までワタシャ生きてないだろう。


帰りに加古川のラムーに寄ってみたが、
お惣菜が全部綺麗に売り切れていたので何も買わなかった。
見事な鱧が売っていたので買うかどうか迷ったのだが。

あれだけ見事な鱧であの値段は安いわな。
白焼きにしたらさぞうまかろうて。



明日は支払日なので、小切手切って備えなければならない。



あ、○井ちゃんからLINE来た。
今どきの子らしい文面だなぁ。
まぁ、コレが先につながることはあり得ないな。
2018年08月20日(月) 18時46分25秒

こんな時に限って

カテゴリー: 日記
・『盆明けは一気に来るな、もうさばけないけど』

今朝の送りはお休み。
一応週末まで出番なし。



車検のボンゴが入庫する。
しかし、それに先んじてY山さんのワゴンRがパンクだと言って入庫した。

うん、間違いなくパンクだ。
はずしてスペアと交換した。
タイヤごと交換になるか、結果は電話で連絡することになった。


ボンゴはメーターのランプがつかなくなっているらしい。
見てみるとやっぱりついていない。
スモールも確認したらやっぱりついていない。

ディマースイッチの交換の段取りをする。
ついでにイグニッッションのキャップとオイルエレメントも頼むことにした。

日産部品に電話したら運良く○井ちゃんが出たので、
部品発注するついでに口説いてみた。

ラッカーシンナーも頼みたかったので、O西君を呼び出すことにした。

それからボンゴの分解整備に入る。

洗ってワニス塗って、
タイロットエンドブーツ交換してオイルとエレメント抜くとこまでやった。

タイロットエンドブーツは去年発注して取っておいたのがピッタリ合った。
しかし右側のタイロットエンドにガタが出てきているので、
アッセンで交換するよう段取りし、日産部品に発注かけた。

これも○井ちゃんが発注取ってくれたので、
お礼にお菓子をあげることにして、
午後からO西君が来た時に言伝けといた。


そしてO西君の話によると、
シンナーには標準と洗浄用と、夏用冬用があるそうな?
そんなん知らんぞ。
揮発性のものだからだいたいのニュアンスはわかるが、
塗装専門ではないので使ったことがない。

標準ので見積もりを出してもらうことにした。
16リッターしか取り扱いがないそうな。

そんな大容量いらんけど、
模型屋で買うよりははるかに割安ではある。
まぁ、値段次第だな。



さて、○井ちゃんは「お菓子届きましたよ」のLINEくれるだろうか?
くれないだろうな。
そんなムシの良い話はない。
そんなうまい話があるなら、
わしゃ30年前には結婚できてるわ。


それより台風対策だ。
台風が来るまでに何とかボンゴにケリをつけてしまわないといけない。


あ、Y山さんトコのパンクはとりあえず釘抜いて修理剤打ち込んでみた。
これでふさがるかどうか一晩様子見ないと仕方ない。
2018年08月19日(日) 22時22分20秒

久々の生ニンニク

カテゴリー: 日記
・『生のニンニク食うのはどれぐらいぶりだろうか?』

今朝の送りは三宮1、西1、
4時頃に明石で上がって4時半ごろに帰った。




少し眠ったらいつものルーティーン、
メールチェックとSNSの巡回済ませて今日の用事に入る。

しかしすぐ眠気が来て少し昼寝する。


三木のガソリンスタンドでムーヴに千円分ガソリン入れてから
加古川に向かう。


買い取りMAXにちょっと寄ってみたが、
ここはAmazonの通販で買うよりもはるかに中古が高い。
それに興味をそそるモノはあまり置いてない。

あのねクッソつまらんAVなんて犬の交尾見るのにも劣るのよ。
腰振ってキャンキャン喘いでりゃ良いなんてテンプレいらんわ。
しかも最近パッケにフォトショかけて修正し過ぎ。
中身見たら「あんた誰?」って、風俗のパネマジかよ?

騙されて大枚はたいて買った方は
残念ながらソイツで思う存分センズリこいて枯れ果てて下さい。
アタシャそーゆーの無理ですけど。


それからジョーシン寄ってDMのハズレポイントをつけてもらう。

ガルバルディーリベイクと再版1/100エアマスターが欲しかったが、
なんか今日はイマイチのらないので買うのやめた。

うん、アストレイノーネームとダブルオースカイがあったら
一緒に買っちゃてただろうね。
でもノーネームが分納で品切れ状態だし、
スカイは発売日がまだ先なので手に入るわけもなし。

それにワールドカップの店舗予選やってるの見て、
”ここに俺のメガ式が並んだら・・・”とか考えているうちに時間なくなった。



帰ったら晩飯。
赤身の牛肉焼いたのに生ニンニクつけて食べた。
生ニンニク食うの2年ぶりくらいかな。
やっぱ美味しいな。

ニンニクは福島から送ってきたヤツ。

アボカドのディップがあったのを思い出し、
それもつけてみた。
うまいのはうまいんだが変に青臭くなってイマイチ。

油が回っちゃったかね、コレ?

やっぱりアボカドも良く熟したのを生で食うのに限るな。




はぁ、明日からなんだかんだと用事が混むな。
今夜のうちに重量税とか諸費用の計算書書いとかなきゃいけないし。
台風も来るらしいし。
19号とか20号って何だよ?
そんなドクターゲロ知らねぇぞ。
まだ8月後半だってのに9月末並みの台風ラッシュ。
それに講習会に納涼会で週末に送り、か。

また痛み止めとネオシーダーだけがお友達になるな。


ちょっと時間作って大西整形に行って鍼とマッサージでもしてもらおう。
ついでに朋ちゃん先生のご拝顔もして来よう、しほりんと。
▼    ... | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | ...