acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

ひろ日記

▼    | 1 | 2 | 3 |
2010-11-30

『神一条ならば、計り難く一つの道、これが十分確かな道。』

カテゴリー: 日記
『神一条ならば、計り難く一つの道、これが十分確かな道。………いかなる処、人間一条理では、計り難ない、危ぶいものである。早く取り替え/\、神一条々々々。』(M21.06.05 おさしづ〔神様のお言葉〕)
2010-11-29

『もう後々定め掛けてくれにゃならん。』

カテゴリー: 日記
『もう後々定め掛けてくれにゃならん。長い心ではならん。長い心で油断はつい遅れ易いものである。心に夜(よ)の目も合わんというは、一日の日も長い。これより治まりたら心治まるやろ。』(M35.08.04 おさしづ〔神様のお言葉〕)
2010-11-28

『成るも“いんねん”、成らんも“いんねん”。』

カテゴリー: 日記
『成るも“いんねん”、成らんも“いんねん”。これ聞き分け。どれだけ尽す、どれだけ運ぶ中に、どういうものであろうと必ず持たず、幾重事情あろうが、早く/\重ね/\事情聞き分け。』(M25.07.11 おさしづ〔神様のお言葉〕)
2010-11-27

『おふでさき号外』

カテゴリー: 日記
『にち/\に心つくしたものだねを 神がたしかにうけとりている』

『しんぢつに神のうけとるものだねわ いつになりてもくさるめわなし』

『たん/\とこのものだねがはへたなら これまつだいのこふきなるそや』


いろいろありすぎて、ちょっと心を倒してしまっているようにも思いますが、この“おふでさき号外”を心に携えて、しばらく休憩をさせていただいて、またぼちぼちとしっかりと足を地面につけて踏ん張って、“千里続きの藪の道”を通り切らせていただきたいと思っています。(^0_0^)

ひろ
2010-11-26

ここ四年間で、初めてです!!ダウンしてしまいました。(^_^;)

カテゴリー: 日記
このブログを書き始めて、初めてご本部の月次祭に参拝させていただくことが出来なくなりました。(^_^;)

何度も何度も、もうダメだ!ちょっと休ませてもらおう!?という時期がありましたが、その度に、結構なご守護をいただきなんとか、所属の教会の月次祭とご本部の月次祭には、必ず参拝させていただいていましたが、ちょっとこの度は、ダメなようです。(^_^;)

夏の終わりに、僕の大事なものがすべて入っていたカバンが、まるで神隠しに会ったような感じで、家の中から突然消えてなくなりました。さすがに、びっくりしましたが、どうやら命と交換として無くなったようです。(>▽<??

その後も、なかなか体調が優れず、理の子たちが荒れたり、信者さんたちが、ピタッと来られなくなったりしていました。夏の疲れなどで、ずいぶん無理をして来たのかも知れませんが、今月の所属の教会の月次祭のお役を勤めさせていただいたあくる日から、近くの病院に入院させていただいています。(>_<)

いろいろ考えましたが、「どうやら今までちょっと無理をしすぎたようだから、しばらく休め!!」と神様がおっしゃられているように思います。入院させていただいてからも、ブログだけは続けさせていただいていますが、投稿する時間帯がバラバラになったり遅くなったりしていたので、何かおかしいな!?と思って下さっていた方もおられるとは思いますが………。(^_^;)

ところで、今月の11日で、ブログが満四歳を迎えました。それすら、忘れるくらいに疲れてしまっていたのかもわかりません。(^_^;)

ところで、このブログをそろそろ書籍化しようかな?と思っているのですが、どなたか購入希望の方はおられるでしょうか???
ここのブログ書籍化サービスがもうじき終了するようなので、一度本にしておきたいなあと思うのですが、もし希望の方がおられるようでしたら、トップの「管理者にメールを送る」からメールを送って下さい。何冊作るか?未定なので単価とかはまだわかりませんが、もし希望の方があれば、今月中にメールを送って下さい。どうかよろしくお願い致します!!m(__)m

ひろ
2010-11-25

『“たんのう”は真の誠より出る。』

カテゴリー: 日記
『さあ/\人間生まれ更わりの理は計られん。成る道成らん道、成るも道なら成らんも道、聞き分けるなら分かる。さあ/\事情は一時の事情見て“たんのう”。“たんのう”とは、身上に迫(せま)りて心に能(あた)わんと思うやなれど、生まれ更わりの理は分からん。成らん事情成る事情見て“たんのう”。“たんのう”は真の誠より出る。』(M24.03.12 おさしづ〔神様のお言葉〕)
2010-11-24

『理、神の自由(じうよう)という。』

カテゴリー: 日記
『理、神の自由(じうよう)と言う。日々疑いすっきり晴れてこそ、理と言う。………それ/\゛心の理を合わすなら、どんな事も叶わんとは言わん。………成るも神成らんも神という理は、こうという精神を定めるなら、受け取らんとは言わん。受け取らにゃならん。』(M28.05.19 おさしづ〔神様のお言葉〕)
2010-11-23

『成る道成らん道、成らん中の道が天然の道である。』

カテゴリー: 日記
『天然の理と言う。心に理を治め。成る道成らん道、成らん中の道が天然の道である。案じた分にゃいかんで。………これから天然の道という、長い道ある。どんな事も積み、天然の理である。こうなったらどうと、小さき心を捨てゝ了い、大きく咲く花の理と心を治め。』(M33.04.08 おさしづ〔神様のお言葉〕)
2010-11-22

『綺麗な道は急いてはいかん。』

カテゴリー: 日記
『綺麗な心から運べば、綺麗なもの。急いた分にゃ成らせん/\。綺麗な道は急いてはいかん。急いては綺麗とは言えん。成って来るが綺麗なもの。』(M31.08.03 おさしづ〔神様のお言葉〕)
2010-11-21

『忠義(ちゅうぎ)の道は未だ/\先の事。』

カテゴリー: 日記
『忠義(ちゅうぎ)の道は未だ/\先の事。千里一跨(また)げの理は未だ/\であるから、人間の理はすっきり要らん。』(M25.06.30 おさしづ〔神様のお言葉〕)
▼    | 1 | 2 | 3 |