▲
▼
| 1 |
第1話を観て思ったこと。 魔法の大安売りはさすがに食傷気味かな。 依頼を受けて探偵まがいのことを生業とする設定は 若年の作家辺りが好んで書きそうな題材と感じてるのはオレだけ? 30~40年前にくらべてメディアが拡大&成熟し、 コンテンツが過去の蓄積分も含めて飽和状態の現代で 抜きん出るのは大変とは思うけど、う~ん、 このレベルの作品を次々とメディア展開して 制作側は利益出てるの? いや、逆にそうする事で利益が確保出来る仕組みなんだろうか。 この作品て、いわゆる「ライトノベル」を原作にしてるのかな。 最近のアニメにおける粗製濫造システムの起点になってやしないか? 10代のコ達が古本屋に埋れて見えない大量の名作より 広告に露出して書店の目立つ場所に並べられる新刊を手にとるのは 業界を担う出版社側にとって一番大事なことなんだろうけど…。 (売れてるのは作品の面白さより営業の頑張りのお陰では?ってこと) 要するに第1話、つまんなかったッス。 もう1話だけ様子みてやめるな、きっと。 |
第1話を見て。 メインキャラが代ったと思ったら、舞台は一緒なんだ?ふーん。 背景画のアパートの壁の汚れ具合がいい感じ。 気になったのはそれぐらいかな。 過去に観た2作品の印象があんま、良くないんだよな。 終盤になると魔法に関してのワケわかんないことで ウジウジ悩みだすんで無駄に重くって。 シリーズ物として続きが気になるから観るけど 期待は全くしてない。 |
▲
▼
| 1 |
(画像は公開用)