埼玉県寄居町の鉢形城跡を中心に行われた『寄居北条まつり』に行ってきました

このお祭りは、1590年に豊臣軍5万と鉢形城を守る北条軍3500人 の一ヶ月に渡る戦いを再現したものです。
地元の人や北条氏の本家小田原からの招待や外人さん までが武者姿でパレードを終えた後に荒川の河原に二手に分かれます。
数百人の武者が一同に会する光景は圧巻です

両軍が大砲を撃ち合った後に

合戦さながりに激しくぶつかり合います

ぶつかり合う事数回、両軍に疲れが出てきて観客もちょと飽きてきた^^;
頃に和睦が成立して終了です。
史実でも城主「北条氏邦」は領民から慕われていて、篭城の際も多数の領民が城に入って共に戦ったそうです
一ヶ月に及ぶ篭城でこれ以上犠牲を増やしたくない氏邦は、開城を決意
豊臣軍の総大将「前田利家」も敬意を評し、城民の安全を約束し和睦を結んだそうです
そんな経緯があるから何百年も経った現在でも、町をあげてのイベントが行われているんでしょうね
|