吉見町にある「岩殿山安楽寺」へ初詣に行ってきました
奈良時代に観音様を納めたのがお寺の始まりらしいので、地元では「吉見観音」「岩殿観音」と呼ばれています
駐車場から坂道を登った先に巨木に囲まれた山門が
今は開発が進んで周辺は拓けてしまっていますが、昔は木々に囲まれたひっそりとした山寺だったんでしょうかねぇ
山門を潜ると直ぐ本堂があり境内や周りも木ばっかりで山寺なんだと思わされます
まだ時間が早かったのが出店は閉まっていました
境内にある三重塔は神社仏閣や古い建物が好きな人にはお勧めです
オリジナルは戦国時代の合戦で消失してしまい、今現在のモノは江戸時代に再建されたものなのだそうですが、
それでも充分歴史を感じさせてくれるというか、周りの景観も一役買っているのか
中々魅かれるものがありました
賽銭を入れる時、二礼二拍手一礼をやろうか考えてたのですが、周りの人が誰もやっていなかったので自分もやらなかったのですが
後で気付いたのですが
ここ神社じゃなくてお寺じゃないかよ
正月早々、恥かくところだった・・・ |