
西宮OSで「スター・トレック」を観てきました
~2255年、アイオワで、成績優秀ながら警察沙汰を繰り返す青年ジェームズ・T・カーク(クリス・パイン)。彼の父は12分の間USSケルヴィン艦長の務めを果たして800もの命を救った英雄であった。
そんなジムの父を尊敬するUSSエンタープライズ艦長パイク(ブルース・グリーンウッド)は「父親を超えてみろ」と言ってジムを惑星連邦艦隊へと誘う~
やっぱり、この手の作品は映画館で迫力を楽しむべきですね。ヴィジュアルは文句なしです
同じ宇宙モノでも、メカはスターウォーズほどカッコイイものではなく現実的なデザインですが、特徴ある魅力的なものに変わりはありません
内容は、1つの事件を軸に近年のアメリカお得意の"ストーリー・ゼロ"が展開していくというものでした。昔のTVシリーズを楽しんでいた人にとってはたまらない内容になっているのではないでしょうか。TVでスポックを演じていたレナード・ニモイも出てきますし
とはいえ、全く知らない人でも楽しめるようになってますのでご安心を
スポックを演じているのが「HEROES」でサイラーしてるザッカリー・クイントだということはわかるのですが、ネロがエリック・バナだなんて…スゴイ特殊メイクをしてるわけでもないのに全く別人に見える
細かい点では、台詞が良いですね。絆の強いキャラクター同士のシーンの演出が素晴らしい
J.J.エイブラムスが好きなのに「クローバーフィールド」を見てガッカリしたという方、これは大丈夫だと思います。ご覧あれ
公式サイト http://www.startrekmovie.com/intl/jp/ |