acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

風天

風の吹くまま、気の向くまま

▼    ... | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | ...
2009年05月05日

ヨコハマのポニー

カテゴリー: 日記
高速道路は渋滞で長蛇の列。
渋滞は大嫌いなので、高速道路は避けて。

せっかくの休みだから、とヨコハマの街をちょっとドライブ。
最近は家族所有のクルマ(AT車)を運転する事も多くなった。
個人所有の車は、もう完全に少数派のMT。
たまにはMTに乗らないと運転の仕方を忘れそうだし、ってことで。

根岸線の鉄橋の下をくぐり弁天橋方向へ。
赤信号でと止まっていると、隣の車線に幌付きのトラックが並んだ。
ふと、そのトラックの荷台を見ると、幌から何かが出ている!


よく見ると可愛い顔をしたポニー。
どうやら開港博覧会で会場周辺を巡回している「ポニーのタクシー(馬車)」のポニーだった。
トラックでの移動にも慣れているようで、つぶらな瞳でこちらを見ている。

街中で犬や猫以外の動物を見るとちょっとビックリするけど、あんな可愛いポニーだったら癒されるね。
2009年05月04日

よこはま動物園ズーラシア

カテゴリー: 日記
せっかくのお休みなのでお出かけ。

当初は高速道路を使って遠出でもしようかと考えていたけれど、ニュース映像で渋滞の車列を見ただけでウンザリ。
公共交通機関を使って気軽に行けるところに、という事で動物園へ。
私の中で動物園といえば地元の「野毛山動物園」なのですが、今回は野毛山の次に近い、よこはま動物園ズーラシアに。
今年で開園10周年だそうだが、初めてだ。

それにしても広い動物園ですねぇ。
物凄い来園者の数とあいまって、それだけで疲れてしまった。
でも「ここでしか見られない」って動物も沢山いたし、前半は飼育係さんのとてもわかりやすいツアーガイドのおかげでとても楽しく見学できた。


色々な動物を見て、それぞれに面白かったけど、ちょっと気になったのがこれ。
ウンピョウという豹の仲間。
天気がよくてお昼ね日よりなのはわかるけど・・・、
この微妙なバランスで寝ているのがおかしかった。

ところで、ズーラシアといえば「オカピ」。
オカピと言ったら、このポーズ!?

旭山動物園まで行かなくても、ズーラシアも楽しいね。
2009年04月29日

あなたの車にもWindows入ってますか?

カテゴリー: 日記
予定の無い休日。

午後にコーヒーを飲みながらネット三昧。
そしたら「あなたの車にもWindows入ってますか?」の文字。
どうやらカーナビなどの車載機器の向け基本ソフトの話らしい。

でもねぇ・・・、
カーナビに限らず大半の消費者はウィンドウズが欲しくて製品を買うんじゃないんですよ。
むしろ、OSなんて裏方の存在を知らないくらいの方がよっぽどいい。

だって
「このクルマの基本OSはウィンドウズです!」
なぁ~んて言われたひにゃ
走行中にブルースクリーン(ウィンドウズが落ちた時に表示される青い画面)が出て、クラッシュ。。。
ってシャレにならない事になりそう。


昨晩も「今日はもしかしたら定時で帰れるかな?」と淡い期待をして仕事をしていた。
それが夕方になってwindows vistaのPCにぐるぐるマークが表示され処理がストップ。
そんな事もあって残業になってしまった。。。


もし買ってしまった製品にMSのOSが入っていたら・・・、
保険の保障内容を見直しを考えますか。
2009年04月26日

すずらんが咲きました

カテゴリー: 日記
昨年、鉢植えのスズランをいただき、それから一年。
植物の手入れの方法など全くわからない素人だけど、なんとかなるんだね
他人から見れば小さな出来事だろうけど、何だかとても嬉しい嬉しい顔

ただ、ちょっと残念なのは隣の鉢のシクラメン。
育て方が悪くてこんな感じに。
花茎や葉が伸びすぎてしまい、倒れてしまいました。
今年の夏はもっとちゃんと気を使い、来年にはキレイに咲かせるようにしないと。
2009年04月25日

初の減収

カテゴリー: 日記
アメリカのマイクロソフトが上場以来始めて減収となったそうだ。

パソコン用OSの世界では9割の市場占有率を持つ同社。
これだけの占有率だと好むと好まざるに関わらずウィンドウズと向き合わなきゃならない。
どう考えても独占禁止法違反だ。
ここまで来ると、居眠りをしていても儲かるだろう。
そんな「おいしい」商売をしているにも関わらず、減収とは。
世界的な景気悪化でIT需要が減退した、とされるけど。

最近、仕事で使うPCに「Vista」がインストールされているマシンが入ってきた。
マシンのスペックはこれまでよりもずっと高速・大容量のハイスペックなはずなのに既存のXPマシンよりも明らかに処理が遅い。
何をするにも、もっさりとしていて非常にイライラする。
当初、ウリとされていたエアロと言われる画面表示も見た目はキレイだけど、仕事の処理には全く無関係。
業務で使う一部のツールも動かないなど問題山積。
これなら古いウィンドウズ2000のマシンの方がよっぽどマシだ。
マイクロソフトの開発人はさぞかしハイスペックマシンで仕事をしているのだろうね。
羨ましい。。。

減益を世界景気のせいにしないで、謙虚に市場の要望を聞き入れるべきでは。
間もなく発売されるとウワサされている新ウィンドウズは、もっと裏方に徹するような謙虚さが欲しいけど。
一度でも「おいしい」思いをした人たちにそれを期待するのは無理?
2009年04月19日

がん検診

カテゴリー: 日記
先月あった会社の健康診断の結果が全て出揃った。

結果は全て問題なし!
まあ、健康にはちょっとは自信があったけど(^^ゞ
その時、保険組合から、がん検診の勧めを受けた。

そんでもって、今その「がん検診セット」が目の前にある。
これは自ら指先にちょこっと傷をつけて微量の血液を採取して検査するもの。
説明書には「痛みは殆どない」って書いてあるけど。
でも、わずかとはいえ、傷をつけるのにちょっと抵抗が・・・、

いい大人なのに気が小さいねぇ、俺失敗顔
2009年04月19日

はじめの一歩

カテゴリー: 日記
なんでも今日は「はじめの一歩」の日だそうで。

西暦1800年4月19日、伊能忠敬が日本地図を作る為に測量を始めた日だそうです。
当時は人工衛星はもちろん、飛行機も無い時代。
地図を作るにはひたすら歩いて測量するしかなかった。
物凄い功績だと思う。

千里の道も、じゃなけど、何事も一歩から始まるんだね。
2009年04月12日

午前中にアップした日記

カテゴリー: 日記
書いている途中で宅配便が届き、玄関へ。
そしたら写真をアップロードしなかった事などすっかり忘れて終了。
三歩歩くと何事もキレイサッパリ忘れてしまうボンクラなので。
万が一、こんな日記でも読んでくださっている方がいらしたら、どうか許して下さいませ。

午後、早速「八重山銘菓 西表山猫」を開封。
凄いものが出てきたらどうしよう!、と思っていましたが・・・、
中身はいたってフツーのクッキー。
とても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。


午後、いつものごとくお隣の猫が訪問。
「お前もあと10年くらい長生きしたら、クッキーのパッケージになるかも」
などと独り言を言いながらパチリ!
周囲が暗く、真正面から写すと目が光るので少し上から撮ってみた。
相変わらず、写真を撮るのが下手だね。
2009年04月12日

お土産なんだけど

カテゴリー: 日記
写真のコレ、

親が知人から「旅行のお土産です」っていってもらってきたもの。
パッケージ表の右上に八重山銘菓と書かれているので多分お菓子だろうけど・・・、

包みのビニール袋には透明な部分が一箇所も無く、中身をうかがい知る事は出来ない。
そして裏面を見ても、原料が何かとか一切の表記も無い。
はたして中身はどんなお菓子が入っているのだろうか。
袋を触った限りでは煎餅かクッキーのような焼き菓子のような??

それにしても、この牙をむき出しにした山猫の写真と何の説明書きの無い包み。
青や緑などの明るめの色使いながら、何となく危険な感じ。
有名観光地等でありがちなキティとかのファンシーでフレンドリーな土産物とは一線を画している。
ちょっとドキドキするねぇ。。。

朝っぱらから封を切るのは勇気!?がいる。
午後のおやつの時間が楽しみ爆弾
2009年04月11日

ムシノシラセ

カテゴリー: 日記
別に信じてもらえなくてもいいのだけれど、実際の話。

今朝、悪夢をみた。
人里はなれた山寺へクルマで参拝に行った。
(参拝理由はよくわからないが、とにかく一人で行った)
お寺と駐車場は少し離れていて、途中には乗り捨てられ、中が荒らされているクルマが放置してある。
その時点で何となく嫌な予感がしていたが、気にしても仕方が無い。
駐車場にクルマを置いてお寺へ。
参拝を済まし、駐車場へ戻るとクルマが無い!
慌てて周囲を探しているうちに目が覚めた。
起きた直後も心臓がドキドキして嫌な目覚めだった。。。

そんな事は忘れかけていた午後。
昼食を済ませ、コーヒーを飲みながらビデオでも見ようかと思っていたら急に電話が。
弟からである。
滅多に電話をかけてこないので何かな?と思ったら、
「車上荒らしにあってカーナビを盗まれた」との事。
思わず絶句。

霊感とか、そんな話じゃなくて単なる偶然の出来事。
でも、むしのしらせってあるのかも。
▼    ... | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | ...