考えてみれば、今日はクリスマス当日?・クリスマス本番??ですよね???。 でも、クリスマスイブには、なんかしようかな?、なんかしたいな?、なんかしなくっちゃ?ってふうに思ったりするんすけど、クリスマス当日になると、なんかもう終わってるって感じがしませんか?。 みなさんは、どうなんでしょうかぁ??。 そして、なんでなんでしょうかぁ???。 で、今日はというと、私にとり、ただ単に、仕事始めの月曜日ってことなんですけどね、どうやらクリスマスうんぬんというより、一気に年末です。 いったい何人の方に「今年もお世話になりましたぁ」とか「良い年をお迎えくださ~い」とか言ったり、言われたりしたことだろうか。 また、昼休みに、お清め会用のお酒とかおつまみを買いにいったりしてね。 もうすっかり年末モード突入です。 で・・・年賀状は、今日も書かずじまい。 書こうとは思ったんですよ。 (実際にはパソコンで作るが正しい表現になりますが・・・。) でもね、サークル関係の問合せが、なんだかたくさんありまして・・・。 4時間近く、対応に時間をとられました(泣)。 それにしても、年賀状って、なんだかめんどくさいだけって気が凄~~~くするのは、私だけでしゅうか?。 本来の年賀状の意味って、機能していないというかなんというか、う~~む・・・。 いっその事、正月にでも書くかな?、いや書くの止めちゃうかな?(汗)。 追伸:12/26年賀状、やっつけで作成しました。 |
みなさん、昨日の大雨は大丈夫でしたか?。 私は結構濡れてしまい、少々風邪気味みたい(なんだか弱っちい・汗)。 でも、明日は仕事収め。 いよいよ、今年も終わりだなって感じ。 お疲れ様でした。 (ずっとお仕事の方、すんません。) |
ある人の日記を読んでいたら、募金関係のことが書かれていました。 単純人間「はた」としては、それに触発されて、ちょっとアッチャンコムでもPRしてみようと思い、書かせていただきます。 このサイトは、無料で出来る募金サイトです。 サイトを訪問した人が、募金コーナーをクリックすると、スポンサーとなっている企業がクリックした人の変わりに募金をしてくれます。 企業としては、自分の企業の宣伝とイメージUPが目的という感じでしょうか?。 1日1回複数のものにクりックでき、1クリック1円の募金ができるというものです。 そのサイトの宣伝文句は「クリックで救える命がある」「無料で出来る募金サイト」と書かれています。 なんだかよくわからないかもしれませんが、悪質なものではありませんし、料金は一切かかりません。 個人情報等の登録も一切不要ですので、お気軽に訪問してみてください。 URLは、 http://www.dff.jp/ です。 残念ながら、この日記では、訪問者数が少ないため、ほとんどPR効果はないと思いますので、お願いできましたら、日記を書きの方はPR協力やお友達へ教えていただければありがたく思います。 自分としては、自分のホームページのトップ画面にリンクしたり、メールの最後にリンクしたりしています。 ちなみに、ホームページは、アウトドアサークルのホームページです。 URLは、 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=honobonohata です。 こちらも、よろしくお願いします。 |
いろいろな人の日記を見ていたら、「この一年を振り返って」的な日記が目に付きました。 「そうだ!。こういう日記を書くには今しかない!!」と思い、書き始めてみました。 それにしても、ここ何年もこの一年をあらためて振り返り、考えたことなんてなかったような気がします。 なんとなく時が過ぎ、なんとなく新しい年が始まる。 新しい年を迎えるにあたって、この一年をあらためて考え、次の年の糧とするというのは、きっと良いことですよね。 今は、思いつきで書いているので、あれですが、たとえ日にちが変わっていても、あらためて考えてみようと思いました。 これで、終了というのもあれなので、これを読んでくださっている奇特な方向けにお話しさせていただくと・・・ 今年は、仕事のことですが4月に異動となり、場所も環境も担当も大きく変わりました。 まぁ、完璧に上手く行っているという状況ではありませんが、帰宅時間が早くなり、自分の時間が持てるようになったことは確かです。 このことにより、アウトドアサークルに入り、とうとう自分でアウトドアサークルを作ってしまいました。 ということで、今年は職場の異動とアウトドアサークル立ち上げが大きな出来事と言えると思います。 「えっ!、なにそれ?。アウトドア???。」って人は、こちらをご覧になってください。 そのアウトドアサークルのホームページです。 ↓ http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=honobonohata (ほんとの「この一年を振り返って」は、ボチボチ頭の中で考えます・笑。) それでは、良い年をお迎えになってください。 ではでは。 |
もう、酔っ払っており、いつまで持つかわからないため、「祝!1000HIT突破?」とクレッションマーク付きで書いております(笑)。 1/2 PM11:45現在、訪問者数995HITとなっております。 たぶん間違いなく、近々1000HIT突破することでしょう。 ありがとうございます。 女性のプロフを見ていると、1日に300HITとか400HITとかは結構いらっしゃる事を知り、空しく思いつつも、いちよ記念ということで(汗)。 ちなみに500HITが12/3なので、約1ヶ月で500HITで到達ということになります。 それよりも、何気に嬉しいのが、日記のHIT数。 プロフ500HIT時、日記は133HITでした。 それが、プロフ1000HIT時の日記HIT数は346HIT。 計算するのめんどいのでパスとして、比率が高くなっているのは酔っ払いながら理解できます(喜)。 なんだか、日記の人格が安定しないというか、書き方?、文体がバラバラなのが気になりつつ・・・なに書いてんだかと我ながら思いつつ・・・何がしたいんだかさえわからない中ではありますが、とにかく日記を読んでいただけることは嬉しいのです。 プロフなんぞ見ていただいても、嬉しくもないというのが本音なのも確かですから・・・。 ということで、日記を読んでいただきたいのですが、基本的には、プロフのHIT数が上がらないことには日記のHITも上がらないので、ひとつの基準になることも確かですからね。 これをお読みいただいている方には、ほんと感謝いたします。 できれば、コメントも書いていただければ大変ありがたく思います。 贅沢ですか?。 「こんな日記にコメントなんてできるか!」・・・ごもっともですが、そんなに怒らず、よろしくです。 そんな感じです。 ではでは。 |
月日が経つのは早いもので・・・・・・・・・ ・・・・・って「なんの話し?」って、休みの話しです!。 あっという間に、連休も終わり、今日はお仕事でした。 以上 でもね、結構 今日は、気合を入れて仕事に行ってきたんだけどね・・・空回りして?帰ってきました。 無事生還というほうが近いのか?。 「ぜんぜん意味わかんねぇよ!」・・・ごもっともです。すんません。 そんなこんなではありますが・・・「???」・・・まぁ、とにかく、皆さん、頑張りましょうね?。 「だからぁ!、意味わかんねぇつってんだろ!!」・・・まぁまぁ、世の中いろいろとあるというお話しで、一年はまだ始まったばかりですしね、そん目くじら立てず、ここはひとつ穏便にということで、はい。 ではでは。 |
地元でも知られていないような感じの知る人ぞ知る江戸川区の「天然温泉 あけぼの湯」というところに仕事帰りに、ちょこっと行ってきました。。 内容は・・・ スーパー銭湯っぽい大きさで、いくつもお風呂があります。 でも、入浴料430円と安いです。 よくわかりませんが、行政への登録は「銭湯」ということらしいです。 タオル・石鹸等は別料金となります。 サウナもありますが、これも別料金300円です。 多少はお酒・食べ物もあります。 ・・・ってな感じです。 健康ランドに行こうかなと思いつつ、お値段が高いからぁという方にはお勧めな感じのところです。 あまり知られてないみたいですが、古くからあるらしいので、調べてみると・・・船問屋さんが江戸中期・安永2年に創業した歴史ある天然温泉とのことです(汗)。 久しぶりに行きましたが、もっと頻繁に行っちゃおっかなぁ?。 |