○終了報告: 11月25日(土)今しか開放されない大自然へ「亀山湖紅葉ハイキング」

今回のイベントは、なんかイマイチという気がしなくもありません。
紅葉は、まぁ、良く色づいているところもありましたが・・・。
東大演習林も、まぁこんなもんかな程度。
温泉も小さかったしね。
でも、12km以上も歩いたので、良い運動になったことでしょう。
東大演習林も普段入れないわけで貴重な体験ではありました。
登山もどきにもチャレンジしたし。
黒湯も泉質は良い感じでした。
ビールも飲めましたしね。
そもそも、風もなく、穏やかで暖かい気候の中、自然の多い環境を歩けただけでじゅうぶんだったのかもしれません(だんだん贅沢になってきてるのかな?)。
個人的には・・・
昔からよく釣りには行っていた亀山湖ですが、まともに歩いたことはなかったので、嬉しかったです。
紅葉狩りクルーズに参加できなかったのは、ちょっと残念。
豚汁を逃したのも痛い。
あとは、なんと言っても、しし鍋が食べられなかったのが残念!
・・・そんな感じでした(笑)。
(メンバーのみわかる内輪ネタが多くてすいません。)
あっ、そうそう、参加人数は、変動が大きかったのですが、最終参加者18名(男性13名・女性5名)でした。
※興味を持っていただいた方は、ホームページに遊びに来てください。
ホームページ
↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=honobonohata |