過去のコメント
ハゼってやはり唐揚げ?(笑)
やっぱ天ぷらが一番人気かな?。
で、次が唐揚げみたいだよー。
江戸前の「はぜ」ってことになるので、何気に高級魚扱いだったりして、料理屋さんだと、刺身や甘露煮・佃煮なんかで出してくれるところもあるようだけどねぇ。
まぁ、一般的には、小さいのは頭ごと唐揚げにして頭ごとガブリ、大きいのは頭を落として開いて天ぷらが無難なような気がするぅ。
ちなみに、個人的には、焼いてから身だけほぐし、干しておいたものを ふりかけ&お茶づけにして食べたりもしました。
また、ミキサーがあれば、たまねぎとかと一緒に骨ごと粗くミンチ状にして、つくね みたいにしてから茹でたり揚げたり焼いても食べられるよ。
ただこの辺は、食べ飽きて、どうしようか困ったときかな。
で、次が唐揚げみたいだよー。
江戸前の「はぜ」ってことになるので、何気に高級魚扱いだったりして、料理屋さんだと、刺身や甘露煮・佃煮なんかで出してくれるところもあるようだけどねぇ。
まぁ、一般的には、小さいのは頭ごと唐揚げにして頭ごとガブリ、大きいのは頭を落として開いて天ぷらが無難なような気がするぅ。
ちなみに、個人的には、焼いてから身だけほぐし、干しておいたものを ふりかけ&お茶づけにして食べたりもしました。
また、ミキサーがあれば、たまねぎとかと一緒に骨ごと粗くミンチ状にして、つくね みたいにしてから茹でたり揚げたり焼いても食べられるよ。
ただこの辺は、食べ飽きて、どうしようか困ったときかな。
でね、ネットで見ていると、こんなんも発見しました。
南蛮漬 http://f3.aaacafe.ne.jp/~narty/dat/0265.htm
柳川鍋 http://f3.aaacafe.ne.jp/~narty/dat/0279.htm
ハゼ田楽 http://f3.aaacafe.ne.jp/~narty/dat/0286.htm
ハゼスープの可能性http://f3.aaacafe.ne.jp/~narty/dat/0297.htm
揚げハゼのチリソース http://f3.aaacafe.ne.jp/~narty/dat/0302.htm
他にも、いろいろと出てました。
いろいろと考えるものですね(驚)。
ではでは。