○4月29日(日)洞窟探検?&芝桜観賞!「琴平ハイキングコース」[埼玉県秩父郡]終了報告

今回も天候に恵まれたハイキング日和となりました。
出発後、すぐに橋立鍾乳洞へ到着。
洞窟は縦に長い形になっており、狭い洞窟内を頭上や足元に気をつけながら、上へ上へと進みました。
観光洞ではあるものの、人も少なく、そこそこ探検気分を味わえました。
その後、琴平ハイキングコースに入りました。
琴平ハイキングコースは、想像以上に結構本格的なコースでした。
木々の多い土の道を上り下りを繰り返しながら歩きました。
まわりの雰囲気もよく、景色のよいところも多く、結構疲れましたが良いコースだったと思います。
そして、羊山公園内の芝桜の丘に到着。
しかし、もの凄い人でした。
この芝桜だけを見に、わざわざいろんなところから、たくさんの人が来られているんですね。
大手観光ツアーの方々も多く見受けられ、確かにこれだけの芝桜が咲き誇る場所は、そんなにはなく、貴重なものなのでしょうが、あまりの人の多さに驚いてしまいました。
ちなみに、ちょこっと「ふれあい牧場」で羊君とも触れ合いました。
羊君の声は低く「メェ・メェ」というより「ヴェ~!・ヴェ~!」と結構 迫力?がありました。
最後に有志で、美人の湯「下津谷木温泉」へ行き、温泉と食事も楽しみました。
不便なところにあったため、バスに乗り近くのバス停まで移動したあと、施設の人に自動車で迎えに来ても貰いました。
帰りは遅くなってしまいましたが、すっきりさっぱりリフレッシュできました。
(定員設定無し→最終参加者26名(男性12名・女性14名))
「ほのぼのハイキング会」に興味を持たれた方は、ホームページへ遊びに来てください。
↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=honobonohata |