○4月15日(日)木のむら都幾川「桃の花観賞と弓立山眺望ハイキング+そば打ち体験」終了報告
今回のイベントは川沿いを歩き、花を見、山に登り、そばを打ち、温泉に入るというバラエティーに富んだものだったように感じます。
ポイントをひとつに絞るのは難しいですが・・・
桃の花は少々見ごろを過ぎていたようですが、たくさんの桃の花を見ることが出来ましたし、その他、桜や さつき等々、いろいろな花々が目を楽しませてくれました。
弓立山も良かったです。
けして高い山ではありませんが、周りに高い山がないぶん、すごく高いところに登ったように感じました。
天候も良かったため、頂上から見る景色は最高でした。
やはり、山も良いですね。
そば打ちも、なかなか出来ない経験だと思いますし、面白かったです。
結構、いろいろとテクニックというか、コツがあるんですねぇ。
そばの道は深い!(笑)。
最後に希望者で行った玉川温泉も、ツルツルした泉質で気持ちよかったです。
なんだか短時間で、体の芯からポッカポッカになりました。
(定員:なし→最終参加者:25名(男性17名・女性8名))

川沿いを歩いていると何故か「やぎ」さんが登場!。
1匹しかいないし、なんだかペットとして飼われている様子。
ひも付きですが、かなりの範囲を自由に歩けるように工夫されていて、平和そうでした。

メインのひとつ桃の花。
こんなんが何百と咲いていました。
このほか、桜やつばき、チューリップに・・・とにかくいろいろな花が目を楽しませてくれました。

弓立山の名物?「男鹿岩」からの風景。
このあと10分くらいで着いた山頂(登り始めて30分)からの景色は最高でした。

自分たちで作った「おそば」。
さてさて、お味のほうは・・・。
ちなみに、天ぷらがたくさん付いて、ひとり840円とひじょうにリーズナブル。
ご指導いただいた皆様方、ありがとうございました。
貴重な体験となりました。
「ほのぼのハイキング会」に興味をお持ちになった方は、下記のURLよりホームページにお越しください。
↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=honobonohata |