終了報告:5/6(日)大多摩ウォーキングトレイル
○5月6日(日)渓谷美を楽しむ「大多摩ウォーキングトレイルを行く」終了報告
雨天予報の中、中止・短縮・内容変更も視野に入れ、心配しつつ現地に向かいました。
相談の結果、とりあえず実施ということで、状況を見ながら出発しましたが、実際には小雨程度で、そんなにたいした雨にもならず、予定通りのコースを完歩しました。
個人的には湿度が高かったせいか、なんだか暑く感じられ、ほとんど雨ガッパも着ることなく過ごしてしまいました。
ハイキングコースはさすが渓谷という感じで独特の雰囲気をかもし出していました。
また、当日の気象の関係で山の上のほうはガスっており、神秘的な感じさえする景色の中、渓谷美を見つつ、自然が多く残る新緑の中を進みました。
特に印象に残ったのは、鳩ノ巣渓谷の美しさとや白丸ダムの魚道でした。
そうそう、古里附のイヌグス(東京都指定天然記念物・東京でも屈指の巨樹)も見ることができました。
だいぶ弱っているように見受けられましたが頑張ってほしいものです。
最後は有志にて奥多摩温泉で疲れを癒しました。
混んでいることが多く、入場制限までかかるということで覚悟していきましたが、雨天予報&連休最終日ということで、すんなり入れ、ゆっくり温泉も楽しむことも出来ました。
(定員なし→参加者12名(男性8名・女性4名))

「ほのぼのハイキング会」に興味を持たれた方は、ホームページへ遊びに来てください。
↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=honobonohata |