▲
▼
| 1 |
(手抜き日記) 夜は、職場系忘年会だった。 でも、少しこじんまりというか、うちうちの会だった。 珍しくイタリアンレストランなどを貸しきって行われた。 革新的ではあった。 しかし、3時間近い忘年会は長かった。 今度は「サンタ」ではなく、中途半端な「ピエロ」となった。 でも、結構、受けていた。 やはり疲れた。 |
(手抜き日記) 今日の日中は、ボランティアで保育園へ行き、「サンタ」さんになった。 赤い服・白いひげ・プレゼント袋を持ち・ブーツを履いたおなじみのカッコウだ。 サンタさんは子ども達の人気者。 子どもって可愛い。 子ども達はサンタさんを信じている。 目をキラキラと輝かせながら、いろいろと言ってくる。 でも、サンタさんは大変だ。 約150名の子ども達に囲まれて、質問コーナー、プレゼントコーナー、握手会、記念撮影会・・・えらいことになっていた。 最後に司会の保育士さんが言っていた。 「サンタさんは、○×保育園へも行かなくてはいけないから、もう帰えんなくちゃいけないんだってぇ~」」 「はた」サンタは、そんなところへは行きません。1箇所でじゅうぶんです。もう疲れました。これから仕事に行きます。・・・そう答えたかったが、黙ってうなずいて、手を振りつつ、声援?に送られて保育園を後にした。 保育士さん、嘘はいかんよ、嘘は!なんちゃってぇ(笑)。 たくさん撮られた写真を後でくれるらしいので、もらったら、どうやって載せるのかわかんないけど、載せられたら載せるかもです。 |
▲
▼
| 1 |