今日は、着物の着付け体験教室に行ってきました。 先生と一緒に、一度着物を自分で着てみましょう!というもので、道具やらなんやらは全て貸して下さる親切設計。 感想は… 「着物って、帯と着物以外に、こんなに身につけてんの?!」でした。 因みに着用したモノの数は、着物と帯を入れて17種類!! もはや武装です。 一回着るのに30分くらいかかりました。 脱ぐ時だってたいへん! 洋服が流通している時代に産まれて良かった…。 そうそう。 着物ってただ着るだけじゃなくて。 上品に見えるように着ていくとか、粋に見えるように着るとかがあって、面白かったです。 誰も見てないけども、慎ましやかに。これ大事ですね。 見習おうと思いました。 興味ある人はぜひ一度体験して下さい。 ただ、夏は汗ダクになるのでやめた方が良いですよ! |