acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

Happy &You?

*,Book,Music,Culture,Movie,Stage,Art,Sex,Love,

▼    | 1 |
2012-05-31

さよならパーティ開催

カテゴリー: *


「ゼスト キャンティーナ 恵比寿」さよならパーティ開催のお知らせ







6月1日(金)
【第一部】
19:00~24:00 フリーフード・フリードリンク 2,000円
【第二部】
24:00~ 2ドリンク 1,000円
2012-05-23

カワユス

カテゴリー: *


観察中
2012-05-22

発言小町にて...

カテゴリー: *


トピ) 婚活。20代女性に聞きます。46歳のこんな僕はあり?なし?


僕は46歳。年収700万。安定企業です。
身長176センチ。バツイチ子供なし。
煙草は吸いません。
運動神経ありでフットワーク軽し。
映画が大好き。
両親他界し介護する人間はいません。見た目は30歳前半に見られます。社内女性から告白されることは光栄ながらけっこうあります。性格は明るく穏やか。怒ることがなく穏やかです。
住所は兵庫県。
こんな私が結婚したい女性として望むのは20歳代です。20歳女性に聞きます。ありですか?なしですか?



女性からの回答(ざっくり抜粋)

・無し
 年収700万はそんなに高い方ではないです。

・貯蓄額によるでしょ
 46歳で年収700万じゃ子供を育てるのは無理。

・お父さん、現実を知ろう。
 貯蓄は?不動産は?遺産は?

・ごめんなさい
 運動とか、30代半ばに見えるとか それ以前に、46歳で年収700万円と言う時点でなしです。

・34才だけど
 無し。46才でしょ。なんで最近こんな勘違いな人が増えたのだろう。


詳しくは↓

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0520/508825.htm?g=04

"Same difference."笑
2012-05-19

World champion masturbation

カテゴリー: *
下ネタですが。。。

http://www.youtube.com/watch?v=SNH5EUw7gxk


『世界チャンピオン』という単語だけ聞くと、なんだかものすごく強そうなイメージがありますが、世界チャンピオンのなかでもある意味スゴすぎる人が日本にいます。

その人とは、東京在住の佐藤雅信さん。彼がなんの世界チャンピオンかというと、なななんと『マスターベーション』。つまり自慰行為のことですが、信じられないことに2008年に9時間58分もの間マスターベーションを続け、現在まで誰にもその記録が破られずマスターベーションの世界チャンピオンとして君臨しているのです。

佐藤さんは1日の始まりに2時間ほどマスターベーションのトレーニングを彼女の前で行うそうで、彼女はその横で縫い物や料理を楽しんでいるのだとか。

その様子も動画で報じられているのですが、特に変態的な感じではなく生活の一部としてマスターベーションを自然に行っているようです。まさにそのようすは、股間のライトセー○ーを操るジェ○イマスターといった感じ。

また、マスターベーションの世界記録についてはアメリカで行われている『マスターベータソン』という世界中からマスターベーションのスペシャリストが集まる世界大会で認定されたとのこと。

いろいろあるジャンルのなかで、佐藤さんは長時間マスターベーションをする世界チャンピオンですが、この報道を見たインターネットユーザーからは「逆に早撃ちジャンルも作ってくれよ」という声も見受けられました。

そんな世界大会があることだけでビックリですが、世界チャンピオンが日本人ということもかなり驚愕ですね…。

ノーコメントで。。。(笑
2012-05-16

<TDL>同性カップルの結婚式OKに

カテゴリー: *
 東京ディズニーリゾート内にある東京ディズニーランドホテルなど三つの直営ホテルがこのほど、同性のカップルが結婚式を挙げることを認める決定をした。東京ディズニーランド(TDL)のシンデレラ城での挙式も可能という。同性愛のカップルから「やはりディズニーは夢をかなえてくれる」と喜びの声があがっている。

 きっかけは3月、ホテルが「シンデレラ城で結婚式を挙げるプランを9月から始める」と発表したこと。東京都在住で同性愛者の支援活動に取り組むレズビアン(女性同性愛者)の東(ひがし)小雪さん(27)が「同性でも式を挙げられますか」と尋ねたところ、「一般のお客様も見守るので、どちらかが新郎の衣装を着てほしい」との答えが返ってきた。

 このいきさつを東さんがツイッターでつぶやいたところ「ディズニーの対応にはがっかりだ」という反響が、瞬く間に広がった。ホテル側は米国のウォルト・ディズニー社に確認を取った上で、1週間後に東さんに対し「同性カップルによる同性の衣装での結婚式は可能です」と、改めて回答した。東さんは再び、この回答をツイッターで報告。「新たな一歩に拍手!」。反響はさらに広がった。

 ホテルの広報担当者は「同性婚が法律上認められていなくても、挙式は可能と判断した」と話す。女性カップルがともにウエディングドレスを着るだけでなく、男性の同性カップルがともにタキシード姿で結婚式を挙げることも認めるという。

 東さんは「日本にはまだ、性的マイノリティーに好意的な企業は少ないけれど、ディズニーがこうした姿勢を公式に示してくれた意味は大きい」。東さんの恋人、ひろこさん(34)も「クレームが来ることも想定したと思うけど、それでも認めてくれたことがとてもうれしい」と喜ぶ。

 東さんとひろこさんは5日、TDLを訪れた。

 「私たち、カップルです。感謝を伝えに来ました」

 ミッキーマウスにこう話しかけると、一緒に万歳してくれたという。



















2012-05-13

オトコラシイ

カテゴリー: *
【週刊朝日EX DIGITAL】
http://www.wa-dan.com/article/2012/05/post-609.php


 コラムニストの北原みのり氏は、東方神起のライブに行った際、「日本の男らしさ」と「韓国の男らしさ」はまったく違うことに気がついたという。東方神起とEXILEを比べ、次のように指摘する。

*  *  *
 韓国のスーパースター、美男2人組み。彼らのライブを見た者は、2人の凄まじいフェロモン放出に、しばらく女性ホルモンが出続けるという(噂)。心躍る思いで会場に向かった。

 で、そんな私の目に、一枚のポスターが留まった。東京都のオリンピック招致ポスターである。

「2020年オリンピック・パラリンピックを日本で!」という大きな文字の下に、男十数人が並んでいる。全員黒いスーツに黒いネクタイ姿だ。不吉っ! とっさに逃げたくなるが、EXILEだった。

 スポーツマンシップの爽やかさとか、国際的な香りが一切ないポスターだ。オリンピックのイメージを覆す斬新さだわ......というか、なんだかオリンピック、来ない気がするよ。

 気がつけば東方神起とEXILEを比べていた。二つの国民的スターを並べると、両国の"男らしさ"の違いが見えてくると思った。

 EXILEは他者を威嚇するパワーや、男の沽券、というような価値を感じる。日本人の"男らしさ"だ。

 一方、東方神起には美とエロスしか、私は感じない。180センチを優に超すしなやかな身体で、腰を前後に振るエロいダンスと、完璧な白肌で微笑む男。

 私は長い間「男らしさ」が何か分からなかった。が、男にしかつかない筋肉を、長身の肢体でのびのび見せる韓流スターを知り、直観的に理解できたことがある。

「男らしさとは肉体そのものだ」と。セックスしたいと思えるような肉体を、「男らしい」と言うのだと。

 一時的なもの、と言われ続けていた韓流が、完全に日本の女に定着しちゃったのは、私たちに「今まで見たことのない男らしさ」を見せたからだと思う。とにかくエロい。ただのアイドルじゃない。アダルトアイドルだ。だからこそ、韓流は嗜癖となる。

 もう日本の女、韓流から後戻りはできないだろうな、だって戻る場所がないのだから......。

*  *  *

オトコラシサ...
オンナラシサ...
『らしさ』って?

オ○マラシサ...
オナ○ラシサ...
もあるのだろうか?

とりあえず力を抜いて、抜きすぎに注意しつつ今年もマイペース「自分らしく」いく(笑

2012-05-03

ムンクの「叫び」、史上最高の96億円で落札 ニューヨーク

カテゴリー: *

ニューヨーク(CNN) ノルウェーの画家エドバルト・ムンクの代表作「叫び」が2日、米ニューヨークで競売大手サザビーズのオークションにかけられ、美術品として史上最高額の1億1992万2500ドル(約96億円)で落札された。

落札価格にはサザビーズへの手数料も含まれる。今回のオークションは当初から8000万ドル以上での落札が予想され、専門家の間では記録を塗り替えるのは必至と見られていた。

絵画のオークションでは2年前にパブロ・ピカソの「緑の葉と裸婦」についた1億650万ドルがこれまでの最高額。ムンクの作品の過去最高額は3800万ドルだった。

今回出品された「叫び」は、1893~1910年の間に描かれた4点のうちの1点。出品したノルウェーの実業家ペッター・オルセン氏は、父がムンクと親交があったとされる。

落札者は公表されていない。

個人が所蔵しているのはこの1点のみで、残る3点はノルウェーの首都にあるオスロ国立美術館とムンク美術館が収蔵している。



しかし『サケビ』っつったらG.I.S.M.(ギズム)の『横山SAKEVI』だよね?
ランディといえば田口ぢゃなくて内田でしょ。


もう一度見られるなら.....って思ってるヒトが集まれば100億くらいいっちゃう...のカモしれない...

▼    | 1 |