過去のコメント
ひこ(^.^)さん♪
こんばんは~
お久しぶりです。コメントありがとうございます。前回はコメ返、しなくてごめんなさい。ちょっと体調悪くて…忘れてしまった訳ではありません。ズボラなわたし…イケナイですね。
そうそう、京都の有名なお酢やさんが作ったものです。
販売者は九州になってますけど、九州ではラ-メン
にかけるみたいです。私も初めて知りました。ビックリ
です。
これは片付けして出て来た物で古すぎて言えません。
多分お酢なので大丈夫だとは思いますが。今のMy箸みたいにむか~し、携帯用の唐辛子が流行ったことありますよね。その頃のです。
あらっ?生姜もだったかしら!?忘れましたが・・
先日検索したところ唐辛子が品薄なので・・今は売っているのかどうか!?ググッてみてください。
辛い物好きには辛いものカタログ/調味料・・面白そうです。
こんばんは~
お久しぶりです。コメントありがとうございます。前回はコメ返、しなくてごめんなさい。ちょっと体調悪くて…忘れてしまった訳ではありません。ズボラなわたし…イケナイですね。
そうそう、京都の有名なお酢やさんが作ったものです。
販売者は九州になってますけど、九州ではラ-メン


これは片付けして出て来た物で古すぎて言えません。

あらっ?生姜もだったかしら!?忘れましたが・・
先日検索したところ唐辛子が品薄なので・・今は売っているのかどうか!?ググッてみてください。
辛い物好きには辛いものカタログ/調味料・・面白そうです。