・『そんなことは世の中にとってどうでも良いのだがな』 ゴミ捨ての日なのでゴミをまとめる。 日産部品がタイヤ持ってきた。 来月あたりにはBBSホイール復活できるかな? やる気はないけど。 バネットの分解整備。 リフトであげてスチーム当ててワニス塗ってブレーキ油換える。 クイックフラッシングまわしてオイルとフィルターに換えた。 オイル8L,車検の予約が取れない、神戸も姫路も。 30年物に気を抜く余地なぞない。 どうにもんならんな。 イライラする。 |
・『3月9日でサンキューの日』 書類書いて自賠を農協に入金しに行って、 アンチスモーク2本入れて、 エアエレメント掃除してからバネットの車検に出る。 加古川バイパス上り線で4台玉突き事故の最中だった。 車検場並んで約2時間待ち。 何とか通してコーヒー飲んだら帰る。 プレバン、かず君の分のガンプラがリリース日だったので、 パソコンとにらめっこ。 何とか確保できた。 木村貴広氏がお亡くなりになってたのをネットニュースで知る。 あと二山三山かな? はやくしなければ。 |
・『歩が進まない』 アレルギーか? ともかく身体が怠い。 足が重い。 仕事はたまってる。 パッソが入庫した。 部品発注はどうにかしたけど、 下回りスチーム当てるだけで精一杯。 バネットも納車するつもりだったのに、 お掃除するだけで精一杯。 ともかく動けないし動きたくない。 身体がもっと軽けりゃな、 精神的にももっと軽けりゃな。 |
・『ホール係のお姉さん』 いのさんが来た。 志方亭に昼飯を食いに行った。 いつも通りもつ鍋定食とかつめしを頼んだ。 RX-8のワイパーアームを塗装して、 ワイパーブレードを交換して、 リップスポイラーの割れ目をグルーガンで補修した。 グルーガンのスティックの黒を切らしていたので、 三木にムーヴで行き、 GSでガソリン2千円分を入れてから ダイソーへ行って黒のスティックを買った。 パッソにワニスを塗って、 ブレーキ油を交換した。 忙しい。 |
・『大きくなった』 昼めし食って事務所に戻ったら、 N本君が来て何か物騒なことしてた。 気付けばパソコンのモニターが大きくなってた。 元のは・・・まぁ、また使う機会があるだろう。 パッソにフィルターつけてオイル入れてピットに移した。 なんかこのモニター、画面が黄色いな。 |
・『車検場の待ち時間、どんどん伸びて行くな』 書類書いて、 農協に自賠を入金したら、 飾磨の車検場にパッソの車検に向かう。 2時間待ってようやくレーンを通して難なく車検を終える。 農協でぐるぐる洗車かけたらひどく値上がりしてた。 帰ってお掃除して、 納車して歩いて帰ってきた。 言いたいことはいろいろあるが、 書くときになると忘れる。 |
・『打てば響く、は、ない』 下塗りの日野レンジャーが入庫する。 塗っていくが、チッピングコートが尽きた。 東京海上が来て資料を請求されたので三井に連絡する。 ガード固くなったな。 引っ張り過ぎてガチになってしまったようだ。 早くケリをつけるべきだった案件。 逃した魚は大きい。 下塗りのキャラバンが入庫する。 うわぁ、下回りどろと錆でガチガチだ。 かなり入念に洗い流してからでないと下塗りできない。 キャラ回し下手なんだよな。 もっとスピーディーにやらないと、 今日が削がれて面白いものもつまらなくなる。 失敗だ。 昔からなのだが、円滑な人間関係と言うものが全く築けない。 浅すぎたり深入りし過ぎたり、 とどめを刺せなかったりで失敗ばかりしている。 くそっ。 |
・『じわじわ来てる』 イス屋さんがキャラバンの座席を外しに来た。 錆泥があまりにも堆積し過ぎてるので、 キャラバンのスチーム洗車をしてみたが、 洗えども洗えども堆積した錆泥は手ごわすぎる。 って、コレ、シャシ腐ってきて毟れてきてるやん!? アカンわ、この車、 俺なら車検は通さない。 捨てる。 しかし向こうからの依頼はチッピングコートを塗ること。 それ以上は関わるものでも何でもない。 責任もないし。 向こうに丸投げして、 少し乾いたのでチッピングコートを塗ってみる。 ? どうにか塗れそうなので洗うのはやめた。 まだ4t半も塗りかけ。 色々やりたいことがほかにあるんだがな。 |
・『どちらを選んでも後悔はする』 Fはらさんがキャラバンを引き取りに来て、 台車に乗せて帰って行った。 昨日の作業は本当に必要だったのだろうか? いらんと思う。 三木のイオンの携帯の機種変で聞きに行く。 ジョーシンは相変わらず要領を得ない。 きいてもどうも安くなる、お得になる可能性はない。 Yモバショップで聞いた見た。 色々親切に説明してくれた。 が、 無駄な情報だったかも知れない。 選択肢は増えたが、 長く使ううえで支障のある事案が発生した。 迷うがな。 スマホ、それこそ次々変わる上で考えるだけ無駄なのかもしれないが、 使い物にならないのではどうしようもない。 新機種には所詮勝てない。 ユニックの下塗りする。 塗装範囲広い。 ウチの設備じゃかなり無理がある、か。 どん詰まり。 |
・『おとなしく正規の代金を支払いましょう』 ユニックの脚を出して前輪を上げてみる。 少しだけチッピングコートを塗ることが出来た。 やはりタイヤは外さないといけないようだ。 西宮の医者に行く。 お薬手帳を忘れて、西神の手前から引き返す。 なんだかトロトロ走ったので帰り時間が渋滞の時間になった。 三木のジョーシンに寄った。 oppoReno7Aが少しでも安く買えないかと算段してみたが、 ジョーシンの携帯ショップは閉店後だった。 Yモバショップは昨日と同じで、 ZTEのが1円になるだけのようなので、 聞くのやめた。 聞けばなんか安くなる方法が聞けるかも知れなかったが。 ジョーシンはMNOか準新規22歳までなら1円で買えるようだった。 ウチには22歳以下の人間なんていないので無理っぽい。 やはりYモバイルオンラインストアの15480円が最安値のようだ。 一応また聞きに行くつもりではあるが、 行くだけ無駄だと思う。 特典もワタシに関係ないし、ポイントもそれほどたまってないので、 オンラインストアで正規の価格で買うのが正解だと思う。 アホな思いもせんで済む。 せっかくYモバショップの店員さんが細かく丁寧に説明してくれた裏技の方法だが、 必要なのはこの機種じゃないし、 そうそうまたこの次のに買い替える気もないし、 長く使うならそれなりの性能にそれなりのお金をつぎ込むのは当然だろう。 まぁ、色々思うところはあるが。 欲しいものが1円で買えるわけがない、と言うのが正論だ。 |