▲
▼
| 1 |
今年も、終わりである。 今年は、周りからは、資格王とか ユウーキャンとか、言われて なぜか優秀社員に選ばれたが 評価については、嬉しくはない。 足をケガして、まともに歩けなく なったのが一番痛い。 来年の目標は、元の身体になること。 その為には、無理しない。 労働時間の短縮。 休憩の充実。 メンタルケアと、心身の充実。 水泳と歩きで、基礎体力を 取り戻す、長い道のり。 今日は、ケガして4か月ぶりに 4kmほど歩いた。 ここまで歩くのにどれほど 時間がかかったか。 コンディションを整える。 あと4日間は、規則正しい 生活をこころがける。 プロ野球をクビになって 今度は、bcリーグとか。 給料はいくらか知らんが 生活出来るのかいな。 |
朝からプールに行くと、爺さん、婆さんで 泳いでいる人より、歩いている人だらけである。 混雑しているプールでは、せっかくのストレス解消も 出来ずに、コルチゾールが消費できない。 一時間ほど経って、歩行者レーンが 2レーンから、1レーンになって ようやく落ち着いてきたら今度は、 爺さん婆さんと入れ替わりに 子供連れの親子が増えてくる。 なかなか落ち着いていられない。 周りを見回しながら泳ぐとなると 自由形のクロールは難しく どうしても犬かきになってしまう。 常に呼吸が出来て、ドルフィンキックで進む 泳法が、混雑したプールでは適切である。 年末は、どこもプールは休んでしまう。 今年の、泳ぎ納めは、自由形の犬かきである。 クリスマスプレゼントを 帰りがけに職員からもらった。 今日は、爺さん、婆さんがやたら多かったのは 多分、プレゼント狙いだろう。 先着100名に、ということだが いつ渡すかについては明記されてなかったが 帰りがけに渡されるのだ。 早く来てもプールで泳いだ後に 渡されるのだ。 爺さん婆さんは、無料であるし 泳がずに帰ってしまう人を 防止するためだったのだろう。 |
合格してた。 68点が、自己採点だったが 一つ、問題に不備があって全員正解。 で70点で合格。 こういうこともあるのだ。 まあ今更、勉強しなおしは しないけれど、 勉強したことは、損にはならんが。 |
最近は、婚活はどうでもよくなってきた。 誰かと、一緒は、わずらわしい。 おひとりさまで、いいから 健康な生活。 つくづく思う。 無理な生活で体をこわして 誰も助けてはくれないと。 医者も頼りにならず 自分で解決していくしかない。 会社の人たちは、お付き合いの 関係であって、ほどほどにして いきたい。 歩行もままならず、 プールでイルカのように 泳ぐのがあっている。 |
▲
▼
| 1 |