少し持ち直したようです。 数年前から一年おき、二年おきに犬が死んでいて、 一匹はまぁ、老衰。もう一匹は、虚弱体質。 今回の猫は、虚弱とはいえ、元のらねこ、しかも若いので、まだ、希望が持てるのかも。救助に全力を出します。 多頭がいも病気になったら立て続け、という難点がありそう。 子供の頃から犬を親が飼っていたのですが、いろいろ、日々ああかな、こうかな、の研究のようです。 最近の犬のえさはどうかな、というのが20年来の研究テーマみたいになっています。あと、避妊はさせるべきかいなか、も。 歯、とかも。 昔ながらの、鶏肉やきゃべつをたいたの、とか、かりかりドッグフードとか、いろいろ。それでも昔は犬は長生きしたような気もしますが。 私が子供の頃からドッグフードみたいなジャンクフードをよく食べていて皮膚病になったので、どうかな~と思ったりもするのですが。 保存料どっちゃり。洗ったかもわからない。 また、昔の粗悪ビタミンや薬で体を壊した経験もあるので。 しかし、そのビタミンで私も育ったところもあるかもしれません。 体を壊しながら、助けられる。そのかげんが難しい。 あと、人間でも女性ホルモンの分泌異常で死ぬこともあれば、鬱病にもなります。そういうので、犬も被害を受けるので、避妊手術、というのも、昔ながらの頑強な犬でないので、ありうるのかもしれない。 なんとなく、メス犬の弱いちいさなわんちゃんが、その辺りが原因で病気になるようです。本にもよく書いてありますが・・・。 うちの犬もそれが原因ではないのかと思ったこともありました。 人間でもとても乗り越えるのが大変な、厳しい状態になるわけだから、小さな犬なら苦しさも大変なのかもしれません。 昔は人間も、犬も、のらの状態だと、さほどひびかなかったことだとは思いますが。 (いや、女もそれが原因で早死にする時代もあったなー) 犬研究なんて言ったら語弊があるかもしれないけど、 そうでも思わないと、情をかなり移すとばったり倒れるので。 今は、客観的にいろいろ考えないとだめなようです。 まず、情は奥に置いて、冷静にいろいろ行動しないと。 介護の本を読んでいるのだけど、 とっても難しい。 福祉概論というのは全部そうなのかもしれないけど、 中等教育概論の勉強をしたのだっけな?二回も落第。笑 もともと、福祉や教育概論が苦手なのです。 たてまえというか・・・。 患者に共感して、事務的に行動するのは×、で、 というのは、なんか、相反する気がする。 まだ読み解けてないのだけど、自立支援、という意味は、私が思っていたのと違うようです。 よく、介護士が言っていたのだけど。 自立支援、自立支援といって、逃げ口上じゃあないの~とか、思ったりもしたけど。 ちょうどいいところで、自立支援というと、切り上げやすいのかなーとか。 ただ、概論だから、まるのみして、実践とは違うと受け止めないといけないのかな。 だから、教育概論もそうだけど、苦手なのです。 まるのみしないと落第するので。 でも、事実と違うことも中にあるので。 だから、勉強も落第でした。 概論や公式を無条件に受け入れるのが苦手で、つい、考えてしまうので。 友達から言わせると、要領が悪い、ということなのだそうですが、 いろいろ考えて遊んでいるのだけど~・・・。 ずっと考えていると、あるとき、はっとひらめいたりするのだけど・・・。 それと、そうじゃない人間がいますが、どっちも別に型、だからいいんじゃないかと・・・。 考えずに行動して、お金を稼いだほうがいいよーという人もいるのでしょうが、人生の目的がお金でいいのかと思っちゃうし。 その人の目標が、金以外に他にあるのだったら、それも、認めますが・・・。 なんなのだろう、友達の目的は。 子育て、かな?あと、税金を納めることかもしれん。 うちの親もなんで生きてたのかわからない。 母は幸せ探しだったような。子供の頃苦労したから。 父は、リーダーシップを取るためにがんばっていた気がする。 姉は、金のためらしいです。 私は、芸術を鑑賞したり、自分も見せて楽しませたいという希望をもっています。 |