キムタクのドラマが始まるらしい。最近は、パイロットとか、企業の宣伝っぽい役柄が多くてつまらなかったので、今回は普通の人らしくて面白そう。 案外、キムタクみたいな特別の人が、普通の人を演じたほうが面白いと思う。 昨日はテレビで久しぶりにクイズ番組を一緒にといていたら、けっこう、難しい熟語とか、成語の意味を私は知らなくて。 今、講談社のフェアで、ムーミンのバッグがもらえるらしいので、現代小説を二冊、買おうかと思うのだけど、大正文学が専門だったので、全然、現代文学を読んだことがない。 村上春樹のノルウェーも、該当作品なので、ちょっとひっかかるが。 とにかく、本を読まないと文字を忘れがちなので、と、思った。 現代作品が苦手なのは、あまりに直情的というか・・・。人の心をのぞく感じがして、あからさまというか・・・。苦手だった。 私小説も苦手だけど。 翻訳文学は、その点、少し距離がある書き方なので、読みやすかった。あと、大正文学も、昔の言葉が入っていたりで。読みやすいかも。 今日、テレビで、小川未明の話を少ししていたけど。 新潟の人らしい。 最近新潟をテレビで見たら、商店街とか、まるで大都会で、岡山みたいな田舎でないんだなと思ったんだけど、あれは、やっぱり、田中角栄のおかげなんだろうか。 とにかく、小川未明はなんか暗い感じがしてたんだけど、今、少し聞いた感じでは、いい感じがした。 小川未明も、子供をふたり亡くして、で、母と子の死に別れなど、悲しい童話を書いたと、言っていた。 それで思い出したのだけど、以前、アニメ好きの友達が、私は手塚治虫がなんと言っても一番好きなんだけど、友達は宮崎駿ファンで、で、宮崎駿が(友達が言うには、だが。)手塚治虫のプロダクションでアニメを書いていたことがあって、で、手塚はお涙頂戴ですぐに親が死ぬ話で観客を泣かせて、自分は、誰も死なないアニメで人を感動させると言っていた、と、言われて。でも、私は。 手塚治虫はなんと言ってもすばらしい漫画家だし、 私が子供のころ初めて見たアニメは、わんわん忠臣蔵なんだけど、 親が殺された敵討ちの話で、雄大な、ジェットコースターを動物が乗って追いかけあうところとか、見上げるようで、涙うるうるで感動した。 リボンの騎士は夢たっぷりだし、W3は、うさぎちゃんがかわいいし、ユニコはカラフルだし、アトムは楽しいし。 で、後で、手塚治虫は戦争中、たくさんの人が空襲で死ぬのを見て、影響を受けた、という話を聞いて、ああ、そうなんだ。やっぱり、死、が、手塚は自分のテーマで、お涙頂戴のために盛ったわけじゃないんだと思った。 死、体験をした人は、死、が、お涙頂戴とかでなくて、絶対欠くことのできない、普通の日常なんだと。 でも、死、体験の薄い人にとっては、あまり、見たくない、嫌なものかもしれない。 死 は 日常 小川未明の童話が、子供のころ見て、なんか、悲しすぎて嫌な感じがしたけど、子供を亡くした思いが出ていて、同じように子供を失った親とか、親を失った子供が読むと、共感できるのだと思う。 また、当時は、普通に子供はよく亡くなったわけだし、当時の童話としては、普通の童話だったのだと思う。 今は、あまり人がまわりで亡くならない時代なので、人によっては悲しすぎて見えたりするけど、たまに、やはり、いろいろ喪失体験をした人が読むと、実感できるものとなっているのだろう。 あと、普天間問題だけど、 テレビで、フィリピンが以前、アメリカ軍を撤退させて、そのあと、中国に領地を(あるいは、まだ、どこのものか決まっていない島)占領されているらしい。だから、大丈夫か、という話をしていた。 確かに、日本からアメリカ軍が全部出て行くと、20代ぐらいの男女は徴兵される可能性も高くなるし、で、他の年代の人々も、今、私は町内会で作業義務をおっているけど、そんな感じでもっと、軍需工業とか、奉仕活動義務が出てくると思う。 今はアメリカ依存で、それもどうか、という意見もあるだろうけど、自分たちで国土を守るのは大変だ。 そんなことをいろいろ考えると、私は、アメリカ依存でいいかなぁと思ったりもするけど。いや、我こそは日本を守って兵隊になる、という人もいるかもしれないが。 それから、最近、岡山の人は、穏やかで、真面目で頑固、A型気質というか、大人しい人が多くて、で、県内も治安がよくていいところなのかなーと、思ったりする。 ネットでいろんな県の人と話すと、華やかで面白くてすっとんきょうな人もいれば、熱気盛んで怒りっぽい県の人もいれば、いろいろだ。 普段岡山の人としか話してないので、驚くことも多い。 沖縄の人と、たまにネットで、面白いので話したりしていたのだけど、やっぱり、ちょっと岡山の人よりは南国気質だ。驚くことも多いんだけど、楽しいところも多いけど。 例えば、結婚とかで、沖縄の人と結婚したり、岡山の人と結婚するのでは、全く、それからの人生が変わる気がする。 岡山県人どうしだと、穏やかで大人しくて、という気がするが、 沖縄の人と、岡山の人だったら、ちょっと、岡山の人は大人しすぎて振り回されるんじゃないかと思う。 岡山は、全国で、大人しめのほうの県だと思うし。 うちの両親も、全然、カラーの違う育ちでの結婚で、でこぼこコンビで、そういう両親をもった私は、常にふたつの気質に振り回されているんだけど。 母は、実家に帰ったとき、急におてんば(きゃちきゃち)になって、驚いた。家にいるときは、優しくて大人しい良妻賢母のふうだったんだけど。 それも、父に合わせていたんだなぁと思う。 私も、普段は岡山の人は、真面目で、だけど、ズバズバものを言うので、そういう感じなのだけど、頭の中には関西気質があって、わりとおおらかで親切心あふれて、勝気な感じ。それがたまに出たりもする。 で、やっぱり、真面目で大人しい人が、勝気で自由なほうにあわせるほうが難しいし、勝気で自由なほうは、それを変えることはなかなか難しいだろう。 ごまかしても、気を許せる人には、出るだろう。 私はだから、普段、相手は穏やかな岡山県人ということが多いので、ネットでびっくりするような人に会うと、驚いて話にくいと思うけど、 でも、相手が穏やかで大人しい人だと、関西人気質が出て、相手を驚かせたくなる。 だから、話し相手や、友達は、大人しくて穏やかな人がいいようだ。 常にポジションとして、相手と違う人間だ、という立場に慣れてしまっているから、それを続けようとするのかも。で、本来の自分と同じような人間に会うと、違うと感じるのかも。 いっぽうで、岡山の人は、真面目で正統派なので、それは、深く話していると、違うとどうしても感じてしまうし。 本来の生き方は、やっぱり違うので。 まぁでも、岡山は治安がよくて、驚くこともさほどなくて、暮らしやすいのかもしれない。 |
過去のコメント
南沙諸島の事ですね
あそこはたしか…
中国とベトナム・フィリピンが領土争いしてて
中国が実効支配してる
結局は石油資源の確保が目的みたい
そこらじゅうで中国は領土争いしてるよ
日本の10倍以上の人口だし世界各地の華僑を含めると人口格差が凄いんじゃない
それを日本1国で防ぐのは無理がある
今すぐにはとても無理
アメリカを利用するぐらいの強かさが
鳩山首相に欲しいですよね
あそこはたしか…
中国とベトナム・フィリピンが領土争いしてて
中国が実効支配してる
結局は石油資源の確保が目的みたい
そこらじゅうで中国は領土争いしてるよ
日本の10倍以上の人口だし世界各地の華僑を含めると人口格差が凄いんじゃない
それを日本1国で防ぐのは無理がある
今すぐにはとても無理
アメリカを利用するぐらいの強かさが
鳩山首相に欲しいですよね
こんにちは
今日から木村拓哉
のドラマが始まるんですよね
Mr.ブレイン
の時だけ主演ドラマはみたかな
あの時は
バナナマンの設楽が出演してたので見てたんだ
クイズ番組多いから
私も良く見ますよ
漢字は幼い頃から好きなんで
漢字問題は気になります
でも最終問題近くになると当然日常的には使わないし
辞書の中でしか
使われないでしょって言うような漢字が出てくるのは参ります
でも本を読むと漢字の知識は広がりますよね
私はど~も
海外小説が苦手で
話が暗くてゆっくり事が進んでいく
イメージが拭い切れなくて
でも海外小説でも私は
直感で買って
読破する事もあるんですよ
気紛れです
今日から木村拓哉
のドラマが始まるんですよね
Mr.ブレイン
の時だけ主演ドラマはみたかな
あの時は
バナナマンの設楽が出演してたので見てたんだ
クイズ番組多いから
私も良く見ますよ
漢字は幼い頃から好きなんで
漢字問題は気になります
でも最終問題近くになると当然日常的には使わないし
辞書の中でしか
使われないでしょって言うような漢字が出てくるのは参ります
でも本を読むと漢字の知識は広がりますよね
私はど~も
海外小説が苦手で
話が暗くてゆっくり事が進んでいく
イメージが拭い切れなくて
でも海外小説でも私は
直感で買って
読破する事もあるんですよ
気紛れです