天気悪かったので、予定変更して、梶ヶ森に登ってみました。
高知道を通って大豊ICまで、さすがにゴールデンウォーク、高速の車両が多い。
でも、梶ヶ森はマイナーだから、大丈夫だよね。
て、ことはなかった、狭い山道なのに、結構な数の車。(地元ナンバーもいたが、奈良とか和歌山、岡山がいた)
山頂です。といっても殆ど山頂まで車でいけますので、楽ちんの場所。

天気悪いのであんまりいい写真は撮影できなかったかな。(しかも寒いし、そりゃ1400mだもんね^^)


ここは時期もありますね。秋のほうがいいと思う。
途中には、日本百選である、竜王の滝があります。
駐車場から歩いて500mなんだけど、最後の方がきつい登りなので結構つらい。

さすがに日本百選だけのことはある滝でした。風格があります^^
ここの空気は、さすがに山奥のこともあり、良かったですね。
マイナスイオンもいただいたし、明日からまたがんばろう。(もう少しの辛抱だ)
(2009.05.06 追加)
マイナーだなんでいって、ごめんなさい><
調べてみたら、県立自然公園だし、ハーブ園、キャンプ場、天文台もあるし、時期と天気にもよりますが、美しいところです。
朝早くいけば、雲海も眺望できるし、時期をみてまた行ってみたいですね^^ |