どなたもログインしてません
hana言葉
おすすめ
プロフィール
hana
2010-05-30
なにいろ
カテゴリー:
言葉
嘘には色がある
白い嘘→害を及ぼさない・真実で相手を傷つけないための嘘
黄色い嘘→恥ずかしいことを隠すための嘘
緑の嘘→嫉妬感のある嘘
紫の嘘→物事を大げさに表す嘘
黒の嘘→害を及ぼす嘘
人が付く嘘のほとんどは、黄・緑・紫を含んだ灰色の嘘
本当は、何色であれ嘘は付かない方がよい
真実は受け入れられる
|
この日記のURL
|
コメント(2)
|
過去のコメント
コメント、ありがとうございます♪
空色の嘘、空はいろいろな色になりますね。
複雑で変化のある嘘かなぁ~っと思いました。
金色の嘘というのもあるみたいですよ。
とおりすがりのものです。
嘘にもいろいろあるんですね。
空色の嘘ってどんな嘘だと思いますか?
コメントを書く
コメントの書込みができるのは
acchan.com恋愛お見合い
に会員登録された方のみです。
既に会員登録済みの方は、ログイン後にアクセスして下さい。
絵文字パレット
閉じる