プラスでもマイナスでもない 陰でも陽でもない ありえないかもしれないが 大きすぎず 小さすぎず 落差のない地点 幸せすぎず 不幸せすぎず ちょうど良いところ |
沸騰したお鍋の底から立つ泡のよう 本当に偶然に ある泡とある泡とがお鍋の底から同時に立った そんな奇跡のような出会い 人と人とは限らない 物との出会い 出来事との出会い あなたは そんな出会いをしたことがありますか? |
内面を見せてよい相手 見せない相手 しっかり区別する 素の自分の部分を その域を守る 鎧をつける 必要もある 割り切る |
張りすぎてもだめ たるんでもだめ ちょうどいいあんばい が一番いい 相田みつを 張りすぎず、たるみすぎず その間の幅が広ければ広いほどいいんだと思う。 広いストライクゾーン |
『宥坐の器』 もともと傾いてできた器 適量の水を入れるとまっすぐ立つ 入れすぎると倒れてしまう (8/25読売新聞より) バランスって難しいです |
月日は、自然と過ぎてゆく 何もしなくても のんびりしていても 忙しく動き回っていいても 過ぎてゆく時間は同じ 30代になってから、時間の流れ方が変わった 歳をとるのも悪くない 体力が衰えるのは悲しいけど 今だからわかること 今だからできること 自ら 人生の切り売りを することだけは避けよう あなたはタイムマシーンがあったら 若いころに戻りたいですか? |
信じて前に進む 長い道のりでも 疑いたくもなるし 邪魔がはいったとしても 信じれば 力が湧き出てくる そして力は影響しあう せっかくなら 良い影響を交換したい |
ある人に言われたことがある 私が最も信頼できる相手に 淑やかな、良い女になりなさい あなた女性なんだから 女性になりきりなさい 人は女性になることが幸せなんだよと 大人になることだよと 女性は大変 良い女 あなたの淑やかな女性とは、どんなイメージですか? いい女のならないと、いい男とは巡り合えないはず? 出会いたい! |