一生懸命表現しようとするチカラ 正直に語ろうとするチカラ 伝えたいというチカラ チカラがあると 思いは伝わる |
私が子供のころ、祖母と話しをしていて 何気なく、私が損するっと言った時 損という言葉を使わないの 損なんてことはない 祖母は言い切った 損して得とれ マイナスの言葉は使わない そういうことだと思う 今も忘れられない言葉 |
ゆっくりと、いそげ 多少の時間や手間がかかったとしても 着実な手段を取った方がよい |
プロフィールのアクセスカウンターが、1000を超えました。 アクセスしていただき、ありがとうございます♪ こちらの日記もアクセスしていただき、ありがとうございます♪ コメント、足あと、メールありがとうございます☆ |
良いこと悪いこと、いろいろあるけれど いろんなん感情を全部抱きしめて、にっこり笑って生きていける そういう人が大人だと思う 人の弱さを知っていて、幅の広い考え方ができる人 両側面の葛藤があって、豊かな人生に変換できる人 あなたにとっての大人とは? |
失ったら、得ればいい 補えばいい そういうわけにもいかないものもあるけれど 生きてさえいれば なんとかなるよ |