
「シャーロック・ホームズ」を観てきました
~19世紀末・ロンドン、若い女性が次々と不気味な手口で殺されていた。探偵であるシャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr.)はその犯人であるブラックウッド卿(マーク・ストロング)を追い詰め、捕えることに成功する。
程なく、彼は処刑され、ホームズの良き相棒であるジョン・ワトソン医師(ジュード・ロウ)によって死亡が確認された…
…はずだったが、ある晩、ブラックウッドは棺から姿を消し、予告通りに"復活"した。
時を同じくしてホームズの因縁の女性:アイリーン・アドラー(レイチェル・マクアダムス)が現れ、ある男の捜索を依頼される。
果たして、ブラックウッド卿は本当に黒魔術を操れるのか、アイリーンの狙いは何なのか…ホームズとワトソンの危険な捜査が始まった。~
言わずと知れた名探偵 シャーロック・ホームズの物語ですが、どこか違うんです
オリジナル・ストーリーでもあるため設定の細かい変更があるようなのですが、何たってホームズが違う
恥ずかしながら原作をまともに読んだ憶えがない僕の記憶が正しければ、ホームズってもっとシャキッとした紳士だったはず。なのに今回はだらしなくアウトローな風貌なんです。しかし、そこは流石ノッてるロバート・ダウニー・Jr.。シリアスな場面でカッコよく切り換わるんです。見事に人間味のある新しいホームズ像を形にしています。ゴールデン・グローブ受賞は伊達じゃないです
今回はアクション版シャーロック・ホームズと聞いていたのですが、アクションは華を添える効果に過ぎません。ホームズらしくミステリー要素たっぷりで楽しめました 最後は時代考証的に大丈夫なのかと思われる装置なんかが出てくるんですよね~
ミステリアスで、この時代の舞台劇で流れそうな音楽も印象的で良かったです
ホームズを翻弄するアイリーンを演じるレイチェル・マクアダムスは「きみに読む物語」でヒロインを演じて脚光を浴びた女優さん。今回も美しき背中を披露してくれます
思いっきり伏線張ってたので、続編に期待しましょう
公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/sherlock/main.html |