
昨日の夜、「アイアンマン」を観てきました
原作はアメコミ(MARVEL)でストーリーはこう
~巨大軍需企業のCEOで天才的発明家でもあるトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr.)。彼はテロ組織に拉致され兵器開発を強要されるが、パワードスーツを作り上げ、その力で脱出に成功する。
帰還したトニーは、テロ組織が自社製品を使用していた現状を知ったことで兵器産業からの撤退を決意し、自らテロ撲滅を行うための力として改めてパワードスーツを開発し始める。~
ストーリーは〔拉致と脱出〕〔パワードスーツの開発〕〔悪との決戦〕と大きく3つに分けられますが、トニーのパワードスーツも3つ登場します(3で最終完成形)。そんなスーツの完成までや主人公の心情が丁寧に描かれているので、大人でも楽しめる内容となっています。
爽快でも無茶苦茶な描写はなく、予想通りの展開と予想外の展開が自分にはいい割合で楽しめました
個人的にマークⅢで颯爽と着地するシーンはカッコイイ と思いましたが、顔のデザインは好みじゃないですね
アイアンマンは科学の力 で戦うわけで、宇宙人でも超能力者でもありません。併せて大富豪 なのでバットマン=ブルース・ウェインとカブると思いきや、このアイアンマン=トニー・スタークは反対とも言える性格をしています。だからこそ他のヒーローとは違う魅力を持った面白いキャラクターになっているんだと思います。
ロバートも良い演技してますが、これから見る方は、付かず離れずの優秀な秘書;ペッパー・ポッツ役のグウィネス・パルトロウの好演にも注目です
しかし、まさか最後の最後であの人が出てくるなんて…
公式サイト http://www.sonypictures.jp/movies/ironman/ |