4月6日(土)
一度「熊野市駅」に戻り,世界遺産 の熊野古道 を5分だけ歩く。
赤城城跡のスタンプを取り,新宮市 でラー食。
新宮城のスタンプを取って,紀伊半島「乗り鉄」の旅の後半は,「和歌山駅」を経て「大阪駅」でコンプ。
翌4月7日(日)の,帰り新幹線から見た 富士山 も綺麗でした。
No.155「赤木城」
築城の名将「藤堂高虎」が建てた山城。タクシーのドライバーさんによると,落ち武者や脱藩者を見張る役割りも大きかったとの事。
No.167「新宮城」
別名「丹鶴城」,熊野川の眺めも良く,立派な石垣が残ってます。



 |