acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

Happy &You?

*,Book,Music,Culture,Movie,Stage,Art,Sex,Love,

 
2013-04-09

なぜ一人ぼっちは健康に悪いのか?

カテゴリー: *
人と人との結びつきが希薄になったと言われる現代。
「孤独のもたらす健康リスク」についての研究が、近年盛んに行われるようになっています。
例えば2010年には、「行き過ぎた孤独は日に15本喫煙するのと同じくらい危険」という研究結果も。
「独りが好きな自分には関係ない」と安心している方も、今回お届けする話題は他人ごとではないかもしれません。
最新の研究で「社会的ネットワークが減ると、孤独を気にしない人でも死に至りやすい」という統計結果が出されたのです。

■6500人を8年かけて追った最新の研究
研究報告を行ったのは、アンドリュー・ステップトウ(Andrew Steptoe)教授の率いる、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの疫学研究チーム。
彼らは2004~5年にかけて、6500人の「50歳以上の男女」を対象に、孤独度を測るアンケートを実施。
家族や友人との接触度や、地域の集まりへの参加具合を観察したうえで、その後およそ8年もの間、各人の健康状態を追跡しました。
結果として、被験者のうち918人が死亡。
これらの総合的なデータから導き出されたのが、「死因と関係なく、社会からの隔絶は高い死亡率と関連がある」という結果。
持病や経済力、性別や年齢を考慮しても、最大で26%も高い死亡率が見られたそうです。

■ ”孤独そのもの” が死因ではない
リサーチが示しているのは、”孤独そのもの” ではなく、”社会からの隔絶” が重大なリスク要因だということ。
「隔絶は、友人、家族、組織との接触不足を意味しますが、孤独は交際や付き合いを避ける主観的な選択と言えます。
両者は同じコインの裏表でしょう」と語るステップトウ氏。
社会的ネットワークの維持は、人生の根本であるだけでなく、健康の維持にも有利だと見ています。
例えば、孤独好きな傾向のある人にとっても、周囲からのサポートはストレスを軽減する心理的な作用があります。
また、きちんとした食習慣、薬を飲むことや健康法などの「体に良い習慣」は他人から影響されることも多いのです。
「社会的に隔絶されているということは、人付き合いが減るだけでなく、”助言と援助の機会” が減るということなのです。」
高齢になるにつれて孤独を好む傾向もあるため、こうした研究から得た知識を「実際の医療の現場で活用する」ことが望まれています。
高齢化社会を迎えている日本でも、”孤独死” の問題は深刻。ぜひ役立てて欲しいものです。

ウチの婆さん7歳から煙草吸ってたらしいケド80歳まで生きてたぞ!