acchan.com恋愛お見合い - 無料の婚活サイト  どなたもログインしてません  

SOLILOQUY

ひとりごと

   ... | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 |
April 05, 2015 13:59:12

停電

カテゴリー: 日記
今朝、母から電話があり、夜中からブレーカーが下り、電気が点かなくなり、復旧しても直ぐに切れてしまうと言ってきた。
仕事を途中に高速道路を飛ばして見に行ってみると、確かにブレーカーが直ぐに落ちて復旧しない。緊急連絡先をひかえていなから、検索しようと思ったがパソコンが動かない。電話しようと思ったら繋がらない。(私は普段アイパッドミニとガラ系電話を持ち歩いているが、急いできたのでアイパッドを持っていなかった。)
20年前の震災時でも私の生活圏は1月17日当日に電気が復旧した (水道は半年かかった)から電気の不便を感じなかったが、今日は電気が無い生活の不便さを痛感した。
幸い、古い空調設備のコンセントを抜いたら、復旧できたので原因は特定できたけれど、これを機会に災害への備えをもう一度考え直そうと思った。

良いきっかけだ。有り難い、有難い。
April 06, 2015 14:24:31

都合

カテゴリー: 日記
自分の都合の良いものだけを見て、聞いて、
自分の都合の良いように理解して、
自分の都合の良い手を打っていく。

自分の都合の悪いものは見ず、聞かず、
自分の都合の悪いことは理解しようとせず、
自分の都合の悪い事は黙って通り過ぎる。

それが人間と言うものだ。
それでも、たまにそうでない人間もいるようだ。
さて私は、どっちの人間か?
さてあなたは、どっちの人間か?
April 07, 2015 15:24:54

循環

カテゴリー: 日記
体調の崩れ、悩み、痛み、幸せは顔にでる。
自分の内側にあるものは、外にでる。
自分の外に出たもの…、それが他人にも気付かれ、それで循環して自分になっていく。

自分の内側にあるものを外に出す場合、良きにせよ悪しきにせよ、あなたの今思うよりも、多くの注意を払うべきなのだ。
すべてが自分に返ってくるのだから。
April 08, 2015 12:32:49

余裕

カテゴリー: 日記
英語では、日本語で言うところの“余裕”という意味の適訳が無いと言う。
このように普段我々が日常で使用する言葉が、他の言語にないということは良くあること
なのだろう。日本人には、曖昧な範囲を現す表現が身に付いているに違いない。だから、思いが逆の意味に伝わることがあるのだろう。それを頭において、はっきりと物言う時と、言葉を濁す場合とを余裕を持って?うまく使い分けていきたいものだ。
April 09, 2015 10:54:26

芸能

カテゴリー: 日記
昨日は、ガーデンの芝生に設えた舞台で“能”を観ると言う食事会に参加した。幸い雨は降らなかったが、手がかじかむ寒さの中での1時間あまりの舞台だった。
私は、能を観るのは初めてだったが、伝統芸能と言うものが究極の遊びのなかで生まれ育ったものだと強く感じた。
静寂・間合い・スピード・音量・所作…すべてが緊張と緩和を最大限に引き出すために練り込まれている。

ここで感じる緊張感を普段の生活や、ビジネスシーンでも作りだせたら充実した人生になるだろう。

日本の伝統芸能の素晴らしさを感じた催しだった。
April 10, 2015 18:27:20

勇気

カテゴリー: 日記
自分は世の中を変えられるか?
大きなことでなくていい。
目の前の小さなことを、
ほんの少し変える“力”
それを“勇気”と言う。
April 11, 2015 18:15:03

捕獲

カテゴリー: 日記
私の管理するビルでアライグマが罠にかかった。
外来種のアライグマは公的に捕獲対象種になっている。
市から依頼を受けた業者が引き取りに来た。
私の顔を、切なそうな顔をしてみつめていた。
きっと、彼も以前は人に飼われていたのだろう。
捨てられたのか、逃げ出したのか分からないが、
人の膝の温もりを知っているのだろう。
命に対して最後まで責任をとらない人は勝手だ。
連れて行かれるアライグマが
もし同じ姿で生まれ変わったら、
人の手にかからないように祈りたい。
April 12, 2015 11:20:00

記憶

カテゴリー: 日記
記憶に残ること、忘れてしまうことがある。
忘れてはいけないことを忘れてしまうことがある。
今の自分が出来上がるまでに経験した大切な記憶は忘れないでいたい。
感謝や幸せは、忘れてはいけない記憶の上に湧き上がるものだから、
記憶を保つために、日々、感謝し、幸せを実感することが
大切なのだろう。
April 13, 2015 18:42:30

体重

カテゴリー: 日記
今日は、朝から頭を使い続けた。
きっと体重が減るに違いない。
疲れた。
April 14, 2015 10:11:55

今生

カテゴリー: 日記
自分だけのものって、なにがあるだろうか?

土地、建物、宝石、お金…
こんなの…、自分のもので無くなるかもしれない。

愛…
これも、時とともに変化して、無くなることもあるかも知れない。

記憶なんて…思ったけれど、
年をとったり、事故によって失くすかもしれない。

考えたら自分だけのものなんて、ありゃしない。

今を大切に生きることしか、ないのかな?
   ... | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 |