嘘。 嘘って絶対に相手を傷つける。 そして自分自身も。 僕は冗談は言うけど、嘘はつかない。 自慢する事はこれしかない。 今まで一度も嘘をついた事がないなんて、そんな嘘もつきません。 彼女だとか友達だとか関係なくダメだと思います。 よく良い嘘ならばついてもいいなんて言う人もいます。 嘘によってぬか喜びさせる事に微塵も共感しない。 バレない嘘なら…。 かわいそうな人だと思います。 |
好きなタイプって聞かれると難しいです。 自分が相手の為に良かれと思った行為が自分にとって芳しくない事だとしたら、どこまで許せるのだろう? 正しい事、悪い事。 その時と場合によって変わると思います。 受ける相手がどう思うかが問題。 |
今回は僕の結婚観や女性に対しての考え方を書きたいと思います。 お金やモノに対して執着はありません。 『お金=幸せ』と思う方とはここでお別れですね。 僕は真剣に相手を探しているので、あえて甘い言葉は言いません。 お付き合いとかになれば、僕も36だし『結婚』を考えています。 でも自分の都合の良い人なんていないと思います。 だけど僕の考え方に少しでも共感出来る人じゃないと、かなり難しいと思います。 嫌な思いをさせるのは嫌だし、自分も。 続く。 |
食べ物について書きます。 基本的には嫌いなモノはないのですが、勇気がなくて食べられないモノがあります。 『ホヤ』 海のパイナップルと言われるアイツです。 寿司屋さんや居酒屋さんのメニューにたまにでてきます。 アレは一体何ですか? 調理前のカタチを知っているので、とても地球上のモノではないと思います。 『ナマコ』は何か愛嬌があって、どことなく可愛げがありますが、遊星からの物体X的な容姿に…。 食べた人に聞くと、「口の中に海が広がる」 ?味じゃないじゃん? 絶対に美味しいという言葉は出ない。 謎は深まるばかりです。 美味いのか? |
前回旅行の話を書きましたが、それだけではなかったのです。 ホテルに着いた時に翌日の早朝から参拝するにあたり、チェックインの際にタクシーの手配をしました。 前日からの台風でどしゃ降りの雨が止んではいるけど、何時降り出すか分からない空模様。 タクシーを頼んでいたもののそんな天気の為、はっきり言ってあまりのっていなかった。 仕方なくタクシーに乗って、一路“内宮”さんへ。 とりあえずテンション上げて、気持ち変えて参拝しようと思っていた。 タクシーの中ではお爺ちゃんドライバーからいろんな話をしました。 詳しい話をどうこうよりも、このタクシーのドライバーさんの存在自体が救いになった。 荒んでいた僕の心に優しく染み渡った。 そういう意味では僕にとっての“神”だったのかも知れません。 救われたのは事実だから。 |
趣味の一つに旅行があります。 仕事が不規則な休みな事と、友達が結婚してしまっている為なかなか誘いづらいので、一人旅で行く事が多いです。 京都には5~6回行きました。 はっきり何が良いとは言えないけど、なんか落ち着きますね。 先月、伊勢・鳥羽に行きました。 そこで『神』に会いました。 宗教的な話ではないですので、あくまでも。 無神論者の僕にとって何故、 “伊勢神宮” に行ったのはかは自分でも分からないけど、呼ばれるように…。 橋を渡り、鳥居をくぐると誰かに見られているような、参拝中はずっと後ろからの圧迫感のようなものを感じました。 何だったのでしょうか? |
ケンカするつもりはないですけど、どうしても聞きたい事があります。 基本的には女性の方に向けての日記なんだと思って投稿していますので…。 良く相手(男に対して)の希望に、『誠実な人』と書いてある事が多い気がします。 誠実って、何ですか? 僕はとても曖昧だなぁって思います。 メールとかの曖昧な表現って、とても怖いです。 『自分はとても女性らしいです。』…えっ? 何のアピールなんでしょうか? 『髪はロングで…服は…系で…』 自分が好きでしているのでしょ? か、そういう格好している自分が好きなのでしょうか? そういうのが男は好きでしょ?だからしているの? オシャレな男性が好き? ファッション雑誌に載っている格好すれば、オシャレなの? それとも値段の高いブランドの服を着る事? よく分かりません。 |
まずは自分の事を知ってもらう為に、何を投稿したら良いか考えた挙げ句、趣味や好きな事について書きます。 マニアの方からすれば、しょぼいですし、映画評論なんてたいそうなものでないので、ツッコミどころ満載ですよ。 昨日休みで映画を観てきました。 実際は毎月恒例の渡辺映画祭りが開催されました。 祭りといっても、1人で映画3作品観るだけなんですけど…。 さすがに3作品連続はハードですよ。 因みに昨日は 『ザ・マジックアワー』 『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国』 『アフタースクール』 の3作品。 観てない人に悪いので、どの作品かを分からないようにしてちょっとだけコメントをしますと… 〇映画の宣伝というよりも、あまりにも監督が前に出過ぎちゃうのって、どうなの? 〇もうちょっと、ストーリーを濃くして、ドンデン返しを際立たせた方が良かった気がする。 〇小日向文世、戸田恵子、甲本雅裕、に拍手。 〇5は作らないと思うけど…イケナイ題材に手を出しちゃった感は否めない気がします。 〇娯楽映画の王道だから、貫いて頂きたいけど…もうネタがないのかなぁ。 〇『どうでしょう』のイメージが強すぎて…、彼には抑えた演技よりも、笑っている顔や人情味溢れる役の方が良いと思います。 〇ホラーとか違うジャンルを作ったら、物凄い怖いかも。 バレバレですが…。 まだまだありますが、この辺で失礼します。 |
こういうサイトやメールとかは、はっきり言って苦手です。 言葉遣いや言葉のチョイス、読み手の受け取り方で全く意味合いの違うものになってしまうと思います。 ま、文章力がないと言われたら、それまでですが…。 日記って、基本は人に見せないものでは? という疑問はありますが、自分の記録だったり自分の事を知ってもらえるきっかけだと思って投稿しています。 毎日映画やドラマのように、何かとんでもない事が起こるなんて事はないですが、なるべく毎日投稿したいと思います。 インターネットやPC、情報社会にイマイチ乗り切れていない僕にとってこの日記は革命的な事です。 My Revolutionです。 IT革命です。 不慣れな分、乱筆乱文で失礼しますが、どうか大らかな心で読んで頂けると有り難いです。 |