車通勤で、めったに聞かないHNKFMをつけてみたら 名前も知らないクラッシックピアノが流れてきて すこしホッとした気持ちになる。 そういえば最近、クラシック聴いてないやー。 未聴CDのストック。4~500枚ぐらいあるかな。 そして本も未読の山。数えたくもないけど。 僕、ちょっとした古本屋さん、すぐに始められそうよ。 将来、自分専用の書店でも始めようかな。 でも、万引きで倒産したら次はないなあ。 あ、決めゼリフ…(苦笑)。 決めゼリフっていうか座右の銘を書いてあったのね。 「君の瞳に乾杯」って。もうめっちゃ病んでます。 |
ここに新しく仮登録して10日ほど経っちゃいました。 丑三つ時に日記を書き込むだけで、なにやってんだろ僕…(泪)。 殿方からメールは1通もきてません。 あ、女の子からメールを頂きました。ありがとうございます。 よかったら日記を読ませてくださいましね。 現在(1人)のお気に入り日記を読ませてもらっています。 そう、そこのあなたですよ。あなた! 『先日わけあって1日パパになった気分の巻』 ちびっ子が本棚からマンガやらなんかと一緒に 「どうぶつ赤ちゃんずかん」を持ってきたので読んであげたんだ。 1ページ1ページに1匹1匹の動物と その動物の名前が書いてあるだけの小さな絵本。 ちびっ子は「これなあに?」と何度も何度も何度も指差して 僕は何度も何度も何度も同じことを繰り返した。 こあら。らいおん。ぞう。きりん。かば。かんがるー。らくだ。とら。 ぺんぎん。らっこ。ぱんだ。りす。かめ。さる。いるか。くま。 ふ~~~~~~~~ぅ。 パパになることって、幸せなのか辛いのか。 僕はまだ親になってないからわかんないけど。 きっと可愛いんでしょうね。愛情たっぷりで過ごしてくださいね。 |
黄砂のせいかしら、淡く滲む朝・・・ 恐るべし工藤静香(←関係ないかも!)。 今年初めてフキノトウをもらった。 どう料理すれば美味しいのかな。 言い忘れていたけど、僕はデニムとかはかへんねん。 くねくねしてはくの大変そうでし。 あれ? 誰も聞いてないね。 聞かれた訳でもないけどね。 僕は普段着も仕事着も区別なし。おなじ。 パンツも、普段着も仕事着も同じ洗剤で洗うもん。 綿パンっていうのチノパンっていうの。 襟付きシャツorポロシャツ。1枚1980くらい。 シャツはグンゼ。ウォーキングシューズ。 ケータイ&鍵&財布はポケットの中に入れちゃって。 通称ママチャリで通勤からお買い物まで。 僕の中ではデニムって、ほぼ全員「遊び人」に見えてしまう。 スポーツカー好きよりイケイケ度が高い思うなあ(超偏見)。 |
小さい頃、近所の女の子の家へ上がって七段飾りのお雛様を見たりして 「女の子はいいなあ」などと思った事がある。 女の子はいいなあ~今でも思うんだけど。 だって、ほら、それ、そこ、服装もかわいいのとか色々選べるし。 もう春仕様だったり? ん、ま、そりゃ奥さん、それはまだ寒いですわ。 でも、ぎょうさん首から下げたり沢山オシャレできるしね。 今日のオヤツは病棟の雛まつりに参加して、甘酒と雛あられを食べたんだ。 僕は416号室で手品を披露したんよ。ハンカチを丸めて手に隠してエイッ! その時、「袖からハンカチ見えてる」といった人がちょっと嫌だった。 「えーすごーーーい」と拍手するところなのに…(いちいち言うなや)。 |
日曜日なのに朝から出勤。 原稿書き書き原稿書き書き時々日記書き。 昼はカップ麺。 オヤツは貰った桜餅。 桜餅は好き? 僕は好き。 桜餅の葉っぱは食べる派?食べない派? 僕は食べる。 柏餅の葉は食べないけど。 道明寺VS長命寺? 僕が住んでる関西のもうちょっと右の方では「桜餅=道明寺」。 長命寺のクレープ風には馴染みがないのね。 ひなまつりを前にして桜餅! えっ? ひなまつりもケーキかな? ねえ、ひなまつりのスイーツってなあに??? 僕んちは実質男ばっかりの家庭だったこともあり、 母は長いこと入院生活していたし、ビンボーだったし。 だから、ゆうゆう家では桜餅もデザートもない… 僕はひなまつり会をやったことがないんだ(涙)。 |
←ここ、おすすめのとこ。 僕的にはハート型のコインケースが可愛いかな。 まあ、値段はともかくとして。 ぱっと思いつかないのでネットで探しちゃってて、 ついでに見ただけなんだけど。 もちろん義理ですよ、義理。 でも義理でも勘違いしちゃいたい位の寂しさです。 また今週は徹夜が続くなぁ…だから… 今日中に決める! うん。 |
日記の日付が1日ずつズレちゃうなぁ…ま、いいっか。 僕のPFの写真って「チャラオ」に見られてたんや(ガーン)。 そういや、雅子様は皇太子様に生チョコをプレゼントしたんだっけ。 どこのブランドかな。 ヨーロッパあたりかな。 生チョコ食べたいなあ。 北海道の「ロイズ」 大阪の「エクチュア」 神戸のなんとか?忘れたー。 さてさて、原稿書き再開。 ガンバレ>僕。 (↑誰も言ってくれないので自分で言ってみた)。 |
僕は好きな女の子からもらったチョコは、すぐに食べる。 いやいやいや経験じゃなくて、ただの想像の世界だけど。 チョコ食べたいなあ。 アポロチョコ いちごポッキー ウヰスキーボンボン グリコのアーモンドチョコ 不二家のミルクチョコ 韓国みやげの唐辛子チョコ GODIVA 舌でシミュレーションしちゃってよ。 義理だか何だかよくわからないチョコを頂いてね。 見た感じ、だいたい見積もると¥1680、やっぱ義理かしら。 お返しには何を贈ろうか。 スィーツ? フード? フラワー? ポエムっぽいセリフ? 美人証明書? |
「お昼ラーメン食べに行こう」とボブに誘われて、 え~~~?久々のデートなのにラーメン?って怪訝顔の僕。 けど「OK!OK!」ってふたつOKしっちゃた。 ああ、でも、メガネくもるのカッコ悪いなあ。 だからって裸眼だともう世間全般モザイク状態だし。 モザイクって、もーイヤンだー物凄く気になるしー。 くもらないメガネがあったら・・・ いつか誰かとよそ行きモードは1Day使おうかな。 ボブはMy箸を持ち歩く、My買い物袋を持参する、 喫茶店ではストローを使わず、可能な限りエコに協力してるのね。 今日はMy箸を忘れたから割り箸を使わないで手で食べるって。 そんな頑固じじいみたいに。あら、子供用のフォークで食べてるよ。 ただし酔っ払うとお店に「My箸」を忘れてくるとか。 ということは資源節約、差し引きゼロ。ん? |
4年に1度の2月29日。 明日から3月。 もう、気分はすっかり春。 徐々に景色に色が付いてきた。 そそ、今借りてる部屋の更新手続と某学会年会費の支払が未だなの。 それで、限られた時間の中で、まず、大家さん宅へ。 書類を書き、印鑑を押し、「完璧!次!」と急いで銀行へ行こうとしたら、 大家のおばあちゃんにお茶をすすめられ、世間話から長い戦争体験談が始まった。 「まだまだ寒いですね」 「そうですね」 : 「B29がね」 「・・・・・」 : ああああ、某学会年会費は送金できず…(涙)。 |