どうも!アメ車乗りと申します。せっかくご覧になった方に退屈させないよう、少しでもホット?な日記にしていきたいと思っています。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ さてさて、初回ですからどんな話題から行きましょうかねぇ♪ ざっと身の回り ![]() ![]() 東武東上線沿線のとある駅なんですが探すとイロイロあるんですね ![]() 昭和の生き残りの銭湯があってまだ行ってないんですが、一度石鹸の投げっことかしてみたい ![]() ![]() えっ?!?誰とだって ![]() ![]() 今これを読んでるアナタとですょ ![]() あぁ、また下らん事言ってしまい、申し訳ありません。ペコリ ![]() また不定期に更新して行きますね ![]() |
許し難いこと起きました![]() 愛車のアンテナが誰かにへし折られてました。 怒りでしばらく冷静になれませんでした しかしもう過ぎてしまった事 ![]() 年代物の車なんで部品があるか分かりません ![]() いつかきっと直してやるさ ![]() またの機会に愛車を紹介しますね ![]() オジサンって呼んでます ![]() では、また改めて ![]() |
久々に見ました。徐々に配給![]() ![]() ![]() 幼少の頃より映画は好きで、ふと思い出したことあります。 S・スピルバーグの初監督作品「激突!(原題the duel)」 ストーリーは極々平凡なサラリーマンが出張中ノロノロ運転のタンクローリーを追い抜いた事から(怒)を買い、執拗に地獄のそこまで追跡されるというもの ![]() なんだ、その程度 ![]() いやいや、追い詰められる側と追い詰める側、その心理描写は最恐 ![]() ![]() 追っ手は顔など一切映らず。カウボーイブーツのみチラリ ![]() DVDリリースアリ ![]() あれ、脱線 ![]() まぁ、そんな真逆なローリーを思い浮かべた午前でした ![]() PS: ![]() ![]() ![]() |
ポカポカして幸せですね![]() みなさん ![]() 春のファッションを楽しみましょ ![]() 今日はいつもの黒ジャケットに花柄シャツをinしてみました ![]() ![]() これだけでなんか気分 ![]() ![]() ![]() あんまりトレンドには敏感ではないけど たまにファッション紙は ![]() 皆さん今日はどんなコーデ ![]() ![]() |
またまたファッションネタで恐縮です ![]() オシャレってなんぞや ![]() 時々考えます。 センス ![]() ![]() トレンド ![]() まだ十代の頃は服に金かけて楽しいか ![]() なんて考えてました その頃バイク莫迦でライダースとブーツのコトばかり ![]() 今は違います。 古着屋寄ってセレクト系なんか物色してみたり。 あんまりブランドには拘らないクチ。 しっかりしたモノを選びます ![]() 新品はあまり買わない。 なんか面白いのないかなぁ~って覗くのが楽しいですね ![]() ![]() 古着ゆえいつ売れるか解らない時間との駆け引きもスリル←チープ杉 ![]() 何しろセンスのある人からそれこうしたほうがどうょ・それとこれはナシでしょなどアドバイスされるのが一番勉強になりますね ![]() 無頓着な人に「なにそれ」とか「うゎ、ダサ!」と言われるのが一番沸騰 ![]() いろいろアドバイスお願いしますね ![]() ![]() |
都市部ではガソリン簡単に入れられるみたいですよ ![]() 八潮市(現場)では待たずにIN ![]() ![]() でもほんとは、ほんとに燃料欲してるのは、被災地の皆様方ですよね。 仕事の為貴重なガソリンを頂戴しました 有難う。そして頑張れ ![]() ![]() |
久々です。 皆さん花粉 ![]() ![]() 僕は最悪 ![]() 花粉対策で ![]() で、はまってしまい 古着屋さんやリサイクルショップを右往左往 ![]() ![]() どぅせするなら少しでも品質の良いモノを、と結構散財 ![]() 今時期はスピットファイヤっていうスケーターブランドのを愛用してます ![]() ハンパなくダサいです。 小栗旬クンとかメチャハマるのに、僕がかけると戦後のアサヒグラフ( ![]() これはこれで味がある…ってことで ![]() ちゃんちゃん(終) |
よく言われるんです カテゴリで言えば、水道設備メンテナンス( ![]() で、主に企業向けに水質測定や電気チェックを日々行っています。 仕事自体は多岐に渡り、一言では言い表せないです。 転落や感電には細心の注意 ![]() ウ~ン。読んでくれる方に伝わらない… マァ、気軽なブログのような場なのでちょっと変わった現場 ![]() 其の一 新○沢駅前噴水掃除 ![]() ライオンの口から水が流れ落ちるのですがその口などの苔を取ったり枯れ葉を除去したりします。 其の二 伊豆霊○会定期修繕工事 伊豆の山奥の霊山での仕事。一切の殺傷は厳禁(蚊や蠅も ![]() 主に活性炭(特大キムコと思って下さい)の交換。防毒マスクとヘルメットの完全武装で就業。終わる頃には顔面真っ黒のリアルドリフ状態でウケました。 まだまだありますがまたチョクチョク ![]() ![]() |
さぁ、待ち焦がれてた春がやって来ましたょ ![]() ![]() うれしいですね ![]() 前々から綴ろうと思ってた車のコト書きます。 1967年生まれで今年の8月で44歳 ![]() よくぞ厄年を乗り切った ![]() ![]() ちょっと解りづらいかもしれませんが、彼はステーションワゴンタイプで10人乗り ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっとした少年野球なら丸ごと乗せちゃいます ![]() フカフカベンチシートでゆったり乗れます。 もっと見てみたい方なんとインターネット ![]() ![]() 【オートガレージテレビ】と検索 ![]() 2/27放送分(だったかなぁ)に出演してます。僕自身もチロりと出てます ![]() 良かったら見て下さいね ![]() |
日記サボリ杉にて 申し訳ありません ![]() 明日は半年ぶりに霊山での仕事 ![]() 晩御飯は何が出るのか楽しみだなぁ ![]() 明日は3時半起きなんで早めに寝ます ![]() では、また ![]() |