・『青塗るところに白塗ってしもうた』 なし。 昨夜遅く、元統括さんがサーフを引き取りに来て、 中古車代の一部を置いて行った。 セレナのバッテリーに充電器をかけたり、 事務所のお掃除をちょっとしたりする。 三木のジョーシンに行く。 ポイントだけつけて帰るつもりだったが、 棚にエルガイムがあるのを見ると我慢できなくて、 1個買ってしまう。 ポイント使って2千円だった。 ウィンダムを組み始める。 いつも通りの下地から、 っと思ってやってたら、 シルバーの上に青塗ってるつもりで白塗ってた。 大変大変、 剥がし液にドボンするか、 乾いてから削るかっ!? まぁ一旦その上から青塗って乾くまで待つことにした。 塗膜厚くなるけど。 池を1周。 トマトジュース飲んでる間に中学生の皆さんは帰ったらしい。 もう春休みだな。 書類全然やらずに一日過ごしちゃったな。 保険の催促も来てたし。 ワニスも発注してない。 月曜日は支払日なのにな。 |
・『桜の咲く季節になったな』 ナシ。 ラウムのオイル交換。 まぁ、数か月で車検なんだけど。 コレと言ったこともせずだらだら過ごす。 春分の日で休日だからまぁ良い。 ヘタに動かんことだ。 ダイキに行く。 自転車のクランクプーラーがないかと思ったが、 やっぱりなかった。 最近は工具セットとかも置いてないね。 昔はお買い得品の定番だったのに。 シルバーとスカイブルーの缶スプレーを買った。 ガンダム系にはよく使う色だ。 やっぱりバイオレットとマゼンタ欲しいな。 池を1周。 雨降ってきた。 夕方から雨の予想だったらしいし。 なんかネットの記事によるとトライアルが良いらしい。 色々安く売ってるんだとさ。 ガンプラとかも置いてるらしいし、 ホームセンターみたいにもなってるとか? 書類たまったままです。 今日締め日だから、請求書書かないといけません。 ワニスもワイパーブレードも発注してません。 |
・『仕事サボってウロウロ』 なし。 三木のヤマダ電機に行く。 グレイズが安い、との情報を得たのだが売ってなかった。 何も買わずに帰る。 玉津のヤマダ電機に行く。 ガンプラの棚スカスカだな。 あれだけあった量産機は一体どこへ? 鉄血のスタンドまだ売ってるな。 結局使ってないから買い足さなくてもいいか。 ここでも何も買わずに帰る。 ながさわ跡地のトライアルに行って見る。 入るのもメンドクサイし出るのもメンドクサイ。 車がいっぱい止まってる割に人いないな。 マイクロSDカードは確かに安い。 空DVDも 弁当とかお惣菜も売ってる。 お魚は、まぁそれなりに良いのがあるな。 半分マルアイで半分ダイキみたいな感じか。 どちらも中途半端だけど。 利点は24時間やってるってことくらいか。 値段はラムーよりちょっと高めだけど。 コレと言って急いで欲しいものもなかったので引き揚げる。 アルカに寄る。 ネオシーダー2個とハッキリエースとエビオスを買う。 ハッキリエースはトライアルよりもかなり安かったが、 ネオシーダーはトライアルの方は4円安かった。 S野先生が来た。 亡くなられた実母さんの車を名変したいそうな。 しかしワタシもそれはやったことがない。 明日にでも陸運局にどんな書類が必要か尋ねて、 警察に車庫の書類と合わせてもらいに行ってこなければどうしようもない。 しかもうちに置いてあった書類は元号がまだ平成だったし。 そこまで気が回らんかったよ。 明日は支払日だ。 それに保険の書類及び請求書とか書類仕事が溜まったままだ。 ワイパーもワニスも注文しなきゃいけないし、 S野先生の件早急に解決方法を模索しないと。 |
・『一日が過ぎて』 ナシ。 ワイパーブレードとワニスの発注を済ませる。 S野先生の件、まず振興会に切ったら陸運局の係の電話番号を教えてくれたので、 電話してみる。 大方の内容を聞き「詳しくはHPで」と言うことなのでHP参照。 午後から警察署と陸運局を回り、 書類をかき集める。 GSでムーヴに千円分ガソリン入れた。 陸運局でK月さんと会ったのでコーヒー1本はり込んだ。 S本っちゃんとはお話できなかった。 アルカによってなおシーダー一箱買う。 帰ったらスズキが来ていて待ってたので、 朝の間に書いた記録簿を渡す。 池を1周。 中学生とご挨拶、 どうやら明日から春休みらしい。 ワイパーブレードが届いたのでいのさんとS野先生に連絡を入れる。 書類が全然進んでない。 スクレーパーの刃を買うのを忘れてた。 |
・『なんだかんだやった割には』 なし。 請求書を書く段取りをする。 先にT本氏の分を仕上げて投函してきた。 F原さんにダメでした報告入れたり。 ワニスが届いた。 後で日産部品のO西君が引き落とし分の領収書と オマケのカップ麺を持って来てくれた。 スーパーカップ3個。 食いたいけど今一番食ってはいけないヤツだ。 中性脂肪値が爆上がりする。 一時給付金申請の書き込みをする。 また色々写真を撮ってアップロードしないといけない。 まだまだ先は長い。 給付金はいつまで出ることやらわからないけど。 3時前にいのさんが来た。 8のワイパーブレードを交換する。 3時半すぎてから大西整形に一緒に行った。 いのさんが初診と言うことでついていったのだ。 いのさんが診察を受けている間にこちらは大竹先生の施術を受け、 終わった頃に丁度いのさんが診察からリハビリに来た。 案内を介助師さんに任せてワタシは帰る。 中学生とご挨拶。 なんか今日は気まずそうだった。 そういう年頃か? いやまぁ春休みなのに部活ご苦労さんです。 池を1周。 早く請求書書いてほかの用事にうつらないと。 エーミングの試験も申し込んでいかなきゃいけないし、 維持給付金も気になる。 まだまだ用事てんこ盛り。 |
・『どんな些細なことでもこんなにややこしいんだろう?』 なし。 トライアルに行く。 32GBのマイクロSDカードを買う。 カレイ安いな。 買うか買わないか迷ったが、結局買わなかった。 ポイントカードを貰った。 登録すればプリチャージができるそうな。 後で登録しよう。 買ってきたマイクロSDをスマホに刺してデータを移行する。 システムだけで本体メモリーの半分以上を食ってる。 もう少しスマートにならないものか? 使わない旧システムを排除するとか? ともかく空き容量が少しだけ増えた。 請求書を書きかけたところで給付金の申請が気になり、 やり始めた。 結局夕方までかかり申請を一応やった。 つもりでいたのだが、 池を1周して帰ってくると早くも修正申告の依頼が来てた。 これダメなヤツかもしれない。 ともかくフリーダイヤルの電話で修正の仕方を聞いてみて、 再申告してみた。 ダメだったら仕方ない。 諦めるよりない。 結局そんなこんなで請求書書けなかった。 |
・『時は過ぎていく、そして何も成さずに』 ♪はりまーなだでーすぶたぁつくーるのよー♪ なし。 請求書書いてたらボールペンのインクが切れた。 0.3mmのジェルインクの分は残弾ゼロ。 仕方がないので100均に買いに行く。 ん?以前のと同じのがない。 どうもしっくりこないが別の1本入りを買って帰る。 書いてみたらやっぱりしっくりこない。 あれ、確か土山のジャスコだったっけ? あそこまで行くのはめんどくさいなぁ。 数日前に届いてたホビージャパンを読む。 うむ、安定したツマンナイ作例。 特にこのまつおーじってやつはカスだな。 ど素人からやり直すべきだ。 なんだよ、 なんでエルガイムの塗装をパールホワイトでテカテカにしないんだよ? ビームコーティングセラミックじゃなかったの? まぁ、解釈次第なんだろうけどさ。 METALROBOT魂バルバトスルプスか。 どうせ買えない、予算もないし。 クソカス転売屋死ね。 エヴァンゲリオンの舞台挨拶チケットでは締め出し処置を取ったそうな。 それで良いのだよ、 クソ転売クズにはびた一文やらなくていい。 池を1周。 うむ、請求書が全然進んでない。 それに時間ある間に試験申し込んで受けてこないといけない。 |
・『色々きキツいな』 なし。 請求書書いてたら給付金事務局から修正の依頼が入る。 やはり税務署の収受印が確認できない、とのこと。 仕方がないので税務署に行き、 納税証明と申告書の写真を撮る。 納税証明は400円かかった。 何の役にも立たない写しの送料と納税証明代が無駄になった。 帰って給付金事務局に電話して、 「税務署のミスですね?」っと確認を取る。 向こうが「はい、そうです」と言うまで3回聞いた。 そしてそれを商工会に連絡。 「役に立たない書類を送っていただいた」と。 実際そうなのだから仕方ない。 「局長に確認します」と言っていたが、 払った納税証明代と、 無駄に加古川まで走った足代が出るわけもなし。 請求書を書き続ける。 ガンプラ組みたい、頭が重い。 お客さんが「保険と車検を娘のトヨタに持っていく」っと言ってきたらしい。 またトヨタの囲い込みか。 今ノルマかけるとパワハラモラハラがつくらしいのだがな。 去る客は仕方なかろう。 そんなモノ客でも何でもない。 コチラから切ってやる。 うぜぇ。 池を1周。 間もなく桜並木が満開になる。 また今年も独り花見がしたい。 なんか身体がだるくて仕方がない。 コロナ貰ったわけでもないだろうけど、 兵庫県内は感染者数が増え続けているので気を抜いてはいけない。 |
・『自分の車だと損にしかならない』 なし。 「パンクしてるよ~~~。」と言われる。 自分のムーヴを見て見ると、 右前のタイヤがものの見事にぺっちゃんこ。 昨日税務署に行った時だなこりゃ。 仕方がないのでジャッキアップしてはずしてみると、 見事なネジ釘が刺さってた。 抜いて修理剤にセメントつけて刺して空気入れてとりつける。 ジョーシンに行く。 途中アルカによりネオシーダー2個買った。 そして考える。 ルーターと中継器があれば自室にWiFi復活できるのだはないだろうか?と。 ジョーシンでは何も買わず、セリアで0.5mmのボールペンを買った。 帰ってルーターと中継器を調べてみる。 う~~~ん? 設定ややこしそうだな。 池を1周。 請求書まだできていない。 |
・『桜が散る、孤独な雨です』 なし。 S野先生から電話が入る。 間違えてかけたらしい。 Amazonに昨日発注した中継器のお金を振込みに近所のローソンに行く。 行こうとしたらまたムーヴの右前のタイヤがぺちゃんこになっていた。 昨日パンク修理したところがちゃんと塞がってなかった。 再びジャッキアップしてタイヤを外し、 また同じところに修理剤と接着剤を突っ込む。 しかしこうなったらもう穴がふさがらないのでタイヤを換えるしかない。 もったいないけど失敗するとそう言うものだ。 自分ので良かったかもしれない。 客のだったら大変なことになる。 昔はタイヤはずして内張りしてたなぁ、 今でもできないことはないけど。 ローソンで支払いを済ませ、 缶チューハイ大3本と小1本を買い、 帰ってさっそく小を飲む。 雨の桜を見ながら昼間っから酒。 なかなか優雅だがアルコール9%はやっぱりきつく、 すぐに胃痛と頭痛が襲ってくる。 T本君が支払いに来た。 ワイパーリフィールの注文を受けた。 明日発注しとかないと。 書類書かなきゃな。 どんどんたまってきてる。 仕事したくないな。 しんどいし。 雨降るとだるいな。 |