・『ようやく近所まで来たのに』 雨降ってる。 献血に行くことにする。 予約して明石についたが、 駐車場もわからず迷う。 駐車場に止めてから、献血場所もわからず、 更新センターの周りをぐるぐる回る。 ようやく見つけて入ったら、脈拍も熱も血圧も高い。 そりゃそうだ。 あれだけ歩けば。 落ち着いてから献血済ませて食パン貰う。 N本君から連絡で事務所に来ているというのでダッシュで引き返す。 帰ってダイソーのアプリ見たら、 近隣店舗に透明コレクションケースが来ているではないかっ!! しかもさっき通って帰ってきた道際まで。 N本君と一緒に三木へ行ってみた。 するとイオンの駐車場に献血バスが・・・。 しかもこっちはタマゴをくれるという。 さっき縫いた血返せっ!! ここでやってるならわざわざ明石まで出向く必要なかったし、 透明コレクションケースも買えてたんだ。 涙出てきた。 三木のダイソー2軒回って案の定なし。 ムーヴにガソリン3千円分入れてから、 西神中央に向かう。 されどなし。 ガンダムアーティファクトはあった。 N本君はジ・OとZZ買ってた。 見てた。 ZZくれた。 でも組み立てはできなさそう。 いったん帰ってN本君が帰るのを見送る。 それからイズミヤ近くのダイソーに行ってみるが、 やはりない。 シューズケースもなくなってる。 伊川谷まで行く。 スマホのナビを頼りに2軒回ってみた。 ない。 晩御飯の時間なのでかえる。 なんか自然に涙がこぼれる。 自分はなんて間抜けなんだろう、っと。 朝スマホを見ていれば、献血場所をちゃんと確認しておけば、 すべてがうまく行っただろうに。 透明コレクションケースもタマゴも手に入ったはずだったのに。 確定申告行ってこなきゃな。 請求書も手付かずだし。 |
・『閲覧者数が多いのはみんなウチの確定申告日を知ってるからか?』 ピットにもぐってエルフの後ろ半分を黒ヌリヌリ。 途中S谷君が来て保険を1件持って行った。 朝の間に日産部品も来たな。 ワイパーリフィールとシャシブラックの発注をとって行った。 下回りヌリヌリが完了したので、 リフトに移してタイヤ外してタイヤ周りをヌリヌリ。 多分これで真っ黒だと思う。 あとはマスキングはがして納車だな。 請求書書いてない。 月越しちゃった。 確定申告の日が迫る。 |
・『まいったね、どこに行けば』 西宮の医者に行ってきた。 来月いっぱいで閉院してしまうらしい。 困ったな、来月行ったときに紹介状を書いてもらって、 どこかに転院しないといけない。 30年通い続けた医者が突然なくなるなんて。 今日で今月終わり。 請求書書けずじまいだな。 |
・『アレもコレもガタガタ、オレもガタガタ』 結構精神的にも肉体的にもつらい状況にある。 もともと呑気でなければ本当に病んで首でも吊ってるかも知れない。 ともかくいすゞエルフの下回りヌリヌリ。 まず外回りの見えるところから。 次にキャビン上げて手の届く範囲。 下にもぐって前回り塗ったところで日が暮れた。 まだ後ろ周り下とタイヤ周りが残ってる。 請求書手つかず。 明日病院いけるかなぁ。 日曜日に献血も行きたいなぁ。 |
・『ホントにどうにかこうにか』 香ばしい玄米茶とかほうじ茶が飲みたいな、 熱っついヤツ。 かなり疲れもストレスもたまってる。 椅子屋さんが座席をつけにやってきた。 アルトのプラグを換える。 これで直るわけもなかろうとエンジンかけてみたら直ってた。 難しく考えすぎだったのだ。 プラグミスはどんな車でもある。 信金行って当座に入金してきた。 まだこれでも多分足りない。 最低限だけ入れたから。 昨日の再検に出直す。 検査官によると、ムーヴに限らずEFのエンジン車のあるあるで、 必ず見るそうな。 引っかかったよ、こりゃ。 こんなもん見ねぇと高をくくってたら、 そこだけを見てるなんてな。 コーヒーとネオシーダーで一服。 昨日の夜、テールパイプをコーキングで埋めて、 ムサシで買ったテープでぐるぐる巻きにしたのを感慨にふけりながら。 おたいちに寄る。 あ、ギルます出てるな、買わんけど。 先週見逃して今日買うというのもなんか悔しいので何も買わず。 帰っていすゞエルフ4t半のマスキング。 あ。もう養生テープがないや。 買わなきゃな。 うちのキャリイ、スピードメーターは やっぱりリビルト出さないとダメみたいだ。 今日はあったかいから点灯したけど、 寒い日は全然の様だ。 コンデンサーが原因らしい。 セレナもダイレクトイグニッションコイル発注して換えないとな。 3万ほどでだめになるとは、安物はやっぱり駄目だな。 請求書書かなきゃな。 確定申告も間もなくだ。 |
・『不注意の不運続きで』 自賠を切って眉宇協で入金。 f原さんが来たのでチェリーへの請求書を書く。 と共に新車キャンターダブルキャブ納車。 ムーブに乗って飾磨へ。 しかし、お金を持つの忘れて東播道降りて引き返す。 二度目発進。 時間は多分ギリギリ。 テスター屋さん寄って、 書類通してコースに向かう。 まず排気ガス引っかかる。 再度テスター突っ込んでどうにかクリア、 サイドスリップ、ライトブレーキもクリア、 しかし、リフトで難癖付けられる。 テールパイプの上側、 見えないところから廃ガス漏れ。 アウト。 もう時間切れ。 泣く泣く限定検査表切ってもらって帰る。 帰りにムサシ寄ってマフラーテープを買い、 おたいちにも寄ってみたが、 さすがに買う気にはなれない。 かえってリフトで上げてテールパイプ外して、 穴をマフラーパテで埋めてからマフラーテープでぐるぐるにまく。 これで漏れてない。 うん。 出直すことになってしまったが、 すべて自分の甘さと不注意が招いたことだ。 |
・『何もかも値段が上がってるから』 新車キャンターダブルキャブの下回りヌリヌリ。 大方塗れたのでリフトに移してジャッキアップして、 タイヤ外してヌリヌリ。 マスキングはがした、スペアタイヤも戻した。 ムーヴの排気ガス測る。 どうにかいけそうな数値。 でも油断ならない。 高速走って長時間待って受けないといけないから、 何があるかわからない。 アルトのキャブのISCVをばらしてみる。 外しはできらが本体が抜けない。 力込めてこぜ上げたらマグネットが砕けた。 これでもう完全に使い物にならなくなった。 廃棄分だからいいけど。 車検でお金どんどん飛んでくな。 |
・『今日トライ』 ハイエースをリフトアップしてマスキングしてヌリヌリ。 F原さんがダブルキャブ乗ってきて ハイエース乗って帰ると連絡してきたので、 時間との戦いになる。 ヌリヌリしてるとF原さん到着、 あとはタイヤ付けてピットに移して仕上げ塗り段階までは来てた。 少し待ってもらって仕上げヌリヌリ。 納車して乗って帰ってもらった。 それから乗ってきてくれた急ぎのダブルキャブにマスキングしてヌリヌリ。 まだ少ししか塗れてないが、日が暮れてきたので時間切れ。 請求書書かなきゃなぁ。 |
・『あるなら買わなくてよかったじゃん』 N本君が来たので仕事は混んでるがあきらめて出かけることにした。 ガンダムアーティファクトを探して加古川から姫路まで回ったが、 収穫はなかった。 姫路のムサシはロピアが開店したらしくやたらこんでた。 道路も混んでた。 そして仕事も混んでる。 もはやどうにもできん。 |
・『一人では無理です』 昨日は寄り合い行って無駄話散々やった後、 帰ってから楽天でネオシーダーとか工具とかラーメン発注した。 F原さんがハイエースに乗ってきたので加古川の駅近くまで送っていった。 ハイエース入庫、これも下塗り。 その後支払いの方々が来られたので、 順番に領収書を切った。 キャンターダブルキャブの下塗り。 黒塗り塗り。 ピットで塗って、 リフトに移してタイヤ外してヌリヌリ。 ムーヴをリフトアップして下回り点検。 最悪このままいくしかなさそうだ。 部品問い合わせ。 ヤフオクとどっちがいいか。 明日は支払日だ、 小切手切らなきゃ。 |